• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

広域分散網におけるアクセス制御技術

研究課題

研究課題/領域番号 08780405
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 情報システム学(含情報図書館学)
研究機関東海大学

研究代表者

菊地 浩明  東海大学, 工学部, 講師 (20266365)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードインターネット / セキュリティ / ファジィ論理関数 / WWW / アクセス制御
研究概要

本研究では,広域分散網におけるアクセス制御の課題を考察し、より広い範囲に適用するための試験実装を行った.その結果,インターネットに代表される管理者分散型のネットワーク環境においては、各々異なるポリシ-を持つ組織に属する利用者同士が相互に接続するための相互接続性が最も重要であることが明らかになった.本研究で実施された成果は次の通りである.
1.ゼロ知識証明を利用するための多倍長剰余演算などの基本処理を行なうプログラムを試験実装した.基本処理にかかる計算時間を測定し,現在の計算機の能力から十分実用可能であることを明らかにした.
2.WWWサーバでのアクセス制御技術について調査し,提案するアクセス制御機構を組み込み可能であることを検証した.
3.アクセス制御リストが,エンティティの数に対してどれだけ増加するか考察を行ない,ファジィ論理関数について行なわれている階層化の研究結果との相互関連性について検討した.
なお,現実のインターネットにおいて試験運用を行なう計画については,本年度の研究では実施に至らなかった.

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi