• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

霊長類脳の加齢に伴う脳由来神経栄養因子(BDNF)の発現変化

研究課題

研究課題/領域番号 08838012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 老化(加齢)
研究機関京都大学

研究代表者

林 基治  京都大学, 霊長類研究所, 教授 (10027500)

研究分担者 清水 慶子  京都大学, 霊長類研究所, 助手 (90135616)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1996年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード霊長類 / 脳 / 脳由来神経栄養因子 / ソマトスタチン / 加齢 / TrkB / 大脳皮質 / 海馬 / BDNF / 発現変化
研究概要

1.ノザンブロット法により、ニホンザル大脳皮質各領野や海馬における脳由来神経栄養因子(BDNF)とソマトスタチンの加齢に伴う遺伝子の発現変化を調べた。その結果、30歳以上のサルの大脳皮質各領野のBDNFmRNA(1.6kbと4.0kb)の発現量は、それぞれ2歳の30-60%、50-80%に減少していた。一方、海馬では1.6kbのみ2歳の60%に減少していた。また大脳皮質、海馬のソマトスタチンmRNA(0.65kb)は、30歳以上で2歳の30-40%に減少していた。ソマトスタチンの遺伝子発現はBDNF量によって制御されているので、ソマトスタチンの発現量の低下は上述のBDNFの遺伝子発現量の低下によるものと考えられた。これらはBrain Res.1997、Neurochemical Res.1996に発表された。
2.BDNFは受容体であるTrkBを介して細胞に作用するが、TrkBにはチロシンキナーゼを持つ分子(TrkB+)と持たない分子(TrkB-)が存在する。TrkB+に対する抗体をもちいてサル海馬におけるTrkB+を含有する神経細胞の発達を調べた。その結果、TrkB+は歯状回の顆粒細胞、CA1〜CA4および海馬台の錐体細胞に発現していた。またTrkB+は胎生期から観察され、生後4ヵ月がもっとも発現量が多く12歳になると減少していた。これはNeurosci.Res.1997に発表された。またウエスタンブロット法によって大脳皮質のTrkB+,TrkB-の発達を調べたところ、TrkB+は胎生期から成熟期まで一定量発現しているのと対照的にTrkB-は生後急増することを発見した。この成果はSoc.Neurosci.Abs.1997に報告された。今後老齢サルのTrkB類の変遷過程を解明する予定である。

報告書

(3件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (24件)

  • [文献書誌] Hayashi M.: "Somatostation and brain-derired neurotiophic factor mRNA expression in the Primute brain:dcerecesed lavels of MRNAs daring aging." Brain Res.749. 283-289 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita A.: "Ontogony of GABA-immuroreactive cells in the Prefontal and occipital coitices of the primate" J. Brain Res.38. 471-479 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Chira K.: "Change of TrkB expression in the cleveloping monkey ceutral nervous system" Soc.Neurosi.Abs.23. -58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi M.: "TrkB-immuroreactive streectares in the primute lippoampus comparison between emioyonic and adult otuges." Neurosci.Res.Suppl 21. -S144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi M.: "Neurotropluins and the Primate ceutral nerrous system:a ninireview" Neurochen.Res.21. 739-747 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita A.: "Ontogeny of GABA-immunoreactive cells in the primate cercebellar cortex:Comparison with somatostation immunoreactivity" Anat.Embryol.194. 215-222 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 林 基治: "サル脳内におけるNGF分布とその遺伝子発現神経の再生と機能再建(志水等編)" 志水義房、井出千束、川村光毅、戸谷重雄、東儀英夫 西村書店, 421(168-177) (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi M., Yamashita A.& Shimizu K.: "Somatostatin and brain-derived neurotrophic factor mRNA expression in the primate brain : decreased levels of mRNAs during aging." Brain Res. 749. 283-289 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita A.& Hayashi M.: "Ontogeny of GABA-immunoreactive cells in the prefrontal and occipital cortices of the primate." J.Brain Res. 38. 471-479 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohira K., Shimizu K.& Hayashi M.: "Change of TrkB expression in the developing monkey central nervous system." Soc.Neurosci.Abs.23. 58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi M., Mitsunaga F., Ohira k.& Shimizu K.: "TrkB-immunoreactive structures in the primate hippocampus : comparison between embryonic and adult stages." Neurosci.Res.Suppl. 21. S144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi M.: "Neurotrophins and the primate central nervous system : a minireview." Neurochem.Res.21. 739-747 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamashita A.& Hayashi M.: "Ontogeny of GABA-immunoreactive cell in the primate cerebellar cortex : comparison with somatostatin-immunoreactivity." Anat.Embryol. 194. 215-222 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi M.: "Somatostatin and brain-derired neurotroplcic factor mRNA expression in the primate brain:decreased levels of mRNAs during aging" Brain Research. 749. 283-289 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita A.: "Ontogeny of GABA-immunoreactive cells in the prefrontal and occipital cortices of the primate" J.Brain Research. 38. 471-479 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ohira K.: "Change of TrkB expression in the developing monkey central nervous system" Soc.Neurosci.Abs.23. 58 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi M.: "TrkB-immunoreactive Stseutures in the Primate hippocampus:comparison between embryonic and adult stages" Neuroscience Research. Suppl 21. S144 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi M.: "Neurotrophing and the primate central nervous system:a minireview" Neurochemical Research. 21. 739-747 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita A.: "Ontogeny of GABA-immunoreactive cells in the primate cerebellar cortex:comparison with somatostatin immunoreactivity" Anatomy Embryology. 194. 215-222 (1996)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 林基治: "サル脳内におけるNGF分布とその遺伝子発現 神経の再生と機能再建(志水ら編)" 志水義房,井手千来,川村光毅,戸谷重雄,東儀英夫,西村書店, 421(168-177) (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi M.: "Somatostatin and brain-derived neurotroplue factor mRNA expression in the primate brain:decreased levels of mRNAs during aging." Brain Research. (in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi M.: "BDNF-immcenoreactive structure,in the primate central.Nervous system." Neerosci.Research. Suppl.20. S127 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi M.: "Neccrotrophino and the primate centrae nerucoes system:A minireview" Neerochem.Research. 21. 739-747 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamashita A.: "Ontogeny of GABA-immunoreactive Cells in the Primate cerebellar cortex:Comparison with somatostatin immunoreactivity." Anatomy Embryology. 194. 215-222 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi