研究課題/領域番号 |
09044020
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
政治学
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
辻中 豊 筑波大学, 社会科学系, 教授 (70145944)
|
研究分担者 |
篠田 徹 早稲田大学, 社会科学部, 教授 (60196392)
久保 文明 慶應義塾大学, 法学部, 教授 (00126046)
坪郷 実 早稲田大学, 社会科学部, 教授 (20118061)
石生 義人 筑波大学, 社会工学系, 講師 (60282331)
SCHREURS Mir メリーランド大学, 政治学部, 助教授
BROADBENT Je ミネソタ大学, 社会学部, 準教授
廉 載鎬 高麗大学, 政治経済学部, 教授
|
研究期間 (年度) |
1997 – 1999
|
研究課題ステータス |
完了 (1999年度)
|
配分額 *注記 |
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1999年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
|
キーワード | 地球環境政策 / ネットワーク分析 / 利益団体 / NGO / NPO / 温暖化 / アクター / 比較政治 / 政策ネットワーク / 利益集団 / トランズナショナリズム / ロビイング / 政策過程構造 |
研究概要 |
平成11年度の研究は、3つの目的をもった。第一に、実証研究の分析のための理論の再検討、第二に、連携する共同研究チームと連絡をとりながら中国、国際機関での調査の企画、予備調査の実施、第三に、100以上の団体、組織を対象とした調査のドイツでの実施である。具体的に成果を述べると、(1)独での1990年代における国内、国際的環境政策の領域の確定。政策争点の種類、政策上の事件の種類を昨年度に行ったパイロットスタディーを兼ねた専門家へのインタビュー調査(15件)と体系的な環境政策関連の文献、雑誌、新聞、統計資料の検討によって行った。(2)米独韓の連携研究遂行者との折衝、会合を1999年7月と2000年3月にもった。(3)ドイツでの対象となる市民社会団体、組織の抽出。(4)実証調査のドイツでの実施。(5)中国では調査可能な地域での調査を、共同研究関連機関が行いパイロット調査とした。 当年度は、国際学術共同研究として出発した本研究は最終年度である。並行して行われれ基盤研究とも共同して、ドイツ調査を実施しえた。また中国でも共同研究関係機関を確定(北京大)し、予備調査を行いえた。今後、本格的な比較分析の局面へと移行する。本調査としては、海外の研究者との共同研究打ち合せ、調査実施の打ち合せ、共同分析打ち合せ、海外資料の収集、その分析に研究の力点を置いた。
|