• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

覚せい剤による依存形成に関与する新規機能分子の同定と生理機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 08J07152
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 精神神経科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

丹羽 美苗  名古屋大学, 医学系研究科・精神医学, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
研究課題ステータス 完了 (2010年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2010年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2009年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2008年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワードシャチshati / 覚せい剤メタンフェタミン / ドパミン / 薬物依存 / 薬物依存形成機構 / 行動薬理学 / 神経化学 / 分子生物学 / シヤチshati
研究概要

覚せい剤や麻薬による薬物依存は大きな社会問題であるが,治療法がほとんど確立されていないのが現状である.治療薬の開発が遅れている理由として,依存形成の鍵となるタンパクが明らかになっていないことが挙げられる.そこで,PCR-select cDNAサブストラクション法を用いて,薬物依存形成の鍵となる新規機能分子の探索を試みた.その結果,覚せい剤メタンフェタミンを連続投与されたマウス脳側坐核から新規機能分子`shati'を同定した.昨年度までに、shatiが,メタンフェタミン誘発自発運動量亢進および場所嗜好性の形成に対して抑制的に働くことを明らかにした.さらに,shatiがメタンフェタミンによって引き起こされる細胞外ドパミン量の増加およびドパミン再取り込み能低下を抑制することを示した.本年度は,メタンフェタミン依存形成段階においてshatiが関与していることを検討するに留まらず,薬物依存抑制因子として報告されているTNF-αとの関連についても明らかにした.PC12細胞へshati発現ベクターをトランスフェクションすると,コントロール細胞と比較して,shatiおよびTNF-αmRNAの発現量の増加,ドパミン再取り込み能の促進,メタンフェタミン誘発ドパミン再取り込み能低下の抑制が観察された.これらshatiの作用は,可溶性TNF受容体およびTNF-α抗体を前処置しTNF-αを中和することよって抑制されたことから,shatiはTNF-αを介してドパミン再取り込みを促進していると考えられる.
今後,shatiの依存形成メカニズムへの関与をさらに詳細に解明することが,薬物依存形成機構の解明と治療薬の開発に繋がると考えられる.

報告書

(3件)
  • 2010 実績報告書
  • 2009 実績報告書
  • 2008 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 18件) 学会発表 (44件)

  • [雑誌論文] Vulnerability in early life to changes in the rearing environment plays a crucial role in the etiopathology of psychiatric disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 雑誌名

      The International Journal of Neuropsychopharmacology

      巻: (In Press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Roles of a novel molecule 'shati' in the development of methamphetamine-induced dependence2011

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 雑誌名

      Current Neuropharmacology

      巻: (In Press)

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced dopamine function in DISC1-L100P mutant mice : Implications for schizophrenia2010

    • 著者名/発表者名
      Tatiana V.Lipina
    • 雑誌名

      Genes, Brain, and Behavior

      巻: 9 ページ: 777-789

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usp46, encoding a ubiquitin specific peptidase, is a quantitative trait gene underlying "behavioral despair" in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Shizufumi Ebihara
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms

      巻: 8 ページ: 114-119

    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Knockdown of DISC1 by in utero gene transfer disturbs postnatal dopaminergic maturation in the frontal cortex and leads to adult behavioral deficits2010

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 雑誌名

      Neuron 65

      ページ: 480-489

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usp46, encording a ubiquitin specific peptidase, is a quantitative trait gene underlying "behavioral despair" in mice2010

    • 著者名/発表者名
      Shizufumi Ebihara
    • 雑誌名

      Sleep and Biological Rhythms (In Press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral supplementation with Leu-Ile, a hydrophobic dipeptide, prevents the impairment of memory induced by amyloid beta in mice via restraining the hyperphosphorylation of extracellular signal-regulated kinase2010

    • 著者名/発表者名
      Turson Alkam
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research (In Press)

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silibinin attenuates cognitive deficits and decreases of dopamine and serotonin induced by repeated methamphetamine treatment2010

    • 著者名/発表者名
      Ping Lu
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research 207

      ページ: 387-393

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combined effect of neonatal immune activation and mutant DISC1 on phenotypic changes in adulthood2010

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Ibi
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research 206

      ページ: 32-37

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Usp46, encoding a ubiquitin specific peptidase, as a quantitative trait gene regulating mouse immobile behavior in the tailsuspension test and the forced swimming test2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Tomida
    • 雑誌名

      Nature Genetics 41

      ページ: 688-695

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silibinin attenuates amyloid β_<25-35> peptide-induced memory impairments : Implication of inducible nitric oxide synthase (iNOS) and tumor necrosis factor-alpha (TNF-α) in mice2009

    • 著者名/発表者名
      Ping Lu
    • 雑誌名

      Journal of Pharmacology and Experimental Therapeutics 331

      ページ: 319-326

    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of Usp46, encoding a ubiquitin specific peptidase, as a quantitative trait gene regulating mouse immobile behavior in the tail suspension test and the forced swimming test2009

    • 著者名/発表者名
      Shigeru Tomida
    • 雑誌名

      Nature Genetics (In press)

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The long-lasting effects of cross-fostering on the emotional behavior in ICR mice2009

    • 著者名/発表者名
      Lingling Lu
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research 198

      ページ: 172-178

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メタンフェタミン依存症関連分子の生理機能の解明と創薬へのアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 雑誌名

      分子精神医学 9(表紙 Cover Art 掲載)

      ページ: 2-11

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A novel molecule'shati'increases dopamine uptake via the induction of tumor necrosis factor-α in pheochromocytoma-12 cells2008

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 雑誌名

      The Journal of Neurochemistry 107

      ページ: 1697-1708

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Genes and molecules that can potentiate or attenuate models of psychostimulant dependence : relevance of data from animal models to human addiction2008

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 雑誌名

      Annual the New York Academy of Sciences 1141

      ページ: 76-95

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of piccolo as a regulator of behavioral plasticity and dopamine transporter internalization2008

    • 著者名/発表者名
      Xiaobo Cen
    • 雑誌名

      Molecular Psychiatry 13

      ページ: 451-463

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] GDNFおよびTNF-α誘導剤が薬物依存症治療薬になり得る2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 雑誌名

      分子精神医学 8

      ページ: 84-87

    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 生後発達期の母子分離・隔離飼育に対する脆弱性が成熟後の行動障害の原因となる2011

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子-環境の相互作用:Disrupted-In-Schizophrenia 1遺伝子変異と社会隔離飼育ストレスによるグルタミン酸作動性神経系への相乗的な影響2011

    • 著者名/発表者名
      松本友里恵
    • 学会等名
      第84回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜)
    • 年月日
      2011-03-24
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 遺伝子とストレスの関わりによる精神疾患モデル動物2011

    • 著者名/発表者名
      松本友里恵
    • 学会等名
      名城大学学術フロンティア推進事業第3回若手研究者シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学(名古屋)
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 隔離飼育ストレ負荷Disrupted-in-Schizophrenia 1変異遺伝子過剰発現マウスにおけるグルタミン酸作動性神経系の関与2011

    • 著者名/発表者名
      服部友哉
    • 学会等名
      名城大学学術フロンティア推進事業第3回若手研究者シンポジウム
    • 発表場所
      名城大学(名古屋)
    • 年月日
      2011-01-08
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 精神疾患と脆弱遺伝子DISC1 Psychiatric disorder and Susceptibility genes2010

    • 著者名/発表者名
      鍋島俊隆
    • 学会等名
      第20回日本医療薬学会年会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)
    • 年月日
      2010-11-13
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] DISC1 Leu607Phe rare variant in schizophrenia and altered inflammatory/immune responses against Toxoplasma gondii infection : Possible role of genetic susceptibility in glial function2010

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Kano
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, USA)
    • 年月日
      2010-10-17
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Dopaminergic disturbance and behavioral deficits in an novel genetic model of DISC1, which are highly influenced by social isolation stress2010

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, USA)
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Postnatal expression of a dominant negative DISC1 transgene under the αCaMKII promoter is sufficient to elicit several endophenotypes relevant to schizophrenia, which are augmented by a neonatal environmental stressor2010

    • 著者名/発表者名
      Hanna Jaaro-Peled
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, USA)
    • 年月日
      2010-10-15
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] GAPDH-Siah stress signaling cascade facilitates epigenetic modifications2010

    • 著者名/発表者名
      Carlos A.Tristan
    • 学会等名
      40^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, USA)
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 「遺伝子とストレスの関わりによる精神障害モデル動物」Psychiatric dysfunction model animals in relation to gene and stress2010

    • 著者名/発表者名
      鍋島俊隆
    • 学会等名
      第1回富山・バーゼル医薬品研究開発シンポジウム
    • 発表場所
      富山国際会議場(富山)
    • 年月日
      2010-10-14
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] Impairment of glutamatergic neurotransmission in the dominant-negative Disrupted-in-Schizophrenia-transgenic mice induced by isolation stress2010

    • 著者名/発表者名
      松本友里恵
    • 学会等名
      文部科学省 私立大学学術高度化推進事業 学術フロンティア推進事業 平成21年度研究成果報告会 第2回若手シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-01-30
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Knockdown of DISC1 by in utero gene transfer impaired postnatal dopaminergic maturation in the frontal cortex and adult behaviors2010

    • 著者名/発表者名
      鍋島俊隆
    • 学会等名
      16^<th> World Congress of Basic and Clinical Pharmacology
    • 発表場所
      Bella Center (Copenhagen, Denmark)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] IMPAIRMENT OF POSTNATAL DOPAMINERGIC MATURATION AND ADULT BEHAVIOR IN DISC1 KNOCKDOWN MICE BY IN UTERO GENE TRANSFER2010

    • 著者名/発表者名
      鍋島俊隆
    • 学会等名
      The 10^<th> Biennial Meeting of Asia-Pacific Society for Neurochemistry (APSN 2010)
    • 発表場所
      PHUKET GRACELAND RESORT & SPA (Phuket, Thailand)
    • 関連する報告書
      2010 実績報告書
  • [学会発表] 発達期大脳皮質におけるDISC1の役割:ドパミン作動性神経系異常に伴う成熟期行動変化について2010

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      日本薬学会第130年会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達期大脳皮質における Disrupted-in-Schizophrenia-1の役割:ドパミン作動性神経系および精神疾患への関与2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      第82回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2009-03-18
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] 隔離飼育ストレス負荷 Disrupted-in-Schzophrenia 1変異遺伝子過剰発現マウスの統合失調症および気分障害病態モデルマウスとしての有用性2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      名城大学学術フロンティア第1回若手シンポジウム〜人間社会で感じるストレスと解決への手立て〜
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-03-02
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Two-hit 仮説に基づく新規統合失調症および気分障害病態モデルマウスの開発2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      平成20年度名城大学学術フロンティア推進事業研究成果報告会・第13回神経科学領域における分子モニタリングシンポジウム合同学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2009-01-10
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Disturbance of Disrupted-In-Schizophrenia-1 in the cerebral cortex during neurodevelopment : Contribution to phenotypes of animals relevant to psychiatric disorders related to dopaminergic systems2009

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 学会等名
      39^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Novel schizophrenia animal models using in utero gene transfer2009

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kamiya
    • 学会等名
      39^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Oxidative stress, interneuron deficits, and dopamine abnormalities in DISC1 schizophrenia models2009

    • 著者名/発表者名
      Hanna Jaaro-Peled
    • 学会等名
      39^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Altered adult hippocampal neurogenesis in p300/CBP-associated factor knock-out mice coherent with depression-like behavior2009

    • 著者名/発表者名
      Florian Duclot
    • 学会等名
      39^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] A neuroprotective dipeptide, Leu-Ile, prevents the impairment of memory induced by amyloid beta in mice via restraining the hyperphosphorylation of ERK in the hippocampus2009

    • 著者名/発表者名
      Turson Alkam
    • 学会等名
      39^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Chicago, U.S.A
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達期大脳皮質におけるDisrupted-in-Schizophrenia-1の発現異常はドパミン作動性神経系の機能異常を伴う精神疾患表現型を発現する2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 発達期大脳皮質におけるDISC1欠損の神経疾患様行動障害発症への関与2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      第6回名古屋・南京・瀋陽 薬学学術シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] The imvolvement of glutamatergic neurotransmission in the isolated dominant-negative Disrupted-in Schizophrenia-1 transgenic mice2009

    • 著者名/発表者名
      松本友里恵
    • 学会等名
      第6回名古屋・南京・瀋陽 薬学学術シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Identification of a quantitative trait gene underlying "behavioral despair" using CS mice with abnormal circadian rhythms. XI. Congress of the European Biological Rhythms Society2009

    • 著者名/発表者名
      Shizufumi Ebihara
    • 学会等名
      Congress of the European Biological Rhythms Society
    • 発表場所
      Strasbourg, France
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Roles of a novel molecule "shati" in the development of methamphetamine-induced dependence2009

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Nabeshima
    • 学会等名
      2^<nd> International Drug Abuse Research Society and International Society for Neurochemistry Meeting
    • 発表場所
      Seoul, South Korea
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Knockdown of Disrupted-In-Schizophrenia-1 in the developing cerebral cortex leads to dopaminergic disturbance and behavioral deficits after puberty2009

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Nabeshima
    • 学会等名
      International Symposium on Brain and Mind Sciences
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Usp46, encoding a ubiquitin specific peptidase, is a quantitative trait gene underlying "behavioral despair" in mice : using CS mice with abnormal circadian rhythms2009

    • 著者名/発表者名
      Shizufumi Ebihara
    • 学会等名
      International Symposium on Biological Rhythm & International Joint Symposium on Photonic Bioimaging
    • 発表場所
      Sapporo, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] 隔離飼育ストレス負荷Disrupted-in-Schizophrenia-1変異遺伝子過剰発現マウスは新規統合失調症および気分障害病態モデルマウスとして有用である2009

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      第52回日本神経化学会大会
    • 発表場所
      群馬
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] GABA性の抑制低下とうつ病様行動異常2009

    • 著者名/発表者名
      三浦正巳
    • 学会等名
      日本基礎老化学会第32回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Usp46, encoding a ubiquitin specific peptidase, is a quantitative trait gene underlying "behavioral despair" in mice.2009

    • 著者名/発表者名
      Shizufumi Ebihara
    • 学会等名
      CREST Neuroscience International Symposium "Hippocampal neurogenesis : its implication in neural functions and mental diseases"
    • 発表場所
      Awaji, Japan
    • 関連する報告書
      2009 実績報告書
  • [学会発表] Genetic disturbance of cortical development : exploring novel animal models for schizophrenia via in utero gene transfer2008

    • 著者名/発表者名
      Atsushi Kamiya
    • 学会等名
      38^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, U. S. A.
    • 年月日
      2008-11-19
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A novel molecule“shati"inhibits methamphetamine-induced hyperlocomotion, sensitization, and conditioned place preference via tumor necrosis factor-α2008

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 学会等名
      38^<th> Annual Meeting of Society for Neuroscience
    • 発表場所
      Washington, U. S. A.
    • 年月日
      2008-11-15
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The functional roles of methamphetamine dependence-related molecule'shati'2008

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 学会等名
      The 19^<th> Korea-Japan Joint Seminar on Pharmacology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Knockdown of Disrupted-in-schizophrenia-1 in the developing cerebral cortex leads to dopaminergic disturbance and behavioral deficits after puberty2008

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Nabeshima
    • 学会等名
      The 19^<th> Korea-Japan Joint Seminar on Pharmacology
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 年月日
      2008-11-07
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Methamphetamine dependence-related molecule'shati'increases dopamine uptake via the induction of tumor necrosis factor-α in PC-12 cells2008

    • 著者名/発表者名
      Minae Niwa
    • 学会等名
      International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorders
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Disturbance of Disrupted-in-schizophrenia-1 in the cerebral cortex impairs neurodevelopment via in utero gene transfer2008

    • 著者名/発表者名
      Toshitaka Nabeshima
    • 学会等名
      International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorders
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Molecular mechanism of cognitive deficits in shizopherenic animal models and efficacy of antipsychotics2008

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Noda
    • 学会等名
      International Symposium on Brain Development and Neuropsychiatric Disorders
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2008-09-24
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] A novel molecule'shati'ameliorates the methamphetamine-induced decrease in dopamine uptake via tumor necrosis factor-α in PC 12 cells2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      第51回日本神経化学大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] ピッコロはメタンフェタミンによるドパミントランスポーターの内在化を抑制する2008

    • 著者名/発表者名
      新田淳美
    • 学会等名
      第51回日本神経化学大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-13
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] Transient knockdown of DISC1 in the developing cerebral cortex leads to dopaminergic disturbance and schizophrenia-like deficits in young adult mice2008

    • 著者名/発表者名
      鍋島俊隆
    • 学会等名
      第51回日本神経化学大会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2008-09-12
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] The functional roles of“shati"in the dependence on methamphetamine (METH)2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2008-07-11
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書
  • [学会発表] メタンフェタミン依存関連分子'shati'の生理機能の解明2008

    • 著者名/発表者名
      丹羽美苗
    • 学会等名
      第13回日本行勲薬理研究会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2008-06-06
    • 関連する報告書
      2008 実績報告書

URL: 

公開日: 2008-04-01   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi