研究課題/領域番号 |
08877108
|
研究種目 |
萌芽的研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 東京大学 |
研究代表者 |
青柳 昭彦 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (10251240)
|
研究分担者 |
百村 伸一 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (10190985)
杉浦 清了 東京大学, 医学部・附属病院, 助手 (10272551)
|
研究期間 (年度) |
1996
|
研究課題ステータス |
完了 (1996年度)
|
配分額 *注記 |
2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
1996年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
|
キーワード | 遺伝子導入 / 遺伝子治療 / 心不全 / 筋小胞体Ca^<2+>ATPase / アデノウィルスベクター / 膜融合リポソーム |
研究概要 |
1.左室心筋への直接注入によるin vivo遺伝子導入 強力なviral promoterを持つpSV-β galactosidase geneを封入した膜融合リポソーム250μlを家兎の左室心筋内に麻酔・開胸下に27ゲージの注射針を介して注入し、遺伝子導入を行った。1週間後に心臓を摘出し短軸方向の左室心筋切片に対し組織β galactosidase assayを行った。注入部位に一致したβ galactosidase活性、すなわち青染を認めた。 2.Dispatchカテーテルによる経皮経冠動脈的遺伝子導入:蛍光マイクロスフェア-による評価 麻酔下に家兎の右頚動脈を露出し拡張時外径4mmのDispatchカテーテル(冠動脈壁内薬物注入用のカテーテル)を大動脈弁部まで進め、その薬品注入用ルーメンから0.5mlの蛍光マイクロスフェア-を注入した。左室心筋、肝臓を摘出し組織内の蛍光を測定した。その結果、左室心筋への注入流量は肝臓の19.0倍であった。この値は蛍光マイクロスフェア-を左室内腔に注入した場合の2.3倍であり、本法により準選択的に冠動脈内薬物注入が可能であると判断した。現在pSV-β galactosidase gene注入による導入を行っている。 3、心膜腔内への注入、留置によるin vivo遺伝子導入 上記の経冠動脈法による遺伝子導入は、効率が低い可能性も予想される。やはり臨床応用を考慮し得る次善の方法として、心膜腔内への注入も検討している。麻酔下に家兎を開胸し、直視下に心膜腔内27ゲージ注射針を介してpSV-β galactosidase geneを封入した膜融合リポソーム250μlを注入し閉胸した。1週間後に上記のごとく組織β galactosidase assayを行ったところ、心外膜側に広範囲にわたるβ galactosidase活性すなわち青染を認め、本方法による遺伝子導入が可能なことを確認した。現在、他のvectorとしてadenovirus vector, AdCa lacZを調整中である。
|