• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗原レセプターシグナルによるBリンパ球アポトーシス誘導機構の研究

研究課題

研究課題/領域番号 08839008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分時限
研究分野 免疫の制御機構
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

鍔田 武志  東京医科歯科大学, 難治疾患研究所, 教授 (80197756)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードBリンパ球 / 抗原レセプター / アポトーシス / 細胞表面免疫グロブリン / キャッピング / 膜結合型抗原 / 抗Ig抗体
研究概要

我々は、化学的架橋剤を用いて抗Ig抗体を赤血球や株化ミエローマ細胞に結合した抗Ig抗体結合細胞と脾B細胞を反応させ、可溶性抗Ig抗体の場合と比較した。その結果、可溶性抗Ig抗体で刺激した場合にも、抗体の濃度によってはアポトーシスをおこすことが明らかとなった。しかしながら、B細胞を抗Ig抗体結合細胞と共に培養した場合には、可溶性抗Ig抗体で刺激した場合に比べて著明に強くアポトーシスが誘導され、固相化抗Ig抗体で刺激した場合と同様に24-48時間程度の間にほとんどのB細胞はアポトーシスをおこし死滅した。この知見は、膜結合型抗原が可溶性抗原よりはるかに強力にB細胞アポトーシスを誘導することを示している。抗Ig抗体に反応したB細胞のsIg分子の分布を蛍光顕微鏡を用いて観察したところ、抗Ig抗体結合細胞と共に培養した場合、B細胞表面で多数のsIgの凝集(キャッピング)を認めることができた。しかし、可溶性抗Ig抗体で刺激した場合にも抗Ig抗体の濃度を高くし、B細胞のアポトーシスが観察できる濃度にした際にはsIgのキャッピングを認めた。したがって、sIgのキャッピングがアポトーシスの誘導に関与する可能性は示唆されたが、可溶性抗Ig抗体と抗Ig抗体結合細胞の差を説明することはできなかった。さらに、我々は、Bcl-2を過剰発現するためにアポトーシスが遅延するBcl-2トランスジェニックマウスのB細胞のsIgを固相化抗Ig抗体を用いて強くクロスリンクした際に、約15時間で細胞周期が停止することを明らかにした。したがって、正常B細胞がsIgを介するシグナルによりアポトーシスをおこす際に、アポトーシスに先だって、細胞周期の停止が起こることが明かとなり、細胞周期の停止がB細胞のアポトーシスの引き金を引いていることが示唆された。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Agata,Y.: "Expression of the PD-1 antigen on the surface of stimulated mouse T and B lymphocytes." Int.Immunol.8. 765-772 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nomura,T.: "Antigen receptor-mediated B cell death is blocked signaling via CD72 or treatment with dextran sulfate and defective in autoimmunity-prone mice." Int.Immunol.8. 867-875 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Shinkura,R.: "Defects of somatic hypermutation and class switching in almphoplasia(aly) mutant mice." Int.Immunol.8. 1067-1075 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Han,H.: "Differential modulation of cyclin-dependent kinase inhibitor p27 Kip1 by negative signaling via the antigen receptor of B cells and positive signaling via CD40." Eur.J.Immunol.26. 2425-2432 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Han,H.: "Involvement of the cyclin-dependent kinase inhibitor p27 Kip1 in negative signaling through the antigen-receptor of B lymphocytes." Leukemia. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi