• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト口腔粘膜におけるリンパ球の接着機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08771882
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関自治医科大学

研究代表者

野口 忠秀  自治医科大学, 医学部, 助手 (30275705)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード歯肉上皮 / 歯肉培養上皮細胞 / 免疫組織化学 / ICAM-1 / IFN-r
研究概要

培養歯肉上皮細胞に対するIFN-rの影響,ICAM-1発現の検討
正常ヒト歯肉から採取した上皮細胞をKGM培地中でcell cultureを行い,培地中にIFN-r(100〜10000V/mlの濃度)を添加し,ICAM-1の発現状態を5,24,48時間を経時的に観察を行った。ICAM-1の観察には抗ICAM-1抗体を用い,蛍光抗体法にて観察した。また歯肉上皮細胞との比較として正常ヒト皮膚上皮細胞を用い、同様にICAM-1の発現について観察を行った。その結果,正常歯肉と皮膚上皮細胞とを比較すると,ICAM-1の発現状態,発現までの時間経過には大きな差はなかったものの,皮膚と比べて歯肉はIFN-rに対する感受性が低く,反応性の違いを示唆するものと考えられる。今後はさらに,この実験結果に基づき,培養歯肉上皮細胞をリンパ球の結合に関して研究をすすめていく予定である。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (2件)

  • [文献書誌] 野口忠秀: "ヒト正常歯肉および歯肉由来培養上皮細胞における接着分子の発現状態" 日本口腔科学会雑誌. 45巻4号. 442-447 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshinori Jinbu: "Differences in the Expression pattern between Integrins and E-cadherin after Cytochalasin B Treatment in Cultured Human Gingiral Keratinocytes" The Bulletin of Kanagawa Dental College. Vol24 No2. 79-82 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi