• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ケイ素-ケイ素π共役系分子の創製

研究課題

研究課題/領域番号 08874072
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 有機化学
研究機関群馬大学

研究代表者

松本 英之  群馬大学, 工学部, 教授 (90008467)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードケイ素-ケイ素π共役系 / オクタシラキュバン / 光分解 / ラダーポリシラン / 熱異性化 / 9,10-ジシラアントラセン
研究概要

1.オクタシタキュバンの光分解によるヘキサシラベンゼン誘導体の創製を試みた。オクタテキシルオクタシタキュバン(1)およびオクタキス(tert-ブチルジメチルシリル)オクタシタキュバン(2)に,低温(77K)にて紫外光を照射すると,1では704nmに,2では685nmに強い吸収が出現した。ESRスペトルにおいてシグナルは全く観測されなかったことから,これらの吸収はラジカル中間体によるものではなく,ヘキサシラベンゼンのようなケイ素-ケイ素不飽和化学種に起因すると結論された。しかし,ジシレン(エテンのケイ素類縁体)と良く反応するアルコールや2,3-ジメチル-1,3-ブタジエンでは,ヘキサシラベンゼンに対応するトラップ反応生成物を得ることはできなかった。この結果は,ケイ素-ケイ素π共役化合物の反応性が孤立ケイ素-ケイ素二重結合化合物とは全く異なることを示唆する。なお,上記吸収を示す化学種は低温(-70℃付近)においても酸素とは爆発的に反応する。現在,この化学種を,クロムカルボニルや鉄カルボニルなどの遷移金属錯体との配列を利用して、安定化させることを試みている。2.関連研究として以下の知見を得た。(1)オクタシラキュバン1のジメチルスルホキシドを酸化剤とする光酸化によって、新規含酸素多面体ポリシランであるオキサオクタシラホモキュバンとジオキサオクタシラビスホモキュバンを得た。これらのホモキュバン誘導体の光分解によるケイ素-ケイ素π共役化学種の生成は今後の課題である。(2)ドデカイソプロピルトリシクロ[4.2.0.0^<2,5>]オクタシランのsyn体は200℃付近でanti体へ異性化するが,その異性化の活性化エネルギー(42.3kcal/mol)は炭素類縁体のそれ(31.4kcal/mol)よりも大きいことがわかった。なお,anti体は230℃付近で1,5-シクロオクタシラオクタジエンに異性化するとの予備的知見を得た。(3)9,10-ジ-tert-ブチル-9,10-ジヒドロ-9,10-ジシラアントラセンから誘導されるシリルラジカルはかなり安定であることがわかり,含ケイ素芳香族分子である9,10-ジシラアントラセン誘導体創製の可能性が強まった。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Soichiro Kyushin: "Ring-Opening Reactions of anti-Dodecaisopropyltricyclo[4.2.0.0^<2,5>]-octasilane. Formation of Novel Bicyclo[3.3.0]octasilane and Bicyclo[4.2.0]-octasilane Systems." Chem.Lett.331-332 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masafumi Unno: "Synthesis of Hexasilsequioxanes Bearing Bulky Substituents : Hexakis (1,1,2-trimethylpropyl) silsesquioxane) and Hexakis (tert-butylsilsequioxane)" Organometallics. 15. 2413-2414 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Soichiro Kyushin: "Synthesis and Electronic Properties of 9,10-Disilylanthracenes" Organometallics. 15. 1067-1070 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Soichiro Kyushin: "Kinetic Study of Thermal syn-anti Isomerization of Dodecaisopropyltricylo-[4.2.0.0^<2,5>]octasilane" J.Organomet.Chem.521. 413-415 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masafumi Unno: "Oxaoctasilahomocubane and dioxaoctasilabishomocubane : Novel silicon ring sytems" J.Organomet.Chem. 521. 409-411 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Masafumi Unno: "Synthesis and Structures of Tetrasilsesquisulfides : Tetrakis (tert-butylsilsesquisulfide) and Tetrakis (1,1,2-trimethylpropyl) silsequisulfide)" Phosphorus,Sulfur.and Silicon and Related Elements. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Soichiro Kyushin: "Synthesis,Structures,and Isomerization of 9,10-Di-tert-butyl-9,10-dihydro-9,10-disilaanthracenes" Organometallics. (印刷中). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi