• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Xenopus卵細胞に於ける内因性Mチャネル

研究課題

研究課題/領域番号 08877014
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関東海大学

研究代表者

時政 孝行  東海大学, 医学部, 教授 (50155511)

研究分担者 西村 俊彦  東海大学, 医学部, 講師 (30172696)
研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードXenopus / 卵細胞 / 内因性Mチャネル / M電流 / 電位依存性K+電流 / バリウム感受性 / クロライド電流 / ウシ蛙交感神経節細胞
研究概要

本研究の主たる目的はXenopusの卵細胞に内因性Mチャネルが存在するか否かについて回答を得るためにM電流の存在を電気生理学的に証明することであった。研究計画に従い成熟卵細胞を用いた膜電位固定実験を行いイオン電流を記録した。実験には助成金により購入したデータ取得・解析装置を用いた。
【実験結果】
〔1〕保持電圧(-70mV)から脱分極側で活性化される外向きカリウム電流には潅流液中に投与したバリウム(0.1-2mM)により容量依存性に抑制される成分が存在した。〔2〕バリウム感受性カリウム電流は、時間依存性成分と非依存性成分から構成されていた。〔3〕時間依存性成分の膜電位依存性はいわゆるM電流の膜電位依存性と等価であった。〔4〕バリウム感受性、時間依存性成分の薬理学的な性質に関してはテトラエチルアンモニウムや4-アミノピリジンに非感受性であることを証明した。以上の実験結果によりXenopusの卵細胞がMチャネルを内因性に有している事が確定したので、学会等に報告した。内因性クロライド電流の性質に関してもいままで報告されていなかった実験結果が得られたので併せて報告した。本研究は脳細胞のMチャネルに対するプローブとしてのDNAを卵細胞から大量に入手する事に対する理論的背景を与えた。尚、研究発表の欄にはウシ蛙交感神経節細胞のM電流に関する研究成果、購入したデータ取得・解析装置を用いて行ったウサギ副交感神経節細胞での研究成果なども記載した。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Tokimasa,Tamaki and North: "Properties of voltage-dependent potassium and chloride currents endogenous to Xenopus oocytes" Japanese Journal of Physiology. 46(in press).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa and North: "Effects of barium,lanthanum and gadolinium on endogenous chloride and potassium currents in Xenopus oocytes" Journal of Physiology. 496. 677-686 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa et al.: "Hyperpolarizing shift of the M-current activation curve after washout of muscarine in bullfrog sympathetic neurons" Neuroscience Letters. 207. 97-100 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa et al.: "Calcium-dependent potentiation of M-current in bullfrog sympathetic neurons" Neuroscience Letters. 214. 79-82 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Tokimasa: "Calcium-dependent after-hyperpolarization in dissociated bullfrog sympathetic neurons" Neuroscience Letters. 218. 49-52 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Nishimura and Tokimasa: "Purinergic cation channels in neurons of rabbit vesical parasympathetic ganglia" Neuroscience Letters. 212. 215-217 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi