• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンビナトリアル化学の新展開:分子機能の解明と触媒開発への適用

研究課題

研究課題/領域番号 09044086
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 有機化学
研究機関大阪大学

研究代表者

深瀬 浩一  阪大, 理学(系)研究科, 講師 (80192722)

研究分担者 STILL W.Clar  Columbia大学, 化学科, 教授
NESTLER Hans  Cold Spring Harlar Laboratory. W. M. Keck S, Staff Inve
魚住 泰広  名古屋市立大学, 薬学部, 教授 (90201954)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
1998年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1997年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
キーワードコンビナトリアルケミストリー / 分子ピンセット / オリゴ糖 / ペプチドライブラリー / リピドA / コンビナトリアル触媒 / 水溶液中の触媒 / 遷移金属錯体
研究概要

コンビナトリアルケミストリーは機能分子探索の効率を最大限に高めるための方法論であり,糖類の分子機能ならびに有機金属錯体による触媒反応の探索への適用を検討した。
1.人工抗体ライブラリーとは特定の化合物を結合させることを目的として構築されたペプチド化合物群である。NestlerならびにStillはこれまでに種々の人工抗体ライブラリーを構築している。今回Nestlerはこれを発展させ,様々な分子を捉える分子ピンセットのライブラリーを構築した。
2.生物学的に重要な糖鎖として,グリコサミノグリカンのリンカー部に存在する4糖の蛍光標識体GlcA(1-3)Cal(1-3)Gal(1-4)Xyl-MUを調製し[(MU=メチルウンベリフェリル(MU)](深瀬),分子ピンセットのライブラリーとの結合実験を行なった結果,4糖に選択的に結合する分子ピンセットの候補を何種類か見出した(深瀬,Nestler)。
3.lipidAはグルコサミンβ(1-6)ジサッカリド構造を基本構造とし,2,2',3,3'位に脂肪酸が結合し,1位と4'位にリン酸基が結合した複雑構造の複合糖質で様々な生物活性を示す。lipidAライブラリーの調製に適用可能な合成経路を液相で検討し,効率的な新合成経路を開発した(深瀬)。現在,lipidAライブラリーを構築するために,固相でのより効率的な合成を検討中である。
4.高機能触媒のコンビナトリアル探索のための方法論開発を行った。既にリ-ドとなるべき幾つかの錯体触媒のデザインは完成し,固相担持とそれに伴い可能となる固相上での触媒ライブラリー構築の予備実験を開始した。特に水中での高度な触媒機能の発現を目指し,錯体触媒ライブラリー構築を展開し,水中不斉触媒を見出した(魚住)。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Koichi Fukase: "Divergent Symthesis and Biological Activities of Cipid A Analogues of Shorter Acyl Lhaims" Tetra hedron. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takashi Yasukochi: "Enaymatic Synthesis of 4-Methylom belliferyl Glycosides of Trisaccharide and Core Tetrasaccharide." Ball.Chem.Soc.Jpa.,. 70(11). 2719-2725 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuhiro Uozumi: "New Amphiphilic palladium-Phsphine Complexes Bound-osolid Supports Preparation and Use for Pd-Catalyzed Allylic Substifution in Aguouc Medio" Tetrahedron Lett.38. 3557-3560 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Cesare Gennari: "Combinator i al Libraries : Stadies in Moleculor Recognition and the Quest for New Catalysts" Liebigs Ann./Recueil. 1997. 637-647 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi