• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帰納的デバッグに基づくソフトウェアテストプロセスモデルとその評価尺度に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08780274
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 計算機科学
研究機関大阪大学

研究代表者

楠本 真二  大阪大学, 基礎工学部, 講師 (30234438)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードデバッグ / ソフトウェアプロセス / スライシング / テスト / レビュー / オブジェクト指向
研究概要

次の(1)〜(4)に示す研究計画に従って研究を行った.
(1)文献調査:ソストウェアテスト,レビュー,デバッグ,ソフトウェアプロセスの改善を議論している代表的な論文,専門書の中から,テストプロセスに発生する一般的な問題点やテストプロセスの改善方法について調査を実施した.その結果,帰納的デバッグにおいてはフォールトの位置特定作業を支援する手法の整備が必ずしも十分でないことが確認できた.
(2)スライシングを用いたデバッグ手法の提案:フォワードトラッキングとプログラムスライス法を組み合わせた新しいフォールト特定手法を提案した.先ず,フォワードトラッキングを行い,プログラム中でフォールトが存在すると考えられる範囲を特定する.次に,特定された箇所に対してプログラムスライス法を適用して,フォールトの存在範囲を更にしぼりこむ.フォワードトラッキングを行う時に,標準的な設計仕様書の情報を用いるところに特徴がある.また,提案した手法を実際のプログラムに適用し,その有効性の確認を行った.
(3)オブジェクト指向開発プロセスの観察実験:提案した手法をオブジェクト指向開発プロセスに適用し,評価するための準備として,教育環境におけるオブジェクト指向開発プロセスを対象に,各種のプロセス・プロダクトデータの収集と分析を行った.具体的には,(A)オブジェクト指向プログラムに特有なフォールトを整理・分類し,開発コスト,品質に大きな影響を与えるフォールトを分析した.(B)データ収集を支援するためのツールの試作を行った.(C)既存のオブジェクト指向プログラムの複雑度を評価するためのメトリクスの有効性とその適用方法について検討した.
これらの結果に基づいて,今後はオブジェクト指向開発プロセスを対象としたデバッグ手法の開発をその評価方法について検討していく予定である.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Shinji Kusumoto: "Experimental evaluation of time allocation procedure for technical reviews" Journal of Systems & Software. 35・2. 119-126 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 金恩美: "C++プログラムに対する複雑さメトリクスの提案と大学環境での実験的評価" 電子情報通信学会論文誌D-I. J79-DI・10. 729-737 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Eum Mi Kim: "A・new verification framework of object-oriented design specification for small scale software" Trans.on Information and Systems. IEICE. E80-D・1. 51-56 (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Lin Lian: "A now fault localizing method for program delnyging process" Information and Software Technology. (to appear).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Kusumoto: "A promising approach to two-person software review in educational environment" Journal of Systems & Software. (to appear).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 楠本真二: "教育環境におけるオブジェクト指向開発プロセスの分析" 平成8年電気関係学会関西支部連合大会論文集. 1. G359 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi