• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

各種微量元素の吸収過程における輸送蛋白質の役割と細胞の微量元素受容機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08772129
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関理化学研究所

研究代表者

榎本 秀一  理化学研究所, 核化学研究室, 基礎科学特別研究員 (10271553)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード生体微量元素 / マルチトレーサー / メタロチオネイン / 血漿蛋白質 / 受容機構 / 代謝過程
研究概要

本研究では、微量元素の生体内に取り込まれる初期過程に介在する輸送蛋白質(血漿蛋白質、金属蛋白質)の重要性とそれらの蛋白質から組織細胞に取り込まれる際の受容過程に注目し、血漿蛋白質であるアルブミン、グロブリン、トランスフェリン、フェリチンおよび金属蛋白質であるメタロチオネインについて、これら蛋白質と各種微量元素の相互作用と輸送、受容のメカニズムを検討した。本研究では、以下のことが明らかになった。
(1)in vitroにおける微量元素と蛋白質の結合活性の測定にマルチトレーサー法を適用し、25種類の元素の結合活性を同時解析した。各種血漿蛋白質に対する様々な元素の結合は、それぞれの蛋白質固有の結合特性を示した。すなわち、アルブミンならびにグロブリンの各種元素との結合のpH依存性は、類似の挙動を示し、pH6.8付近において、Znの結合活性が極大を示した。一方、Srなどのアルカリ土類元素は、これら蛋白質と結合せず、錯体を形成できないことがわかった。鉄輸送蛋白質であるトランスフェリンは、上記2つの蛋白質と異なり、希土類元素やMnなどに酸性側のpHにおいて、高い結合活性がみられ、pH上昇により結合活性が低下した。
(2)(1)の実験をふまえ、初代培養系細胞である肝臓細胞群の各種微量元素取り込み機構について検討した。トランスフェリンレセプターを多く発現した肝臓細胞(肝癌細胞)は、希土類元素を特異的に濃縮し、通常、骨に蓄積性の高いV、Sr、Scなどの元素も蓄積することがわかった。肝障害モデル動物は、その障害部位にトランスフェリンレセプターの発現が多いが、肝臓癌モデルラット、アルコール性肝障害惹起マウスのマルチトレーサー法による代謝実験においても同様な結果が得られ、病理学的観察から、肝細胞のうち、繊維化した細胞群がこれらの元素を特異的に濃縮していることが明らかになった。
(3)ラットにZnを与え、金属蛋白質であるメタロチオネインを誘導し、HPLCによりメタロチオネイン1と2を精製した。この精製メタロチオネインを用い、マルチトレーサー法を用い、メタロチオネインと各種元素のin vitro結合実験を行った。この結果、メタロチオネインは、Zn、Y、Eu、Lu、Ru、Pt、Se、Mnに対して高い結合活性を示した。本実験におけるSeはSeO_3の状態で存在しており、この化学形においてメタロチオネインとの結合のメカニズムの説明が必要であり、現在、詳細な検討を行っている。
(4)マルチトレーサー法をメタロチオネイン遺伝子をノックアウトしたマウスに適用すべく、代謝実験を現在行っている。現在までのところ、ノックアウトマウスの腎機能の低下が、代謝過程に影響していることが明らかになったが、当初の予想通り、Zn、Se、Mn、希土類元素の挙動に特異的変化が観察された。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Multitracer Study on Distribution of Carrier-Free Radioactive Isotopes in Organs of Rats" J.Radioanal.Nucl.Chem.205. 291-298 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Bone Uptake of Vanadium in Mice" J.Trace Elem.Med.Biol.10. 145-148 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Biodistribution of Trece Elements in Normal,Al-overloaded and Cd-overloaded Mice : An Application of the Radioactive Multitracer Technique" Ann.Clin.Lab.Sci.26. 531-541 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Selective Separation and Reversed Phase Extraction of Zirconium and Hafnium from a Multitracer Solution" J.Radioanal.Nucl.Chem.210. 119-127 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Multitracer Study on Behavior of Various Elements in Atmosphere-Plant System" J.Radioanal.Nucl.Chem.212. 163-170 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Studies on Distribution of Radioisotopesin Rats Usingthe Multitracer Technique" Riken Review. 13. 21-22 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Uptake and Excretion of Various Elements in Rats" Riken Review. 13. 23-24 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Bone Accumulation of Vanadium : Simultaneous Tracing of V,Se,Sr,Y,Zr,Ru,and Rh in mice" Riken Review. 13. 25-26 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Metabolic and Biochemical Studies of Trace Elements in Zinc-Deficient Rats : Bioxhemical Properties of platinum-group elements" Riken Review. 13. 27-28 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Comparative Uptake Behavior of Trace Elements in normal,Al-overloaded and Cd-overloaded mice" Riken Review. 13. 29-30 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Metabolic and Pathological Studies on Rare-Earth Elements in Non-Insulin Dependent Diabetes Mellitus Model Mice" Riken Review. 13. 31-32 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Comparative Study on Biodistribution of Multitracers in LEC and Wistar Rats" Riken Review. 13. 33-34 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Study of Labeling Immunoglobulin G with a Multitracer" Riken Review. 13. 35-36 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Distribution and Pathological Studies on Rare-Earth Elementes in Non-Insulin Dependent Diabetes Mellitus Mice" J.Nutrition. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Multitracer Study on the Uptake of Inorganic Ions by Tumor" J.Nutrition.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Biodistribution of Gold Complexes in Mice" J.Nutrition.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Use of the Multitracer Technique for Uptake Rate Study of Trace Elements in Rats" Appl.Radiat.Isot.(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Enomoto S.,et al.: "Multitracer Technique : Research for Bio Trace Elements" Biomedical Research on Trace Elements. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 榎本秀一,安部文敏: "よくわかる ミネラルの生命科学" オーム出版(印刷中),

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi