• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09041028
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 文化人類学(含民族学・民俗学)
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

斎藤 晨二  名古屋市立大学, 人文社会学部, 教授 (70094373)

研究分担者 高倉 浩樹  東京都立大学, 人文学部, 助手 (00305400)
池田 透  北海道大学, 文学部, 助手 (50202891)
吉田 睦  千葉大学, 文学部, 助教授 (00312926)
佐々木 史郎  国立民族学博物館, 助教授 (70178648)
井上 絋一 (井上 紘一)  北海道大学, スラブ研究センター, 教授 (10091414)
イワノフ ワシリー・ニコ  科学アカデミー人文科学研究所, 所長
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
15,100千円 (直接経費: 15,100千円)
1999年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
1998年度: 4,800千円 (直接経費: 4,800千円)
1997年度: 5,400千円 (直接経費: 5,400千円)
キーワード寒冷地適応 / 伝統文化 / サハ(ヤクート) / ネネツ / 馬飼育文化 / トナカイ飼育・狩猟・漁労 / 環境破壊 / 市場原理 / 西シベリア / ネネツ人 / 民族研究 / 東シベリア / サハ(ヤクート)人 / 馬乳酒 / 狩猟・氷下漁法 / シベリア / サハ共和国 / 少数民族 / 狩猟 / トナカイ飼育 / 生業 / 環境問題 / 市場経済
研究概要

サハ(ヤクート)の馬飼育文化は現代における「生き残り」の問題としてのほか、牧畜文化の寒冷地適応としての歴史的な生き残りの問題でもある。今回の調査は、夏至の祭りの実態調査を中心に録画、英雄叙事詩・即興歌の録音を中心に実施、若い世代も伝統的文化の生き残りを目指していることが分かった。馬牧畜は凍土の融解によって生ずるアラースの比較的小規模の草原の利用である。そこでは、1メイル・ユニットとも称すべき小サイズの群れで放牧が行われるため、モンゴル草原などの牧畜体系が豊富な肉供給をともなう牧畜体系に変容したと推定される。トナカイ飼育と馬飼育において、共に群が日帰り放牧の対象とはなっていない。トナカイ・馬の群はそれぞれ騎乗可能な調教個体からなる使役群と非調教で主にその肉と毛皮の利用を目的とする肉群に分かれている。その点、牧畜と家畜動物による狩猟が同等な位置にあるといえる。
トナカイ飼育は、いずれにおいても存続の危機に瀕し、その諸問題がソ連期の民族政策や環境破壊、当面のロシア経済の混乱等に根ざしており、「生き残り」と固有の伝統文化の維持の間に多難な課題がある。ただ、ギダン半島のネネツ人に伝統的な姿のトナカイ遊牧・漁労・狩猟の生業活動文化が色濃く維持されていることは注目される。
トナカイ飼育・狩猟・漁労を組み合わせた生業体系が崩れ、食用野生獣に対する狩猟比重が高まっている。また、ソ連期に現金収入の道として確率された野性獣の肉や毛皮狩猟が市場原理の導入によって壊滅的な打撃を受けている。近年の狩猟・漁労に対する自然保護の視点からの規制も進みつつ、これら生業の将来には多大な問題がある。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (38件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (38件)

  • [文献書誌] 斎藤晨二: "サハ(ヤクーチア)の馬乳酒-アンモソワによって-"「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアのなまざしII. 84-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 睦: "ロシア連邦先住少数民族基本法の採択と先住少数民族をめぐる法的状況"「シベリア狩猟・放牧民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアのまなざしII. 28-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高倉浩樹: "レーニン・トナカイと個人トナカイの間で-東シベリア・ベルホヤンスク地域における家畜トナカイの分類・識別所有をめぐる考察-"「ユーラシア遊牧社会の歴史と現在」国立民族学博物館研究報告別冊. 20. 541-585 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高倉浩樹: "中央ヤクーチア農村部における土地私有制度と副次的生業に関する覚書"「シベリア狩猟・放牧民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアのまなざしII. 45-58 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田 透: "最近のサハ共和国における毛皮獣狩猟に動向"「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアのまなざしII. 121-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ワレーシト・ニコラーエヴェチ・イワノフ: "サハ共和国(ヤクーチア)における民族学研究"「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアのまなざしII. 7-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高倉 浩樹: "社会主義の民族誌-シベリア・トナカイ飼育の風景"東京都立大学出版会(印刷中). 300 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] (編)斎藤晨ニ: "シベリアへのまなざしII 「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」(研究成果報告書)"名古屋市立大学人文社会学部. 177 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] SAITO Shinji: "Kumys made by Sakha (the Yakuts) - based on T. V. Ammosova's description -, Final Report of the Study of Survival Strategy of Hunter-Herders in Siberia"Nagoya City Univ.. (in Japanese). 84-98 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIDA Atsushi: "Indigenous People in Russia : What has changed after break up of the U.S.S.R"Arctic Circle. No. 29. 4-9 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] YOSHIDA Atsushi: "Adoptation of the General Law of the Indigenous Minorities of Russia and their Juridical Condition, Final Report of the Study of Survival Strategy of Hunter-Herders in Siberia"Nagoya City Univ.. (in Japanese). 28-44 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAKURA Hiroki: "Reorganization of the Reindeer Industry under de-Sovietization : A Transformation of a Soviet Village Community in Northern Yakutia, Siberia"The Japanese Journal of Ethnology. 63-1 (in Japanese). 19-43 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAKURA Hiroki: "Between Lenin's Reindeer & Private Reindeer : Recognition, and Possession in the Verkhoyansk Region in Siberia"Bulletin of the National Museum of Ethnology, Special Issue. No. 20 (in Japanese). 541-586 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKAKURA Hiroki: "Developing a Landscape : Toward Comprehending the Diversified Practices of the Peoples in Northern Yakutia, Siberia."The Proceeding of the 13th International Abashiri Symposium : Development and Environment in the North, Hokkaido Museum of Northern Peoples. (in print).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IKEDA Tohru: "Latest Tendency of furbearer Hunting in Sakha Republic (Yakutia), Final Report of the Study of Survival Strategy of Hunter-Herders in Siberia"Nagoya City Univ.. (in Japanese). 121-123 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] IVANOV, Vasily Nikolaevich: "Ethnological Researches in Sakha Republic (Yakutia), Final Report of the Study of Survival Strategy of Hunter-Herders in Siberia"Nagoya City Univ.. (in Japanese)]. 7-17 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 斎藤晨二: "サハ(ヤクーチア)の馬乳酒-アンモソワによって-"「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアへのまなざしII. 84-98 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 睦: "ロシア連邦先住少数民族基本法の採択と先住少数民族をめぐる法的状況"「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアへのまなざしII. 28-44 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉浩樹: "レーニン・トナカイと個人トナカイの間で-東シベリア・ベルホヤンスク地域における家畜トナカイの分類・識別所有をめぐる考察-"「ユーラシア遊牧社会の歴史と現在」国立民族学博物館研究報告別冊. 20. 541-585 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉浩樹: "中央ヤクーチア農村部における土地私有制度と副次的生業に関する覚書"「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアへのまなざしII. 45-58 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 池田 透: "最近のサハ共和国における毛皮獣狩猟の動向"「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアへのまなざしII. 121-123 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] ワシーノー・ニコラーエヴィチ・イワノフ: "サハ共和国(ヤクーチア)における民族学研究"「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」研究成果報告書. シベリアへのまなざしII. 7-17 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉浩樹: "社会主義の民族誌-シベリア・トナカイ飼育の風景-"東京都立大学出版会(印刷中). 300 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] (編)斎藤晨二: "シベリアへのまなざしII 「シベリア狩猟・牧畜民の生き残り戦略の研究」(研究成果報告書)"名古屋市立大学人文社会学部. 177 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤晨二: "シベリア研究の展開と課題" 民族学研究. 63巻1号. 67-72 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤晨二: "先住民にいまも生き続ける自然との「対話」" サイアス. 3巻7号. 34-35 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 井上絋一: "共存のモデルを求めて[Quest for Models of Coexistence]" 民族の共存を求めて(3)(「スラブ・ユーラシアの変動」領域研究報告輯. No.52. 3-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 史郎: "ポスト・ソ連時代におけるシベリア先住民の狩猟" 民族学研究. 63巻1号. 3-18 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 睦: "西シベリア・ギダン・ネネツの食文化-現代極北トナカイ飼養民の食の文化的・社会的解釈-" 民族学研究. 63巻1号. 44-66 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉 浩樹: "脱社会主義下のトナカイ飼育業の再編-東シベリア・北部ヤクーチアの一地域社会の変容過程-" 民族学研究. 63巻1号. 19-43 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] koichi Inoue & Tomohiko Uyama(eds.): "Quest for Models of Coexistence:National and Ethnic Dimensions of Changes in the Slavic Eurasian World" Slavic Research Center of Hokkaido University, 403 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 晨二: "西シベリア北極圏の環境問題と少数民族" 民族の共存を求めて(2)(重点領域 北大スラブ研究センター研究成果報告書. 50. 55-64 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 斎藤 晨二: "サハ(ヤク-チア)における環境問題" 民族の共存を求めて(3)(重点領域 北大スラブ研究センター研究成果報告書. 52. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sasaki: "Crisis of the Fur Animal Hunting of the Indigenous Peoples in Siberia and Russian far East" People and Culture,The Institute for Ethnological Studies,Hanyang Univ.Korea. vol.5(No.9). 173-191 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 史郎: "「民族」解体-シベリア・ロシア極東先住民の文化・社会研究の枠組みに関する理論的考察" 民族の共存を求めて(3)(重点領域 北大スラブ研究センター)研究成果報告書. 52. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐々木 史郎: "シベリア・極東先住民のエスニシティと文化表象-地方博物館の展示をめぐって-」" スラブ・ユーラシアの変動:自存と共存の条件(重点領域 全体研究集会報告集6 北大スラブ研究センター). 6. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 高倉 浩樹: "角の民族誌-東シベリア・サハ共和国のトナカイ飼育民" 季刊民族学. 80. 74-89 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] EcuAa Auycn: "Kyatypa nutahng ronaahckux hehyeb(vntenpertayng n coynaabhag aattaung)" Poccnnckag Akasemng hayk,Nmctuytyt 9thoaornn n Ahrponiaornn, 252 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi