• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宇宙における電気推進機の物理現象

研究課題

研究課題/領域番号 09044168
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 航空宇宙工学
研究機関大阪大学

研究代表者

吉川 孝雄  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (00029498)

研究分担者 西田 迪雄  九州大学, 大学院・工学研究科, 教授 (10025968)
荒川 義博  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (50134490)
田原 弘一  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教授 (20207210)
都木 恭一郎  宇宙科学研究所, 教授 (40172142)
小紫 公也  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助教授 (90242825)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
9,600千円 (直接経費: 9,600千円)
1998年度: 5,300千円 (直接経費: 5,300千円)
1997年度: 4,300千円 (直接経費: 4,300千円)
キーワード電気推進 / アークジェット推進機 / 電磁プラズマ推進機 / イオン推進機 / ホール推進機 / プラズマ診断 / 推進性能 / 宇宙飛翔体環境 / ホール型推進機
研究概要

1)各種の電気推進機(電磁プラズマ推進機、アークジェット推進機、ホール型推進機、イオン推進機)の推進性能を測定し、その改善方法を明らかにした。日本側では低電力(300W〜1kW)、ロシア側とアメリカ側では(1kW〜1MW)の推進機を担当した。
2)電気推進機のプラズマ状態を調べた。静電気プローブ法、磁気プローブ法、質量分析法、発光分光法、レーザー誘起蛍光法を用いて、プラズマ温度・密度、中性粒子(ラジカル)密度などを測定した。下流流れ場の診断を行った結果、真空タンクの大きさ、圧力にそれらが大きく依存することがわかった。さらに、宇宙機とプラズマ排出流との干渉現象をも明らかにした。
3)プラズマ診断の結果を基に、電気推進機内部・外部の流れ場をモデル化し解析した。連続体モデル(数値流体力学)、分子流モデル、粒子モデルを用いて解析し、実験結果と比較検討した。さらに、電気推進機内部の加速過程を推定し、最適加速条件、推進機形状を提案した。また、外部プラズマ流と宇宙機との干渉現象を解明した。日本とアメリカは数値解析を、ロシアは理論解析を主に担当した。
4)日本側、ロシア側およびアメリカ側代表者が数回にわたり国内外で会合し、研究結果を持ち寄り比較検討を行うと共に、各国の電気推進ミッション計画について検討した。それら相応しい電気推進システムが提案された。
5)平成11年10月、北九州市で開催された国際電気推進会議に全研究メンバーが参加し、他の新進気鋭の研究者を交え研究結果を発表すると共に、それらの成果について議論した。将来の研究開発の指針を提案した。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Vladimir Kim etal.: "Modern Trends of Electric Propulsion Activity in Russia"Proc. 26th Int. Electric Propulsion Conf.. 99-004. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Nishida etal.: "An Overview of Electric Propulsion Activities in Japan"Proc. 26th Int. Electric Propulsion Conf.. 99-0006. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoichiro Toki etal.: "Development Status of a Microwave Ion Engine System for the MLISES-C Mission"Proc. 26th Int. Electric Propulsion Conf.. 99-139. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masaaki Inukake etal.: "Supersonic Plasma Flow in a Magnetic Nozzle"Proc. 26th Int. Electric Propulsion Conf.. 99-175. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Antropov etal.: "Pulsed Plasma Thrusters for Space Craft Attitude and Orbit Control System"Proc. 26th Int. Electric Propulsion Conf.. 99-192. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] V.B.Tikhonov etal.: "Own Magnetic Field Impact on MPD Thrusters Performance with External Magnetic Field"Proc. 26th Int. Electric Propulsion Conf.. 99-176. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Martinez-Sanchez etal.: "Linear 1-D Analysis of Oscillation Instabilities in Hall Thrusters"Proc. 26th Int. Electric Propulsion Conf.. 99-105. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vladimir Kim etal.: "Investigation of the Stationary Plasma Thruster Scale Impact on the Electric Filter Parameter Choice"Proc. 26th Int. Electric Propulsion Conf.. 99-119. 1-10 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Kuninaka: "Life Test of Microwave Discharge Ion Thrusters for MUSES-C in EM Phase"35ィイD1thィエD1 Joint Propul. Conf., Los Angeles. AIAA-99-2439. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara: "Magnetoplasmadynamic Channel Flow Research"35ィイD1thィエD1 Joint Propul. Conf., Los Angeles. AIA-99-2431. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara: "Hall Thruster Research at Osaka University"35ィイD1thィエD1 Joint Propul. Conf., Los Angeles. AIAA-99-2570. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara: "DC Arcjet Plasma Characteristics Using Ammonia and Mixture of Nitrogen and Hydrogen"30ィイD1thィエD1 Plasmadynamics and Lasers Conf., Norfolk. AIAA-99-3736. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara: "Ground Simulation Experiment of Plasma Environment around Spacecraft at Osaka University"30ィイD1thィエD1 Plasmadynamics and Lasers Conf., Norfolk. AIAA-99-3737. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Vladimir Kim: "Modern Trends of Electric Propulsion Activity in Russia"26ィイD1thィエD1 Int Electric Propul. Conf., Kitakyushu. IEPC-99-004. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michio Nishida: "An Overview of Electric Propulsion Activites in Japan"26ィイD1thィエD1 Int Electric Propul. Conf., Kitakyushu. IEPC-99-006. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikkou Funaki: "A 20-cm-diam. Microwave Discharge Ion Thruster"26ィイD1thィエD1 Int Electric Propul. Conf., Kitakyushu. IEPC-99-0. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoichiro Toki: "Preliminary Test of a Low-Power DC Arcjet Anode"26ィイD1thィエD1 Int Electric Propul. Conf., Kitakyushu. IEPC-99-046. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kyoichiro Toki: "Development Status of a Microwave Ion Engine System for the MUSES-C Mission"26ィイD1thィエD1 Int Electric Propul. Conf., Kitakyushu. IEPC-99-139. (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara: "Electromagnetic Acceleration Plasma Spraying for Ceramic Coatings"Proc. United Thermal Spray Conf. (UTSC'99), Dusseldolf. 715-719 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasutaka Ando: "Nitriding of Titanium Plate and Atmospheric Plasma Sprayed Titanium Coating Using Nitrogen Plasma Jets under a Low Pressure Environment"Proc. United Thermal Spray Conf. (UTSC'99), Dusseldolf. 234-239 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kazunori Mitsuo et al.: "Flowfield in Quasi-Steady Magnetoplasmaxdynamic" Proc.2th Int.Symp.Space Technol.and Sci.98-a-2-07. 1-8 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田原弘一 他: "MPD推進機の性能特性と内部物理現象" 日本航空宇宙学会誌. 46・530. 132-137 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 満尾和徳 他: "準定常MPDチャンネル内のプラズマ加速過程" 日本航空宇宙学会誌. 46・531. 215-223 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田原弘一 他: "酸素及び窒素イオン衝突による宇宙用ポリマーフィルムの表面化学構造と分光透過率の変化" 日本航空宇宙学会誌. 46・538. 620-626 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara et al.: "Emission Spectroscopic Measurement of Ammonia or Mixture of Nitrogen and Hydrogen Plasma in a DC Arcfet Generator with an Expansion nozzle" IEEE Trans.Plasma Sci.26・4. 1307-1313 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 田原弘一 他: "低圧環境下における超音速窒素プラズマジェットのプラズマ状態とそのチタン窒化への応用" 日本金属学会誌. 63・1. 34-40 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kazunori Mitsuo et al.: "Experimental and Analytical Study of Quasi-Steady MPD channel How" Proc.25th Int.Electric Propulsion Conf.97-111. 1-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara et al.: "Plasma Features Near Quasisteady Magnetoplasmodynamic Arclet Cathodes" Proc.25th Int.Electric Propulsion Conf.97-118. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara et al.: "Spectroscopic Measurement and Numerical Analysis of Medium-Power Hydrogen/Nitrogen Mixlure Arcjet Flowfields" Proc.25th Int.Electric Propulsion Conf.97-087. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara et al.: "Performance Characteristics of a Space Plasma Plasma Simula for Using an ECR Plasma Accelerator and Its Applications to Material and Plasma Interaction Research" Proc.25th Int.Electric Propulsion Conf.97-163. 1-7 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hirokazu Tahara et al.: "Performance and Acceleration Process of Quasisteady Magnetoplasmadynacmic Arcjets with Applied Magnetic Fields" J.Propulsion and Power. 13・5. 651-658 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田原 弘一,他: "電子サイクロトロン共鳴放電型プラズマ加速機を用いた宇宙プラズマ環境シミュレータの開発研究" 日本航空宇宙学会誌. 45・522. 396-403 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 田原 弘一: "宇宙環境下における飛翔体表面材料の劣化現象" 材料. 46・7. 851-852 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi