• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属触媒を用いた多成分カップリング反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 08F08727
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分外国
研究分野 化学系薬学
研究機関京都大学

研究代表者

竹本 佳司 (2009)  京都大学, 薬学研究科, 教授

宮崎 弦太 (2008)  京都大学, 薬学研究科, 教授

研究分担者 GIRARD Anne Lise-Marie  京都大学, 薬学研究科, 外国人特別研究員
GIRARD Anne-Lise Marie  京都大学, 薬学研究科, 外国人特別研究員
研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2009年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2008年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードルイス酸触媒 / ビスマス触媒 / 白金触媒 / 分子内ヒドロアミド化 / エクテナサイジン743 / 6-exo環化 / 7-endo環化 / カチオン性金触媒 / ヒドロアミノ化反応 / ワンポット連続反応 / ジヒドロイソキノリン / エンカルバメイト / アゾメチンイリド / ニチジン
研究概要

我々は研究途上で3価のビスマス触媒が他の金属触媒とは異なる興味深い反応性を示すことを見出している。本年度はビスマス触媒および白金触媒を用いた分子内ヒドロアミノ化反応を確立し、生物活性のある天然物の全合成へ応用することを目指して次の成果を得た。
【ビスマス触媒および白金触媒を用いた新反応の開発】
1.我々はフェニルアラニンの窒素原子上にプロパルギル基を有する誘導体のヒドロアミド化反応にBi(OTf)_3を用いると6-exo加体が選択的に得られることを、一方で同じ基質をPtCl_2で処理すると7-endo付加体が選択的に得られることを明らかにしている。本年度は種々のプロパルギル基を有するアミノ酸誘導体を用いてビスマス触媒および白金触媒の6-exoおよび7-endo環化反応を検討した。その結果、他の6つの基質においても両触媒はそれぞれ6-exoおよび7-endo環化体を与えることを明らかにした。
2.ビスマスまたは白金触媒を用いたヒドロアミド化の反応条件ついて詳細に検討した。ビスマス触媒を用いた環化では水やTfOHを添加すると収率が改善することを見出した。白金触媒を用いた場合は上記1とは別に14個の7-endo環化体を得ることに成功し、さらに、重水素化実験により反応機構に関する知見を得た。
【抗がん活性を有するEcteinascidin 743の全合成研究】
開発したベンジルアミン誘導体のヒドロアミノ化反応により1,2-ジヒドロイソキノリンを構築し、抗がん活性を持つ天然物の全合成研究を行った。ベンゼン環上に適切な官能基を持つフェニルアラニン誘導体とフェニルグリシン誘導体を縮合させたジペプチドに対し、ヒドロアミノ化反応を適用してC環の構築とともにD環構築の足がかりとなるエンアミド体へと誘導した。続く数工程により、Ecteinascidin 743へと誘導可能な既知中間体を合成した。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Gold(I)-Catalyzed Tandem Reactions Initiated by Hydroamination of alkynyl Carbamates : Application to the Synthesis of Nitidine2009

    • 著者名/発表者名
      Taro Enomoto, Anne-Lisa Girard, Yoshizumi Yasui, Yoshiji Takeomoto
    • 雑誌名

      The Jornarl of Organic Chemistry 74

      ページ: 9158-9164

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 白金およびビスマス触媒を用いたアルキンの分子内ヒドロアミド化:6および7員環エナミドの選択的合成2010

    • 著者名/発表者名
      ジラルド アンーリズ
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山(岡山大学)
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Regioselective Synthesis of six-and seven-membered Lactams via Intramolecular Hydroamidation of Alkyne Using Lewis Acid Catalysis2009

    • 著者名/発表者名
      ジラルド アンーリズ
    • 学会等名
      The 11th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry(IKCOC-11)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2009-11-12
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/orgchem/

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp/orgchem/

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi