• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

チビアシナガバチ族にみられる分断された分布成立過程の系統学的・生物地理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 08J03623
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物多様性・分類
研究機関茨城大学

研究代表者

斎藤 歩希  茨城大学, 理学部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード昆虫分類学 / 昆虫系統学 / 生物地理学 / 昆虫分類 / 生物系統地理 / 社会性昆虫
研究概要

本研究は、生活様式や社会構造が社会性狩蜂のなかでも最も多様であり、行動学的・社会生物学的研究においても注目されてきたアシナガバチ亜科において、未だに分類学的研究の進んでいないParapolybia属の種分類を整理するとともに、チビアシナガバチ族全体を網羅した属間・種群間の頑健な系統関係仮説を構築し、旧世界でチビアシナガバチ族の様々なグループに見られる分断分布の成立要因、またRopalidia属で見られる2つのコロニー創設様式について考察することが目的である。本研究によって、社会性狩蜂で見られる複雑な社会構造の進化、および旧世界の熱帯域を中心に分布する昆虫類の生物地理学的研究において参照可能なフレームワークを提供できる。
本年度は前年度に引き続きParapolybia属について形態形質の重要性に着目した分類学的研究を進め、欧米の博物館を中心に所蔵されているタイプ標本を参照し、分類学的総説をまとめた。さらに台湾にて現地調査を行い、チビアシナガバチ族の標本採集を行うとともに、台湾各地の標本収蔵機関にてアシナガバチ類のタイプ標本等を再度精査した。
また、Ropalidia属において前年度までに収集した、成虫形態形質、ミトコンドリア遺伝子の塩基配列データなどを用いて系統解析を行い、本属における分断された分布の成立過程と、分巣とよばれるコロニー創設様式の起源について考察した。これにより分巣は本属において複数回進化した可能性があることを明らかにした。またチビアシナガバチ族以外にも、本族の系統関係を構築する際に外群として用いるほかのアシナガバチ亜科・スズメバチ亜科についても同様に種レベルで形態形質や、越冬習性などの生態学的情報・分子データなどを収集した。またこれらの成果については学会大会にて順次報告し、また学会誌にも投稿している。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2011 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Phylogenetic analysis and biogeography of the nocturnal hornet, Provespa (Insecta : Hymenoptera : Vespidae, Vespinae).2011

    • 著者名/発表者名
      Saito F., Kojima J.
    • 雑誌名

      Species Diversity

      巻: 16 ページ: 65-74

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keys to the social wasp species (Hymenoptera : Vespidae) known from Peninsular Malaysia.2010

    • 著者名/発表者名
      Kojima J., et al.
    • 雑誌名

      Serranga

      巻: 14 ページ: 1-47

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 社会性狩蜂の自然史-ハラホソバチとアシナガバチを例に-2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤歩希
    • 雑誌名

      タクサ

      巻: 29 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [雑誌論文] New species of the hover wasp genus Eustenogaster(Insecta : Hymenoptera : Vespidae : Stenogasterinae) from Southeast Asia2009

    • 著者名/発表者名
      F.Saito
    • 雑誌名

      Species Diversity 14(1)

      ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colony cycle of a "temperate" hover wasp, Eustenogaster nigra, with special reference to overwintering of males in an enveloped nest together with virgin females(Hymentptera, Vespidae, Stenogastrinae)2009

    • 著者名/発表者名
      F.Saito, L.T.P.Nguyen, J.Kojima
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux 56(1)

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Keys to the social wasp species(Hymenoptera : Vespidae) known from Penisular Malaysia2009

    • 著者名/発表者名
      J.Kojima, et al.
    • 雑誌名

      Serannga 14(1-2)

      ページ: 1-47

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Colony cycle of a“temperate"hover wasp, Eustenogaster nigra, with special reference to overwintering of males in an enveloped nest together with virgin females (Hymenoptera, Vespidae, Stenogastrinae)2009

    • 著者名/発表者名
      Saito F., Nguyen L. T. P., Kojima J.
    • 雑誌名

      Insectes Sociaux 56

      ページ: 49-54

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New Species of the Hover Wasp Genus Eustenogaster from South East Asia (Insecta : Hymenoptera : Vespidae : Stenogastrinae)2009

    • 著者名/発表者名
      Saito F.
    • 雑誌名

      Species Diversity 14

      ページ: 15-25

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ホソアシナガバチParapolybia indicaの集団越冬2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤歩希・川村緯気・小島純一
    • 学会等名
      日本生態学会第58回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-03-10
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Eustenogaster属(スズメバチ科:ハラホソバチ亜科)における巣構造の多様化2011

    • 著者名/発表者名
      斎藤歩希・小島純一
    • 学会等名
      日本応用動物昆虫学会第55回大会
    • 発表場所
      九州大学
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] チビアシナガバチ属(Ropalidia)における分巣種の分布パターン成立過程2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤歩希・小島純一
    • 学会等名
      日本動物分類学会第46回大会
    • 発表場所
      名古屋港水族館
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 社会性狩蜂の自然史2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤歩希
    • 学会等名
      日本動物分類学会第46回大会
    • 発表場所
      名古屋港水族館
    • 年月日
      2010-06-06
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Dual origin of swarm founding in the paper wasp genus Ropalidia (Insecta : Hymenoptera : Vespidae)2010

    • 著者名/発表者名
      Saito F., Kojima J.
    • 学会等名
      XXIX Willi Hennig Society Meeting
    • 発表場所
      ハワイ
    • 年月日
      2010-05-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 線虫に寄生されたホソアシナガバチ(Parapolybia)2010

    • 著者名/発表者名
      斎藤歩希・小島純一・川村緯気
    • 学会等名
      第54回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-03-28
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 夜行性スズメバチ、ヤミスズルバチ属(Provespa)3種分布と系統地理2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤歩希・NTP Lien・小島純一
    • 学会等名
      日本昆虫学会第69回大会
    • 発表場所
      三重大学
    • 年月日
      2009-10-10
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 社会性狩蜂ホソアシナガバチ属(Parapolybia)(昆虫綱:ハチ目,アシナガバチ亜科)の種分類体系の再検討-特に形態形質の重要性に着目して-2009

    • 著者名/発表者名
      斎藤歩希・小島純一
    • 学会等名
      日本動物分類学会第45回大会
    • 発表場所
      名古屋港水族館
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Eustenogaster 属(スズメバチ科:ハラホソバチ亜科)における巣の多様性と社会性2008

    • 著者名/発表者名
      斎藤歩希, 小島純一
    • 学会等名
      日本昆虫学会第68回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2008-09-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi