• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

半導体ナノ結晶の不純物ド-ピングに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08834005
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 極微細構造工学
研究機関神戸大学

研究代表者

林 真至  神戸大学, 工学部, 教授 (50107348)

研究分担者 藤井 稔  神戸大学, 工学部, 助手 (00273798)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードナノ結晶 / 不純物 / ド-ピング / ラマン散乱 / フォトルミネッセンス / エネルギ移動
研究概要

本研究の第一の目的は、不純物を半導体ナノ結晶にド-ピングする技術を確立することである。第二の目的は、ド-ピングの成否を判定しド-ピングの状態を評価する手段を開発することである。第三の目的は、ド-ピングによるナノ結晶の物性変化を調べることである。
第一の目的に関しては、同時スパッタリングの手法により、Siナノ結晶中にB,P等の不純物原子、さらにSiナノ結晶を含むSiO_2膜中にEr,Ybイオン等を濃度を変化させてドープすることに成功した。実際のスパッタリングでは、高周波スパッタリング装置内に、ホスト物質(通常はSiO_2),Si及び不純物材料のターゲットを配置し、基板上にターゲット物質の混合膜を堆積させた後、熱アニールによってSiナノ結晶の成長と不純物ド-ピングを達成した。第二の目的に関しては、ラマン散乱測定やフォトルミネッセンス測定がド-ピングの成否を確かめる有効な手段になることを示した。実際に、ラマン散乱ではド-ピングの効果としてFano型のスペクトルを観測でき、フォトルミネッセンスでは、不純物に束縛された励起子の発光を観測することができた。第三の目的は、必ずしも第二の目的と独立したものではないが、光学スペクトルがド-ピングによって大幅に変化することが明らかになった。Siナノ結晶からErやYbイオンへ非常に効率良くエネルギー移動が行われることが判明し、それによって単独では発光しにくいイオンを強く発光させることが可能となった。これは、Siを素材とする発光素子開発の可能性を示唆するものである。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] Y.Kanzawa et al.: "Doping of B atoms into Si nanocrystals prepared by rf cospu Hering" Solid State Communications. Vol.100 No.4. 227-230 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi: "Optical preperties of Si-rich SiO_2 films in relation with embedded Si mesoscopic particles" Journal of Luminescence. Vol.70. 352-363 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanzawa et al.: "Preparation and Raman study of B-doped Si microcrystals" Materiol Science & Engineering. Vol.217/218. 155-158 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanzawa et al.: "Size-dependent near-infrared photoluminescence spectra of Si nanocrystals embedded in SiO_2 matrices" Solid State Communications. Vol.102 No.7. 533-537 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujii et al.: "1.54μm photoluminescence of Er^<3+> doped into SiO_2 films containing Si nanocrystals : Evidence for energy transfer" Applied Physics Letter. Vol.71 No.9. 1198-1200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujii et al.: "Photoluminesceerce from B-doped Si nanocrystals" Journal of Applied Physics. (印刷中).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanzawa, M.Fujii, S.Hayashi and K.Yamamoto: "Doping of B atoms into Si nanocrystals prepared by rf cosputtering" Solid State Communication. Vol.100, No.4. 227-230 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Hayashi and K.Yamamoto: "Optical properties of Si-rich SiO_2 films in relation with embedded Si mesoscopic particles" Journal of Luminescence. Vol.70. 352-363 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanzawa, M.Fujii, S.Hayashi and K.Yamamoto: "Preparation and Raman study of B-doped Si microcrystals" Materials Science & Engineering A. Vol.217/218. 155-158 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanzawa, T.Kageyama, S.Takeoka, M.Fujii, S.Hayashi and K.Yamamoto: "Size-dependent near-infrared photoluminescence spectra of Si nanocrystals embedded in SiO_2 matrices" Solid State Communication. Vol.102, No.7. 533-537 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujii, M.Yoshida, Y.Kanzawa, S.Hayashi and K.Yamamoto: "1.54mum photoluminescence of Er^<3+> doped into SiO_2 films containing Si nanocrystals : evidence for energy transfer from Si nanocrystals to Er^<3+>" Applied Physics Letter. Vol.71, No.9. 1198-1200 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Fujii, S.Hayashi and K.Yamamoto: "Photoluminescence from B-doped Si nanocrystals" Journal of Applied Physics. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Kanzawa et al.: "Size-dependent New-infrareal Photo luminescence Spectra of Si Nanociystals Embedded in SiO_2 Matricas" Solid State Commun.102巻9号. 533-537 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujii et al.: "1.54μm Photo Luminescence of Er^<3+> Daped into SiO_2 Films Contair Si Nanociytals:Evidenco fir Enesg Transfes from Si Nanociystals" Appl.Pluys.Lett. 第71巻9号. 1198-1200 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujii et al.: "Pohoto luminescence from B-doped,Si Nanocrystols" J.Appl.Pluys. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kanzawa: "Doping of Batoms into Si nanocystals prepared by if cosputtering" Solid State Communications. Vol.100 No.4. 227-230 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] M.Fujii: "Raman scattering from acoustic phonons confined in Si nanocrystals" Physical Review B. Vol.54 No.12. R8373-R8376 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] S.Hayashi: "Optical properties of Si-rich SiO_2 films in relation with embedded Si mesoscopic particles" Journal of Luminescence. Vol.70. 352-363 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Kanzawa: "Preparation and Raman study of B-doped Si microcrystals" Materials Science & Engineering A. Vol.217/218. 155-158 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi