• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ブラジル国における病原真菌の遺伝学的生態に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 09041173
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分学術調査
研究分野 細菌学(含真菌学)
研究機関千葉大学

研究代表者

福島 和貴  千葉大学, 真菌医学研究センター, 助教授 (90114321)

研究分担者 DE CamposーTa  ブラジル連邦ペルナンブコ大学, 生物科学部, 教授
横山 耕治  真菌医学研究センター, 助手 (80092112)
堀江 義一  千葉県立中央博物館, 科長 (40092093)
西村 和子  真菌医学研究センター, 教授 (00114314)
宮治 誠  真菌医学研究センター, 教授 (40009494)
CAMPOS-TAKAKI Galba M.  Pernumbuco Univ.Brazil Ctr Siencia Biologica Prof.
GALBA Maria  ブラジル連邦ペルナンブコ大学, 生物科学部, 教授
DE Lima Fith  ブラジル連邦ペルナンブコ大学, 生物科学部, 助教授
DE Carvalho  ブラジル連邦ペルナンブコ大学, 生物科学部, 教授
吉田 祚一  千葉大学, 真菌医学研究センター, 助手 (20114340)
亀井 克彦  千葉大学, 真菌医学研究センター, 助教授 (10214545)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,500千円 (直接経費: 6,500千円)
1998年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1997年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード病原真菌 / 生態 / 分子疫学 / 黒色真菌 / 遺伝子 / ブラジル / 皮膚糸状菌
研究概要

本年も昨年に続き,医学上重要な菌類のその自然界における生態と,マイコトキシン等の真菌代謝産物の生産菌の分布調査を行い,同時にそれらの生態関係を遺伝子レベルで解析することを課題とした。臨床分離菌の具体的な対象としては,ブラジルを含む世界的に分布が多く,同定が困難な菌としての観点から,皮膚糸状菌ならびに黒色真菌症の起因菌を選び,またそれとは逆にブラジル特有の菌としての観点から,上記パラコクシジオイデス症の起因菌で自然界からの分離が困難とされるParacoccidioides brasiliensis焦点を当てた。皮膚糸状菌については欧州,南北アメリカに多く,未だアジアでは例の少ないTrichophyton tonsuransについて遺伝子を対象とした同定法を見出し,さらに世界的にみても本菌種は変異が少ないことを見出した。黒色真菌類ではその三大原因菌であるFonsecaea pedrosol,Cladophialophora carrioni,Phialophora verrucosaついて,ブラジルを含む南米諸国,日本,中国などのアジア諸国で分離された菌類についてRAPD法による核酸の多型解析を行い,各菌株が地域特性をもって分布することをみいだした。P.brasiliennsisについても,ブラジル分離株の遺伝子多型性を明らかにした。一方,自然界からの分離菌を対象とした研究では,病原真菌ならびにマイコトキシン等の生産菌が多数含まれるAspergillus属に注目した。本属菌については同定が困難なグループも多く,確かな同定法の確立が必要なことから,今回は特に病原性菌として今日重要な菌種であるAspergillus fumigatusとその類縁菌についてミトコンドリアのチトクロームbの遺伝子に着眼した新たな同定法を発表し,同時にそれら菌類の系統関係についても新たな知見を得た。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Kim, J.A.et al.: "Confirmatory identification of Trichophyton tonsurans by random amplified polymorphic DNA." Kor. J. dermatol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Wang et al: "The identification and phylogenetic relationship of pathogenic species of Aspergillus based on the mitochondrial cytochrome b gene." Med.Microbiol.36. 153-164 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Francisco H. Aoki et al: "New PCR primer pairs specific for Cryptococcus neoformans serotype A or B prepared on the basis of random amplifled polymorphic DNA fingerprint nattern analyses" J. Clin. Bicrobiol.in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Okada et al: "Extraction and characterization of proteins from cell walls of two strains of Paracoccidioides brasiliensis." Boletin Micologico.13. 117-121 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maria L. M. Branchini et al: "Effect of antifungal agents on AIDS patients in a University Hospital in Brazil." Brazilian J. Infect. Dis.2. 188-197 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sano, A.et al.: "Characteristics of 17 Paracoccidioides brasiliensis" Mycoscience. 38. 117-122 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Li Wang et al.: "The identification and phylogenetic relationship of pathogenic species of Aspergillus based on the mitochondrial cytochrome b gene." Med.Microbiol.36. 153-164 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Maria L.M.Branchini et al.: "Effect of antifungal agents on AIDS patients in a University Hospital in Brazil." Brazilian J.Infec.Dis.2. 187-196 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Okada et al.: "Extraction and characterization of proteins from cell walls of two strains of Paracoccidioides brasiliensis." Boletin Micologico.13. 117-121 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim, J.A.et al.: "Confirmatory identification of Trichophyton tonsurans by random amplified polymorphic DNA." Kor.J.Dermatol.(in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Francisco H.Aoki et al.: "New PCR primer pairs specific for Cryptococcus neoformans serotype A or B prepared on the basis of random amplified polymorphic DNA fingeerprint pattern analyses." J.Clin.Microbiol. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kim,J.A.etal.:"Confirmatory identification of Trichophyton tonsurans by random amplified polymorphic DNA." Kor.J.dermatol.(in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Li Wang et al: "The identification and phylogenetic relationship of pathogenic species of Aspergillus based on the mitochondrial cytochrome b gene." Med.Microbiol.36. 153-164 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Franclsco H.Aoki et al: "New PCR primer palrs speclfic for Cryptococcus neoformans serotype A or B prepared on the basis of random amplified polymorphic DNA fingerprint nattern analyses" J.Clin.Bicrobiol.(in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Okada et al: "Extraction and characterization of proteins from cell walls of two strains of Paracoccidioides brasiliensis." Boletin Micologico.13. 117-121 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Maria L.M.Branchini et al: "Effect of antifungal agents on AIDS patients in a University Hospital in Brazil." Brazilian J.Infect.Dis.2. 188-197 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ayako Sano: "Antigenic similarities to Paracoccidioides brasiliensis in thermo-dependent dimorphic fungi isolated from soil in Botucatu, Sp, Brazil" Mycopathologia. 138. 37-41 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Jin Cui: "Histopathological and electron microscopial studies on experimental Penicillium marneffei infecton in mice." J. Med. Vet. Mycol.35. 347-353 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima, K.: "Ubiquinone systems of pathogenic fungi and morphologically similar taxa." In “Fungal cells in biodefense mechanism" (S. Suzuki and M. Suzuki eds.) Saikon Publishing Co.25-30 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nascimento, A. E.: "Effects of tween 80 on protease production by Candida lypolytica" Buletin Micrologic. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Sarubbo, L. A.: "Bioemulsifier production in batch culture using glucose as carbon source by Candida lipolytica" Appl. Biochem. Biotech.(in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi