• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核内受容体転写制御に関わる新規共役因子の同定及び解析

研究課題

研究課題/領域番号 08780581
研究種目

奨励研究(A)

配分区分補助金
研究分野 機能生物化学
研究機関東京工業大学

研究代表者

今井 剛  東京工業大学, 生命理工学部, 助手 (30242308)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード転写 / 核内受容体 / 共役因子 / ビタミンD / カルシウム / EF-ハンド
研究概要

(1)ビタミンD受容体(VDR)とVAF1の結合
酵母two-hybrid systemを用いて単離したVDRと結合する因子VAF1は、細胞内結合実験(酵母内two-hybrid法)及び試験管内結合実験(GST pull-down法、Far-western法)においても結合を確認することができた。また、VAF1欠損変異株を用いVAF1上の結合部位を解析すると、カルシウム結合部位として知られるEF-hand motifをVDRは認識・結合することを明らかにした。その結合はカルシウムにより阻害を受けた。また、VDR欠損変異株を用いた結合実験よりVAF1はVDRのDからE領域を認識・結合した。以上結合実験の結果より従来知られていた転写共役因子とは異なることが明らかとなった。第一に核内受容体スーパーファミリーの中でVDR特異的に結合することであり、第二にリガンド結合中心部位と異なる部位(VDRのDからE領域)に結合する。最後にリガンド非依存的に結合する点である。
(2)VDRとEF-hand motifの結合
さらに、他のEF-hand motifをもつ三種類のタンパク質ともEF-hand motifを介してVDRは認識・結合した。また、同結合も、カルシウムにより阻害を受けた。
(3)VDR転写共役因子の同定・解析
以上より、VDRはEF-hand motifを認識・結合するため、3種のEF-hand motifを有するタンパク質について転写共役活性をレポーター遺伝子トランスフェクション法を用いて解析を行ったところ、核内EF-hand motif、ロイシンジッパーを持つ二つのタンパク質がVDR転写共役活性を有することを明らかにした。また、他の転写共役因子と同様、転写共役因子CBPと結合した。よって、二因子は新規転写共役因子であると考えられる(以上投稿中)。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] R.Nabeshima: "Effects of vesnarinon on the bone marrow stromal cell-dependent proliferation and differentiation of HL60 cells in vitro." Exp.Hematol.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Aizawa: "Possible involvement of bone marrow stromal cells in agranulocytosis caused by vesnarinone treatment." Acta Hematol.(印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Imai: "Selective isolation of DNA or RNA using single-stranded DNA affinity latex particles." J.Colloid Science. 177. 245-249 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Inokuchi: "Immortalisation of human oesophageal epithelial cells by a recombinant SV40 adenovirus vector." British J.Cancer. 71. 819-825 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] V.Mach: "Silk gland factor-1 involved in the regulation of Bombyx sericin-1 gene contains fork head motif." J.Biol.Chem.270. 9340-9346 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shiroya: "Purification of transcription factor IIA using yeast TATA-binding protein affinity latex particles." Int.J.Bio-chro.1. 191-198 (1995)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 今井 剛: "メチル化干渉" バイオマテリアルシリーズ, 224 (1993)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi