• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視空間性ワーキングメモリのメカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 08J05480
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験心理学
研究機関京都大学

研究代表者

源 健宏  京都大学, 文学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2010年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2009年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2008年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワード視覚的ワーキングメモリ / 個人差 / fMRI / 前頭葉 / 注意制御 / 長期記憶 / ワーキングメモリ / トップダウン制御 / 抑制機能
研究概要

ワーキングメモリの注意制御系は,課題目標に関連する情報に対して注意を向ける一方で,無関連な情報に対する注意を抑制するはたらきをもつ。Lavie(e.g.,2004)が提唱した負荷理論においては,ワーキングメモリの注意制御系に対する負荷は,課題無関連情報の排除機能の低下をもたらすと考えられている。しかしながら,近年の研究では,ワーキングメモリに対する負荷は,必ずしも課題無関連情報の排除機能を低下させるわけではなく,場合によってはその機能を促進することが示されている。この仮説を検討するために,本研究では,ワーキングメモリで保持する情報の種類と妨害情報の種類を同一にし,ワーキングメモリ負荷の増加が,課題無関連情報の排除機能に与える影響を検討した。記憶刺激には顔写真を用い,ワーキングメモリ内で顔情報を保持している遅延期間中に,顔妨害刺激と色ターゲット刺激を呈示し,顔妨害刺激を無視しながら色の判断をすることを被験者に求めた。色判断課題の成績に対するワーキングメモリ負荷の効果を分析したところ,低負荷条件の成績が高負荷条件よりも低いことが明らかになった。この結果から,ワーキングメモリ負荷は,必ずしも課題無関連情報の排除機能を低下させるわけではなく,記憶刺激と妨害刺激が一致するという文脈においては,促進作用を持つことが示された。この促進効果は,ワーキングメモリと視覚的注意が同じ資源を消費し合うために生じると考えることができる。本研究結果で得られた促進効果は,教育や産業場面に応用できる可能性を多分に秘めている。妨害情報の量や質を状況に応じて変化させることで,わたしたちの注意のはたらきを促進する環境の開発が可能となるかもしれない。

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Individual differences in working memory capacity and distractor processing : Possible contribution of top-down inhibitory control.2010

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T
    • 雑誌名

      Brain Research

      巻: 1335 ページ: 63-73

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brief exposure to methamphetamine(METH)and phencyclidine(PCP)during late development leads to long-term learning deficits in rats2009

    • 著者名/発表者名
      White, I.M.
    • 雑誌名

      Brain Research 1266

      ページ: 72-86

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 課題無関連情報の長期記憶内への符号化-fMRI研究-2011

    • 著者名/発表者名
      源健宏
    • 学会等名
      第8回日本ワーキングメモリ学会大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2011-03-26
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 視覚性ワーキングメモリにおよぼす妨害情報の影響-fMRIによる前頭前野のはたらきの解明-2010

    • 著者名/発表者名
      源健宏
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2010-09-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Individual differences in working memory capacity and distractor processing : An fMRI study.2010

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T
    • 学会等名
      Working memory discussion meeting 2010
    • 発表場所
      Skipton, England
    • 年月日
      2010-06-22
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Individual Differences in Top-Down Inhibitory Control in a Face Working Memory Task : An fMRI Study2010

    • 著者名/発表者名
      源健宏
    • 学会等名
      January Conference : Genetic and Experimental Influences on Executive Function
    • 発表場所
      Hotel Boulderado(Boulder)
    • 年月日
      2010-01-14
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Incidental Encoding of Goal-Irrelevant Information can be Predicted by Activation of the Left Middle Frontal Gyrus2009

    • 著者名/発表者名
      源健宏
    • 学会等名
      The 39th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      McCormick Place convention center(Chicago)
    • 年月日
      2009-10-20
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 課題無関連情報の偶発的符号化を抑制するワーキングメモリの実行機能2009

    • 著者名/発表者名
      源健宏
    • 学会等名
      日本心理学会第73回大会
    • 発表場所
      立命館大学(京都府)
    • 年月日
      2009-08-26
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The role of the frontal pole in task preparation : An event-related fMRI study2009

    • 著者名/発表者名
      Koshino, H.
    • 学会等名
      OHBM 15th Annual Meeting
    • 発表場所
      San Francisco Marriott Hotel(San Francisco)
    • 年月日
      2009-06-22
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 干渉解消能力と課題無関連情報の記憶痕跡の関係性についての検討2009

    • 著者名/発表者名
      源健宏
    • 学会等名
      日本ワーキングメモリ学会第6回大会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-03-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Individual differences of working memory capacity reflected as the different pattern of functional connectivity during visual working memory task2008

    • 著者名/発表者名
      Minamoto, T.
    • 学会等名
      The 38th annual meeting of the Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Walter E. Washington Convention Center
    • 年月日
      2008-11-16
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] fMRIによる視覚性ワーキングメモリの情報保持に関わる神経基盤の検討2008

    • 著者名/発表者名
      源健宏
    • 学会等名
      日本心理学会第72回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [図書] ワーキングメモリ容量の個人差と妨害情報に対する注意制御.脳イメージング入門(苧阪直行編)2010

    • 著者名/発表者名
      源健宏
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi