• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

common γ鎖ターゲティングマウスにおける造血幹細胞増加の機序

研究課題

研究課題/領域番号 08877170
研究種目

萌芽的研究

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関熊本大学

研究代表者

須田 年生  熊本大学, 医学部, 教授 (60118453)

研究期間 (年度) 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1996年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード造血幹細胞 / 造血微小環境 / commonγ / HTK受容体 / HTK結合因子(HTKL)
研究概要

IL-2Receptorγ鎖は、IL-2,IL-4,IL-7,IL-9,IL-15受容体に共通する分子である。この遺伝子を破壊したマウスでは、予想されたように、T細胞、B細胞、NK細胞の著明な減少を認めた。さらに、われわれは、ノックアウト(KO)マウスの脾において幹細胞が、対象に比して、増加しているのを見い出した。LinKit^+Sca-1^+細胞(未分化幹細胞)は、KOマウスにおいて、野生型の10倍以上に増加しており、前駆細胞も20倍の増加がみられた。
そこで、われわれは、幹細胞を増加させる「造血微少環境」が重要な意味を持つであろうと考えた。その解析前に、8週令前後のマウスの病理学的検索を進めたところ、腸管、腸間膜リンパ節、肺、肝、腎に非特異的炎症が存在することが確認された。この所見はIL-2KOマウスにおいて観察されるものに類似し、病理菌は検出されなかった。しかしながら、IL-2Receptor-γ鎖KOマウスの幹細胞増加には、炎症が関与すると考え、さらなる検索は中止した。
造血微少環境の分子基盤を明らかにするため、われわれは、新たに受容体型チロシンキナーゼNTKとその結合因子HTKLをモデルとして、幹細胞/ストロマ細胞の相互作用検索を開始した。HTKLは、ストロマ細胞に発現されているリン酸化蛋白で、シグナルは、ストロマ細胞から幹細胞へと伝えられるだけでなく、幹細胞からストロマ細胞へ入っている可能性も示唆され、造血微小環境の解析に新しい展開を与えると期待される。

報告書

(1件)
  • 1996 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (5件)

  • [文献書誌] Ohbo K.: "Modulation of hematopoiesis in mouse with a truncated mutant of the interleukin-2 receptor γ chain." Blood. 87. 956-967 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ikebe M.: "Systemic lymphoid, myeloid and thymic epithelial abno rmalities in interleukin-2 receptor γ chain-deficient mice." Eur J Exp Pathol. in press. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakano S.: "Characterization of a ligand for receptor protein-tyrosine kinase HTK expressed in immature hematopoietic cells." Oncogene. 13. 813-822 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Inada T.: "Selective expression of the receptor tyrosine kinase, HTK on erythroid progenitors of human bone marrow." Blood. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakano S: "Bone Marrow Transplantation" Springer, 331 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi