• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

偏極原子状水素に関する共同研究(Joint Project of Study on Polarized Atomic Hydrogen)

研究課題

研究課題/領域番号 09044078
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究機関京都大学

研究代表者

水崎 隆雄  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (20025448)

研究分担者 JAAKKOLA S.M  トルク大, 物理学教室Wihili研究所, 教授
LUKASHEVICH アイアイ  Kurchatov研究所, 超伝導固体物理研部門, 教授
佐々木 豊  京都大学, 大学院・理学研究科, 助手 (60205870)
大見 哲巨  京都大学, 大学院・理学研究科, 教授 (70025435)
LUKASHEVICH アイ アイ  Kurchatov研究所, 超伝導固体物理研究部門, 教授
YASNIKOV I.S  Kurchatov研究所, 超伝導固体物理研究部門, 研究員
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
4,200千円 (直接経費: 4,200千円)
1998年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワード偏極原子状水素 / 量子気体 / ボース・アインシュタイン凝縮 / BEC / Kosterlitz-Thouless転移 / 2次元超流動 / ミリ波ESR / 磁気圧縮 / ボース凝縮 / Kosteritz-Thouless転移 / ボ-ス凝縮 / ボ-ス・アインシュタイン凝縮
研究概要

1) 2次元H↓の超流動(Kosterlitz-Thouless転移と云われる)の研究が急速に進展した。本共同研究の共同研究者であるJaakkolaとLukashevich等はTurku大で磁気針を用いて局所的に大きな磁場を発生させ2次元H↓を圧縮して疑凝縮状態を達成し、疑凝縮状態以下の温度では3体再結合係数が急激に減少したと発表した(P.R.L81,4545(1998))。
2) Turku大の成果をうけて、京大ではESRを用いた2次元H↓のシグナルの直接観測と巨視的凝縮状態での2次元H↓の性質の調べることを計画し、約4Tの磁場で安定化したH↓の120〜140GHzのESRの観測を行った。ファブリ・ペロー型130GHzのミラー共振器を用い、ミラーの焦点に2次元H↓を配置した形状で2次元H↓のESRシグナルの観測を目指し、ミラー型マイクロ波空洞共振器を開発中である。
3) 平成9年度は水崎と福田(博士過程院生)がTurku大に行き、共同研究分担の打ち合わせを行った。Kurchatov研究所のYasnikovが京大に1ヶ月滞在し、ESRのテストを行った。平成10年度は福田と和城(大学院生)が約1ヶ月間Turku大に行き、局所磁気圧縮法による2次元H↓の圧縮によるK-Tの再検証実験に参加した。この実験を通じてTurku-Kurchatovで開発した精密ESR装置の取り扱いを実地に研修した。水崎は同様な量子凝縮系である超流動He-3との関連を調べるために米国の関係研究室(UC-Berkeley(Packard),Stanford(Osheroff),Northwestern(Halperin))を訪問し、講演と議論を行った。
4) 大見はH↓と同様な系で最近話題を集めているアルカリ原子のボース凝縮の理論的研究を行い、スピンの自由度を取り入れた新しい超流動状態を予言した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Y.Sasaki: "Temperature-independent Nucleation of Solid He-4 below 1K" J.Low Temp. Physics. 110. 491-446 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Arai: "The second Order Recombination of Atomic Deuteriumat Low Temperature in a Low Magnetic Field" J.Low Temp. phys.112. 371-396 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nomura: "Sound Velocity of Solid ^3He in He Nudear-ordered U2D2 phase" J.Low Temp. phys.113. 763-768 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sasaki: "Development of Magnetic Resonance Imaging for Ultra-Low Temperature" J.Low Temp. phys.113. 921-962 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueno: "A Visualization of Spatially-Inhomogeneous Spin Relaxation in ^3He-^4He Mixtures" J.Low Temp. phys.113. 1043-1048 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Safnou: "Observation of Quaoicondensate in Two-Dimensional Atomic Hydrogen" Phys.Rev.Lett.81. 4545-4548 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sasaki: "Temperature-independent Nucleation of Solid He-4 below 1K" J.Low Temp.phys.110. 491-496 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Arai: "The Second Order Recombination of Atomic Deuterium at Low Tempearature in aLow Field" J.Low Temp.Phys.110. 371-396 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Nomura: "Sound Velocity of Solid ^3He in the Nuclear Orderd U2D2 Phase" J.Low Temp.Phys.113. 763-768 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sasaki: "Development of Magnetic Resonance Imaging for Ultra-Low Temperature" J.Low Temp.Phys.113. 921-976 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ueno: "A Visualization of Spatially Inhomogeneous Spin Relaxation in ^3He-^4He Mixtures" J.Low Temp.Phys.113. 1043-1048 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.I.Safnov: "Observation of Quasicondensate in two Dimensional Atomic Hydrogen" Phys.Rev.Lett. 81. 4545-4548 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Sasaki: "Temperature-independent Nudeation of Solid He-4 below 1K" J.Low Temp.physics. 110. 491-496 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Arai: "The second Order Recombination of Atomic Deuteriumat Low Tempprature in a Low Magnetic Field" J.Low Temp.phys.112. 371-396 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Nomura: "Sound Velocity of Solid ^3He in the Nudear-ordered V2 D2 Dhase" J.Low Temp.phys.113. 763-768 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Sasaki: "Development of Magnetic Resonance Imaging for Ultra-Low Temperature" J.Low Temp.phys.113. 921-962 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ueno: "A Visualization of Spatially-Inhomogereous Spin Relaxation in ^4He Mixfures" J.Low Temp.phys.113. 1043-1048 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.I.Safnov: "Observation of Quasicondensate in Two-Dimensional Atomic Hydrogen" phys.Rev.Lett.81. 4545-4548 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Arai: "The Second Order Recombination and Spin-Exchange Relaxation of Atomic Deuferium at Low Temperatures in a low Magnetic Field" J.Low Temp.Physics. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Arai: "The Second Order Recombination of Atomic Deuferium at Low Temperatures in a Low Magnetic Field" JAERI-Conf. 98-002. (印刷中). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi