• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単眼カメラを利用した自己位置推定及び地図作成とその応用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 08J07020
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 知覚情報処理・知能ロボティクス
研究機関早稲田大学

研究代表者

ユ ゼグン  早稲田大学, 情報生産システム研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2008 – 2009
研究課題ステータス 完了 (2009年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2009年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2008年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード自己位置推定及び地図作成 / 多視点単眼カメラ / 高速ガウスぼかしフィルタ / GNP-SARSA / 自立走行 / ビジョン自己位置推定及び地図作成 / 高速ガウスぼかし / 拡張カルマンパーティクルフィルタ
研究概要

本研究では室内環境に適するサービス用ロボットに単眼ビジョンセンサを用いて特徴地図を作成し、自己位置を推定しながら自律走行を実現するのが目標である。まず、1年次に行った単眼カメラの視野角を改善した多視点単眼カメラ(Multi-View Single Camera)と高速ガウスぼかしフィルタ(Fast Gaussian Blurring Filter)を本VSLAM(Visual Simultaneous Localization and Map-Building)のアルゴリズムに適用し、アルゴリズムとロボットシステムの最適化を行った。単眼カメラと距離センサにより構築された特徴点地図とトポロジカル地図を用いてロボットの経路計画と自律走行を実現するためにGNP-SARSA(General Network Programming-State Action Reward State Action)を導入した。GNPは遺伝的アルゴリズムと遺伝的プログラミング,進化的プログラミングを元に作られた進化的計算手法である。また、そのGNPアルゴリズムのなかに決定プロセスを強化するためにSARSA学習手法を加えてロボットの走行シミュレーションを作成した。本研究を通して一般的な経路はトポロジカル地図によるノードで繋がれる全体的な経路を設定し,ロボットの精密な走行の際には特徴点地図によって制御されることが可能となり、また、ロボットの走行の際に静的・動的障害物を油然と回避することが可能になった。

報告書

(2件)
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2010 2009 2008

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Fast Image Blurring Using Lookup Table for Scale Space Construction2010

    • 著者名/発表者名
      Jegoon RYU(ユゼグン)
    • 学会等名
      The Seventh IASTED International Conference on Signal Processing, Pattern Recognition and Application(SPPRA 2010)
    • 発表場所
      Innsbruck Congress, Austria
    • 年月日
      2010-02-19
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Fast Image Blurring Using Lookup Table for Real Time Feature Extraction2009

    • 著者名/発表者名
      Jegoon RYU(ユゼグン)
    • 学会等名
      IEEE International Symposium on Industrial Electronics(ISIE 2009)
    • 発表場所
      Seoul, Korea
    • 年月日
      2009-07-08
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Robust Feature Detection for a Mobile Robot using a Multi-View Single Camera2008

    • 著者名/発表者名
      Jegoon RYU(ユゼグン)
    • 学会等名
      2008 IEEE/SICE International Symposium on System Integration
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2008-12-04
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Robust Feature Detection of a Service Robot using Multi-view Single Camera in Indoor2008

    • 著者名/発表者名
      Jegoon RYU(ユゼグン)
    • 学会等名
      The World Congress on Engineering and Computer Science (WCECS 2008)
    • 発表場所
      University of California, Berkeley, USA
    • 年月日
      2008-10-23
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ロボットの自己位置推定及び地図作成のための多視点単眼カメラを用いたロバスと特徴点検出2008

    • 著者名/発表者名
      ユゼグン
    • 学会等名
      第26回日本ロボット学会学術講演会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2008-09-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi