• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メラノーマ細胞の転移にケラチン蛋白はいかに関与しているか

研究課題

研究課題/領域番号 08877133
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関山形大学

研究代表者

片方 陽太郎  山形大学, 医学部, 講師 (10152670)

研究分担者 青木 武彦  山形大学, 医学部, 助手 (10184037)
研究期間 (年度) 1996 – 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1996年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードケラチン / 培養メラノーマ / 転移能 / 運動能 / 培養メラノーマ細胞 / 細胞の運動能 / 異常増殖
研究概要

メラノーマ細胞におけるケラチンの細胞生化学的役割について研究を行った。従来、このケラチンの機能はメラノーマ細胞で全く不明であったので、まずその発現について検討し8種類のメラノーマ細胞株で普遍的発現の事実をはじめて確認した。すなわち表皮に含まれている4種(K1,K5,K10,K14)はすべての細胞株で発現しており、他にK8,K13,K16が細胞株特異的に認められた。これまでのケラチンの抽出方法より温和な条件で行ったのが、これらの結果を導いたものと思われる。さらに用いた全ての細胞株にATP合成酵素α-鎖と未知の蛋白質(MMRP;malignant melanoma related protein)が共通に発現していた(J.Dermatol.Sci.,13,219-227,1996)。
メラノーマの転移と運動能にケラチンがいかに関与しているかを、原発巣(WK)再発巣(MC,EP)それに転移巣(LH,RU)からそれぞれ樹立した細胞株を用い、蛋白質生化学的および細胞生化学的に解析した。その結果、WKに比べてMC,EP,LHとRUではK5ケラチンの異常発現とMMRP and/or ATP合成酵素α-鎖が特異的に多く発現している事実を確認した。これらの結果より、ケラチンは従来いわれていた細胞内の構造維持の他に、運動能や転移に深く関連していることを強く示唆した(FEBS Lett.,407,25-31,1997;Eur.J.Dermatol.,7,543-548,1997)。
現在、MMRPのクローニングを行っている。

報告書

(2件)
  • 1997 実績報告書
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Y.Katagata & S.Kondo: "Keratin expression and its significance in five cultured melanoma cell lines derived from primary,recurrent and metastasized melanomas" FEBS Lett.407・1. 25-31 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Katagata: "The biological signigicance of keratin in epithelial tumots-in particular in SCC and MM" Eur.J.Dermatol.7・8. 543-548 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 片方陽太郎: "培養メラノーマ細胞におけるケラチンの発現" 山形大学. 15・2. 1-10 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Katagata et al.: "Evidence of keratin expression in cultured human melanocytes,not keratinocytes" (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Katagata et al.: "Considerable and additional specificities in human HaCaT keratinocytes" (発表予定).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Katagata,et al.: "Identification of K1/K10 and K5/K14 keratin pairs in human melanoma cell lines" J. Dermatol. Sci.13・3. 219-227 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 片方陽太郎: "ケラチンの発現からみた皮膚癌(有棘細胞癌と悪性黒色種)" BIO Clinica. 11・14. 1085-1089 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 片方陽太郎他: "メラノーマ細胞におけるケラチンの普遍的発現" 第11回角化症研究会記録集、. 32-35 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Katagata & S. Kondo: "Keratin expression and its significance in five cultured melanoma cell lines derived from primary, recurrent and metastasized melanomas" (発表予定).

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi