研究課題/領域番号 |
08780663
|
研究種目 |
奨励研究(A)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
分子生物学
|
研究機関 | 関西医科大学 |
研究代表者 |
宮本 昌明 関西医科大学, 医学部, 講師 (70278604)
|
研究期間 (年度) |
1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1996年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | HTLV-1 / Tax / トランスフォーメーション / 転写制御 / ディファンシャルディスプレイ / レトロウイルスベクター |
研究概要 |
HTLV-1の転写活性化因子Taxによる細胞のトランスフォーメーションに関与する細胞因子を同定する目的で、ディファレンシャルディスプレイ法を用いトランスフォーメーション特異的に活性化あるいは抑制される遺伝子の同定を試みた。 1.野生型Tax、およびそのNF-κB活性化能あるいはCRE活性化能をそれぞれ欠失した変異体M22及びΔ3を組み込んだレトロウイルスベクターを用いて得られたウイルスをラット線維芽細胞株Rat-1に感染させ、ベクターにコードされる薬剤耐性で選択した100〜200個の独立クローンをプールした後、それぞれの細胞からRNAを調製した。 2.抽出したRNAを用いcDNAディファレンシャルディスプレイを作成し、Taxおよびその変異体の発現特異的に増減するバンド(合計86)を分類後、プラスミドにサブクローニングした。 3.野生型Taxで有意にその発現の増加が確認されたcDNAに関してノザンブロット解析を行い。RNAレベルでの発現の差を確認した。軟寒天培地中でのコロニー形成能と相関する野生型Tax及びΔ3変異体の発現にともなって転写の増強がみられるいくつかのクローンについて塩基配列を決定したところ、そのひとつはマウスCyCAP(Cyclophilin C-associated protein)のラットのホモログであった。cyclospolin-a結合蛋白(Cyclophilin C)の内在性結合蛋白であるCyCAPの発現上昇は、HTLV-1感染T細胞におけるcyclospolin-A感受性のシグナル伝達系(NF-AT)の活性化と関連する可能性を強く示唆している。 現在CyCAPの細胞トランスフォーメーションとの機能的関連、および他の未知塩基配列のクローンについてその発現様式、構造を解析している。
|