• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ハイパーテキスト・ハンドリング技術を利用した統計解析支援システムの作製

研究課題

研究課題/領域番号 08780221
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 統計科学
研究機関大学入試センター

研究代表者

林 篤裕  大学入試センター, 研究開発部, 助教授 (70189637)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード統計解析 / エキスパートシステム / ハイパーテキスト / 意味ネットワークモデル
研究概要

計算機の高性能・普及化に伴い、統計プログラムはデータ解析を行う際に必要不可欠なソフトウェアの1つとなっている。これら統計プログラムは、統計学の知識を持った利用者に対しては、豊富な統計機能や複雑な計算結果が容易に得られるため、有益な道具として活用されている。しかし、統計学に対する知識の浅い者に対しては、解析手順すら明確に判断できないため、統計プログラムは有効に機能しないばかりが、場合によっては誤用の原因となっている。
そこで、予め蓄積された過去の解析事例集や統計学の知識を参照しながら、利用者に対して適切な統計手法を助言する解析支援システムを提案した。本システムでは統計知識の表現形式として、一種のハイパーテキストであるストラテジ・マップ(Strategy Map)を導入した。このストラテジ・マップとは知識を階層的に表現した独自の記述形式で、外部の統計ソフトウェアとのオブジェクトリンクや知識間の相互結合、関連知識の表示等の機能を体系的に構造化した知識表現形式である。この表現形式を採用したために、知識を柔軟に改良・維持できることが可能となった。
一方、時間経過による統計知識の陳腐化や、統計家ごとの解析テクニックの差異に対しては、統計知識を柔軟に改良・維持する必要でがる。しかし、統計知識を動的に修正させるには、人間の作業では限界があり、これに対する何らかの方策を準備する必要がある。今後の展開としては、ニューラルネットワークの適用可能性を吟味しようと考えている。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi