• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脊椎動物初期発生におけるCaMキナーゼカスケードの分子解析

研究課題

研究課題/領域番号 08J02653
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 細胞生物学
研究機関香川大学 (2009)
愛媛大学 (2008)

研究代表者

二村 貴樹  香川大学, 農学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2008年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードzebrafish / protein kinase / protein phosphatase / CaM kinase / CaMKIV / CaMKP / CaMKP-N / ゼブラフィッシュ / CaMキナーゼ / CaMKホスファターゼ
研究概要

CaMキナーゼホスファターゼ(CaMKP)とその核局在型アイソフォームであるCaMIKP-Nは多機能性CaMキナーゼ(CaMKs)群を特異的に不活性化する酵素であるが、生体内においてどのような働きをしているかは不明であった。そこで脊椎動物のモデルとしてゼブラフィッシュを用いて、初期胚においてCaMKPとCaMKP-Nの遺伝子発現を抑制しその影響を調べた結果、奇形を生じ、この異常はCaMKPまたはCaMKPNの発現量の低下に伴うCaMKs活性の上昇が原因として考えられた。CaMKP社Nは核に局在するCaMKIVの活性調節に関与していると考えられため、ゼブラフィッシュCaMKIV(zCaMKIV)の機能を明らかにすることにした。zCaMKIVの一次構造はラットCaMKIV(rCaMKIV)と比較してC末端領域が大きく欠損していることを見出した。そこで、このC末端領域欠損の影響を調べるため、rCaMKIVとzCaMKIVの性質を比較した。その結果、両者で活性化機構と細胞内局在に大きな違いはみられなかったが、基質特異性に差がみられた。本研究によりCaMKIVのC末端領域が基質特異性に影響を与えることを明らかにした。また、ゼブラフィッシュ脳における内在性CaMKP-Nを解析した結果、その融部に核移行シグナル配列を含むC末端領域が分解を受けていることを見出した。この分解断片の細胞内局在を調べたところ、核ではなく細胞質に局在することが明らかとなった。さらにCaMKP社NはC末端の分解に伴い活性化されることが判明した。このCaMKP-Nの分解はプロテアソーム阻害剤で処理することにより抑制された。以上の結果から内在性のCaMKP社Nはプロテアソームによる分解に伴い活性化され、さらに核から細胞質に移行することにより細胞質に局在するCaMKsの活性を負に調節していることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase phosphatase(CaMKP)is indispensable for normal embryogenesis in zebrafish, Danio rerio.2009

    • 著者名/発表者名
      Sueyoshi N, Nimura T, Ishida A, Taniguchi T, Yoshimura Y, Ito M, Shigeri Y, Kameshita I
    • 雑誌名

      Archeves of Biochemistry and Biophysics 488

      ページ: 48-59

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A minimum size homolog of Ca^<2+>/calmodulin-dependent protein kinase IV naturally occurring in zebrafish.

    • 著者名/発表者名
      Nimura T, Sugiyama Y, Sueyoshi N, Shigeri Y, Ishida A, Kameshita I
    • 雑誌名

      Journal of Biochemistry (In press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 核局在型CaMキナーゼホスファターゼ(CaMKP-N)の細胞内分解機構の解析2009

    • 著者名/発表者名
      二村貴樹、岸野良美、末吉紀行、亀下勇
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-11
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] CaMKIδはゼブラフィッシュの正常な胚発生に不可欠である2009

    • 著者名/発表者名
      千賀由佳子、永峰賢、二村貴樹、末吉紀行、亀下勇
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-12-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ脳における核局在型CaMキナーゼホスファターゼ(CaMKP-N)の分解断片の解析2008

    • 著者名/発表者名
      二村貴樹
    • 学会等名
      日本分子生物学会・日本生化学会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi