• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

第2次在ペテルブルグ博物館アイヌ資料の民俗学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09041008
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関千葉大学

研究代表者

荻原 眞子  千葉大学, 文学部, 教授 (00129074)

研究分担者 出利葉 浩司  北海道開拓記念館, 学芸員 (40142088)
佐々木 利和  東京国立博物館, 資料部, 資料第二研究室長 (80132702)
吉田 睦  千葉大学, 文学部, 助教授 (00312926)
小谷 凱宣  名古屋大学, 大学院・人間情報科学研究科, 教授 (40111091)
ゴルバチョブァ V.  ロシア民族学博物館, シベリア部長
ゴルバチョーヴァ ヴァレ  ロシア民族学博物館, シベリア部長
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
29,600千円 (直接経費: 29,600千円)
1999年度: 9,900千円 (直接経費: 9,900千円)
1998年度: 9,500千円 (直接経費: 9,500千円)
1997年度: 10,200千円 (直接経費: 10,200千円)
キーワードアイヌ資料 / ロシア民俗学博物館 / 科学アカデミー人類学民俗学博物館 / ロシア / ペテルブルグ / V.N.ヴァシーリエフ / 『科学アカデミー人類学民俗学博物館所蔵アイヌ資料目録』 / アイヌ / ロシア民族学博物館 / ピウスツキ / アイヌ民族文化 / 北方民族文化 / ロシア民俗学博物館(REM) / ヴァシーリエフ / ロシア民族学博物館(REM) / アイヌ民族資料 / V. N.ヴァシ-リエフ / B.ピウスツキ / 北海道 / サハリン / アイヌ写真資料
研究概要

a)ロシアのペテルブルグには「科学アカデミー人類学民族学博物館」と「ロシア民族学博物館」があり、前者については1995、96年に調査研究(在ペテルブルグ博物館アイヌ資料の民族学的研究、課題番号07041003 研究代表者 荻原眞子)を行い、その成果を『科学アカデミー人類学民族学博物館所蔵アイヌ資料目録』として出版した。本調査研究はこれに続くもので、「ロシア民族学博物館」所蔵のアイヌ資料の悉皆調査を行なった。
b)研究調査の参加者は総勢で19人に上る。その内、ロシア側の研究分担、協力者は3名、日本側は16名であり、その大多数は東京及び北海道各地の博物館に所属する専門家・研究者である。
c)1997-1999年度の調査によって、「ロシア民族学博物館」には22コレクションのアイヌ民族資料2600点、写真資料6コレクション、268枚があることが判明した。これらの資料の一点ずつについて写真撮影と観察記録を行なった。
d)「ロシア民族学博物館」のアイヌ資料の特徴は1912年にV.N.ヴァシーリエフがサハリンの南部及び北海道の日高沙流で収集したものが大多数を占めていることである。時代と収集地が限定されていることにより、同館のアイヌ資料は他に比類のない資料的な意味をもっている。
e)本報告書では調査の成果として資料目録を収めてあるが、写真資料をカタログとして公刊し、アイヌ民族文化研究のより広範な進展と深化のために、広く江湖に資することが本調査研究の次の課題である。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (62件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (62件)

  • [文献書誌] 荻原眞子: "第3回ブロニスワフ・ピウスツキ国際会議に寄せて"窓(ナウカ). 111号. 2-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荻原眞子: "翻訳「B.ピウスツキのサハリン紀行」"北海道立アイヌ民族文化研究センター研究紀要. 第6号(3月予定). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogihara Shinko: "The St-Peterburg Ainu Collections"(W.Fitzhugh and C.Dubreuil eds.) Ainu-Spirit of a Northern People.. ワシントン大学出版. 132-135 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木利和: "東京国立博物館のアイヌ民族資料上"北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要. 上3号. 1-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木利和: "東京国立博物館のアイヌ民族資料下"北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要. 下4号. 1-13 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木利和: "博物館書目誌稿帝室本之部地図篇三・伊能忠敬『蝦夷地実測図』および『九州沿海図』について"MUSEUM. 548号. 1-30 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐々木利和: "富岡鉄斉筆旧蝦夷風俗図屏風"国華. 1250号. 33-34 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Kohara: "Hoods of Choice"Ainu : Spirit of Northern People. 202-207 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古原敏弘・村木美幸: "エムシアツについて-アイヌ民族博物館が所蔵する児玉コレクションから-"アイヌ民族博物館研究報告. 第6号. 35-60 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古原敏弘: "サンクトペテルブルグのアイヌ資料調査 4"アイヌ民族文化研究センターだより. No12予定(3月). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村木美幸、姉帯正樹他: "アイヌ民族の伝承有用植物に関する調査研究-白老の食用野生植物考"アイヌ民族博物館研究報告. 第6号. 1-22 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村木美幸: "参加報告 ロシア国立民俗学博物館における資料調査2"アイヌ民族博物館だより. 43号. 5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Muraki Miyuki: "Ainu Children's Play"Ainu : Spirit of a Northern People. 246-247 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村木美幸: "新収蔵資料紹介 アットウシ"アイヌ民族博物館だより. 43号. 8 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木邦輝: "「第3章 先住の人々」・「第2節 アイヌの人々」"『風連町史 第二巻』 風連町. 57-75 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 鈴木邦輝: "「第1部 先住の人々」・「第2節 名寄太・チェブン原野への入植」"新名寄市史 第1巻. 1-165 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古原敏弘・ウィルヘルム ガーボル 編: "ブタペスト民俗学博物館蔵 バラートシ バログ コレクション 調査報告書"北海道立アイヌ民族文化研究センター. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshihiro Kohara / Gabor Wilhelm (ed): "Museum of Ethnography, Budapest Baratosi Balogh Collection Catalogue"Hokkaido Ainu Culture Research Center / Museum of Ethnography, Budapest. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASEBE Kazuhiro: ""Culture Ainu : Generalities""Coutumes Vestimentaires des Ainu""Les AINU, Aborigenes du Japon, Musee des Beaux-Arts et D'Archeologie Besancon. 13-14-30-21 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HASEBE Kazuhiro: "A Study of Ainu Materials in St.Peterburg"in Bulletin of the Hakodate City Museum. No.8. 17-48 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KODAMA Mari: "Clothing and Ornamentation"(W.Fitzhugh, et al. eds.) Ainu : Spirit of a Northern People. Arctic Studies Center, National Museum of Natural History, Smithsonian Institution, Univ. of Washington Press.. 313-326 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOHARA Toshihiro: "Food of Choice"(W.Fitzhugh, et al. eds.) Ainu : Spirit of a Northern People. Arctic Studies Center, National Museum of Natural History, Smithsonian Institution, Univ. of Washington Press.. 79-85 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOHARA Toshihiro, GABOR Wilhelm(ed.): "Museum of Ethnography, Budapest Baratosi Balogh Collection Catalogue"Hokkaido Ainu Culture Research Center/Museum of Ethnography, Budapest. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOHARA Toshihiro: "Ainu Materials in St.Peterburg"Letter of the Hokkaido Ainu Culture Research Center. No.12. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOTANI Yoshinobu(ed.): "Comparative Study of Euro-American Ainu Collections"Nagoya University. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KOTANI Yoshinobu: "Ainu Collections in North America : Documentation Project and Notes on the Collections of Frederick Starr"(W.Fitzhugh, et al. eds.) Ainu : Spirit of a Northern People. Arctic Studies Center, National Museum of Natural History, Smithsonian Institution, Univ. of Washington Press.. 136-147 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] MURAKI Miyuki: "Ainu Children's Play"(W.Fitzhugh, et al. eds.) Ainu : Spirit of a Northern People. Arctic Studies Center, National Museum of Natural History, Smithsonian Institution, Univ. of Washington Press.. 246-247 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGIHARA Shinko: ""The 3rd International Conference on the Helitage of BRONISLAW PILSUDSKI" (held in Cracow in Sep. 1999)"MADO, Nauka in Tokyo. No.111. 2-5 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OGIHARA Shinko: "The St.Peterburg Ainu Collections"(W.Fitzhugh, et al. eds.) Ainu : Spirit of a Northern People. Arctic Studies Center, National Museum of Natural History, Smithsonian Institution, Univ. of Washington Press.. 132-135 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASAKI Toshikazu: "The Ethnographical Materials of the Ainu in Tokyo National Museum, 1,2"Bulletin of the Hokkaido Ainu Culture Research Center. vol.3(p.1-21), vol.4(p.1-13). (1997-1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SASAKI Toshikazu: "Ainu-e : A Historical Review"(W.Fitzhugh, et al. eds.) Ainu : Spirit of a Northern People. Arctic Studies Center, National Museum of Natural History, Smithsonian Institution, Univ. of Washington Press.. 79-85 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SPb-Ainu Project Group (S.Ogihara) ed.: "Catalogue : Ainu Collections of Peter the Great Museum of Anthropology and Ethnography"Russian Academy of Sciences, Tokyo. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] UCHIDA Yuichi: "Materials of the Sakhalin Ainu in Peter the Great Museum of Anthropology and Ethnography, Russian Academy of Sciences"in Kan-Okhotsuk, No.7, Monbetsu. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 荻原眞子: "「第3回ブロニスワフ・ピウスツキ国際会議に寄せて」"「窓」(ナウカ). 111号. 2-5 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 萩原眞子: "翻訳「B.ピウスツキのサハリン紀行」"『北海道立アイヌ民俗文化研究センター研究紀要』. 第6号. 3月予定 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ogihara Shinko: "The St-Peterburg Ainu Collections"(W.Fitzhugh and C.Dubreuil eds.) Ainu - Spirit of a Northern People.. ワシントン大学出版. 132-135 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 利和: "東京国立博物館のアイヌ民族資料上"北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要. 上 3号. 1-21 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 利和: "東京国立博物館のアイヌ民族資料下"北海道立アイヌ民族文化研究センター紀要. 下 4号. 1-13 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 利和: "博物館書目誌稿帝室本之部地図篇三・伊能忠敬『蝦夷地実測図』および『九州沿海図』について」"MUSEUM. 548号. 1-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 利和: "富岡鉄斉筆旧蝦夷風俗図屏風"『国華』. 1250号. 33-34 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiro Kohara: "Hoods of Choice"Ainu: Spirit of Northern People. 202-207 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 古原敏弘,村木美幸: "「エムシアツについて-アイヌ民族博物館が所蔵する児玉コレクションから-」"アイ民族博物館研究報告. 第6号. 35-60 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 古原敏弘: "「サンクトペテルブルグのアイヌ資料調査 4」"アイヌ民族文化研究センターだより. No12(予定(3月)). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 村木美幸、姉帯正樹他: "アイヌ民族の伝承有用植物に関する調査研究-白老の食用野生植物考"アイヌ民族博物館研究報告. 第6号. 1-22 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 村木美幸: "参加報告 ロシア国立民族博物館における資料調査2"アイヌ民族博物館だより. 43号. 5 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Muraki Miyuki: "Ainu Children's Play"Ainu: Spirit of a Northern People. 246-247 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 村木美幸: "新収蔵資料紹介 アットウシ」"アイヌ民族博物館だより. 43号. 8 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木邦輝: "「第3章 先住の人々」・「第2節 アイヌの人々」"『風連町史 第二巻』 風連町. 57-75 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 鈴木邦輝: "「第1部 先住の人々」・「第2節 名寄太・チェブン原野への入植」"『新名寄市史 第1巻』. 1-165 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 古原敏弘・ウィルヘルム ガーボル 編: "「ブタペスト民族学博物館所蔵 バラートシ バログ コレクション 調査報告」"北海道立アイヌ民族文化研究センター. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Toshihiro Kohara / Gabor Wilhelm (ed): ""Museum of Ethnography, Budapest Baratosi Balogh Collection Catalogue""Hokkaido Ainu Culture Research Center / Museum of Ethnography, Budapest. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 荻原眞子: "北方少数民族とアイヌ文化" 『アイヌ文化を伝承する』. 草風館. 118-129 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木利和: "近代アイヌ史への序章に寄せて" 『アイヌ文化を伝承する』. 草風館. 92-101 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 左原敏弘: "サンクトペテルブルグアイヌ資料調査1〜3" アイヌ民族文化研究センターだより,No4,6,9.1-2 (1996 97 98)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷凱宣: "ANCSAの内容について" Arctic Circle(北海道立北方民族博物館). 26. 4-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷凱宣: "「ジェサップ北太平洋調査」百周年" 歴史と地理(山川出版社). 510. 4-7 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] spb.アイヌプロジェクト調査団: "ロシア科学アカデミー人類学民族学博物館所蔵アイヌ資料館目録" 草風館, 204 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 荻原 眞子: "アイヌ文化研究におけるアイヌプロジェクトの意義" ロシア科学アカデミー人類学民族博物館所蔵アイヌ資料目録. 97-106 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 長谷部 一弘: "在サンクト・ペテルブルグ資料の研究" 市立函館博物館研究紀要. 第8号. 17-48 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小谷 凱宣: "ジェサップ北太平洋調査百周年" 歴史と地理. 2号(510). 35-38 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 荻原 眞子, 佐々木 利和, 古原 敏弘, 長谷部 一弘, 出利葉 浩司, 内田 祐一 他: "ロシア科学アカデミー人類学民族博物館所蔵アイヌ資料目録" 草風館, 204 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 古原 敏弘: "アイヌ工芸展・サハリンアイヌの生活文化" 財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構, (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi