研究概要 |
近年,疼痛・雑音・開口制限を3大徴候とする,いわゆる顎関節症の発症が増加している.この原因として,若年者の軟食傾向による顎の成長・発育不全が考えられている.すなわち,顎と歯の大きさの不釣り合いによる歯列不正により咬合異常が生じて下顎の運動障害が起こり,顎関節に為害作用を及ぼしていることが考えられる.これまでの本講座の研究により,咬合異常が咀嚼における下顎切歯点の運動に及ぼず影響は明らかになってきている.しかしながら,顎関節症の発症のメカニズムを解明する為には,顎関節内にある下顎頭の運動も把握する必要がある. 本研究では、限界運動、そして、顎口腔系の機能状態を評価する上で重要な機能運動である咀嚼運動について、その時の下顎頭の3次元動態を測定分析した。その結果、切歯点の運動パターンに対応した下顎頭の運動パターンが存在することが明らかになり、咀嚼運動の分析を行う際に重要となる下顎頭上の分析点についても、位置ならびにその動態が明らかになった。
|