• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

与那国島における言語生態の記録

研究課題

研究課題/領域番号 08F08705
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 言語学
研究機関琉球大学

研究代表者

石原 昌英  琉球大学, 法文学部, 教授

研究分担者 HEINRICH Patrick  国立大学法人琉球大学, 法文学部, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード与那国島 / 言語生態 / 記録保存 / 言語の存続性と危機度 / 継承言語 / 危機言語 / 与那国語 / 言語継承 / 琉球諸島の言語 / 言語復興
研究概要

ハインリヒは与那国島における危機言語記録保存のためのフィールドワークを2回実施した。1回目は祖納集落において農業と祭に関する言語生態、2回目は同集落において自然に関する言語生態、久部良集落において漁業に関する言語生態を記録した。また、ハインリヒ・石原で記録されたビデオを分析し、それに基づいてハインリヒが祖納集落に於いて研究協力者(インフォーマント)と一緒に編集・注釈作業を行った。記録保存はほぼ終了し、マックスプランク研究所での公開に向けての編集・注釈作業を本格化させている。これらの作業と並行して、石原とハインリヒは、与那国島における言語の存続性と危機度に関するアンケート調査を実施した。調査データは、ユネスコの危機言語保護プログラムに関する専門家部会が2003年に提唱した評価基準を参考にハインリヒが分析し、2010年3月5日に東京外国語大学で開催された第2回琉球継承言語研究に関するワークショップでハインリヒが「与那国語の存続性と危機度」を発表した。なお、石原は「国頭譜の存続性と危機度」を発表した。
ハインリヒと石原は言語生態、言語政策、危機言語に関する発表を複数の学会・研究会等で行った。ハインリヒが杉田優子と共著で『社会言語科学』第11巻第2号(2009年2月)に発表した「危機言語記録保存と言語復興の統合へ向けて」が社会言語科学会の徳川宗賢賞優秀賞を受賞し、2010年3月の同学会で受賞記念講演を行った。石原・ハインリヒはこれまでの研究成果を地域に還元する目的でワークショップ「しまくとぅばと経済」を企画し、言語生態を維持するために地域言語を積極的に活用する方策を議論する機会を提供した。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 危機言語記録保存と言語復興の統合へ向けて2009

    • 著者名/発表者名
      パトリック-ハインリヒ・杉田優子
    • 雑誌名

      社会言語科学 第11巻第2号

      ページ: 15-27

    • NAID

      110009570152

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japan's New but Endangered Languages2009

    • 著者名/発表者名
      Brenzinger, Matthias, Byron Fija & Patrick Heinrich
    • 雑誌名

      Japan Focus

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Book review of Long, Daniel (2007). English in the Bonin (Ogasawara) Islands2008

    • 著者名/発表者名
      Patrick Heinrich
    • 雑誌名

      Japanstudien 20

      ページ: 329-334

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 言語多様性を支持する言語政策2010

    • 著者名/発表者名
      ハインリヒ、パトリック
    • 学会等名
      科研「言語政策史」研究会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 琉球諸語を巡る言語政策2010

    • 著者名/発表者名
      石原昌英
    • 学会等名
      科研「言語政策史」研究会
    • 発表場所
      宮崎大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 危機言論記録保存と言語復興の統合に向けて(徳川宗賢賞受賞記念講演)2010

    • 著者名/発表者名
      ハインリヒ、パトリック・杉田優子
    • 学会等名
      社会言語科学会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2010-03-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 与那国語の存続性と危機度2010

    • 著者名/発表者名
      ハインリヒ、パトリック
    • 学会等名
      第2回琉球継承言語研究に関するワークショップ
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 国頭語の存続性と危機度2010

    • 著者名/発表者名
      石原昌英
    • 学会等名
      第2回琉球継承言語研究に関するワークショップ
    • 発表場所
      東京外国語大学
    • 年月日
      2010-03-05
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 言語の存続性とコミュニティ2009

    • 著者名/発表者名
      ハインリヒ、パトリック
    • 学会等名
      多言語社会研究会第46回研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-12-13
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] しまくとうばと経済2009

    • 著者名/発表者名
      ハインリヒ、パトリック・石原昌英
    • 学会等名
      シンポジウム「しまくとうばと経済」
    • 発表場所
      浦添ハーモニーホール(沖縄)
    • 年月日
      2009-09-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] It's 'iin' not 'ihn' : Verbal Hygiene in Okinawa2009

    • 著者名/発表者名
      Patrick Heinrich
    • 学会等名
      国際語用論学会第11回大会
    • 発表場所
      メルボルン大学(オーストラリア)
    • 年月日
      2009-07-17
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 琉球言語政策とこれからの課題2009

    • 著者名/発表者名
      ハインリヒ、パトリック
    • 学会等名
      多言語社会研究会第45回研究会
    • 発表場所
      女子美術大学(神奈川県)
    • 年月日
      2009-06-06
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 琉球諸島における言語復興の展望について2008

    • 著者名/発表者名
      ハインリヒ、パトリック
    • 学会等名
      日本ケルト学会
    • 発表場所
      北海道学園大学
    • 年月日
      2008-10-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] 沖縄・ハワイ コンタクト・ゾーンとしての沖縄2010

    • 著者名/発表者名
      石原昌英・喜納育江・山城新(編)
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      彩流社
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dunangmunui.com

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.dunangmunui.com

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi