• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有害化学物質の毒性評価に関する国際比較学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09044172
研究種目

基盤研究(A)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価(含放射線生物学)
研究機関岡山大学

研究代表者

青山 勳 (青山 勲)  岡山大学, 資源生物科学研究所, 教授 (10026239)

研究分担者 早津 彦哉  岡山大学, 薬学部, 教授 (10012593)
羅 栄  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手 (10284093)
岡村 秀雄  岡山大学, 資源生物科学研究所, 助手 (90253020)
根岸 友惠 (根岸 友恵)  岡山大学, 薬学部, 助教授 (80116491)
小野 芳朗  岡山大学, 環境理工学部, 助教授 (50152541)
LIU Dickson  カナダ国立水科学研究所, 主任研究員
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
14,500千円 (直接経費: 14,500千円)
1999年度: 5,100千円 (直接経費: 5,100千円)
1998年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1997年度: 4,900千円 (直接経費: 4,900千円)
キーワードバイオアッセイ / 有害化学物質 / 毒性評価 / 国際比較 / バイオアッセイの新規開発 / 有害化学物質の管理・制御 / バイオアッセイの教材作成 / ミジンコの運動量解析
研究概要

有害化学物質による環境汚染は生態系と人類の存亡に関わる問題として、国際的に共通な問題として認識されるに至っている。有害化学物質による環境汚染の管理,制御方法はそれぞれの国の考え方や事情によって異なる。わが国における管理法は、化学分析を行い、あらかじめ定められた環境基準地との比較によって管理しようとしている。一方、欧米、カナダではバイオアッセイの手法を用いて環境中における有害化学物質意の存在を先ず確認ずることからはじめており,様々なバイオアッセイ法が開発され,また簡便なキットが用いられている。本研究は各国の動向を調査研究し、今後の我が国における化学物質の管理・制御手法に資することを目的としている。
初年度は、オーストラリア、中国を訪問し、我が国の動向を報告するとともに、二国の状況についての情報を収集した。両国においては特別な管理システムはなかった。カナダから共同研究者を招聘し、また日本側の共同研究者をカナダに派遣し、化学物質の微生物分解とヒドラを用いたバイオアッセイについての共同研究を行った。
2年度は、日本からカナダ、チェコ、ベルギー、スイス、オーストリア、中国、台湾を訪問し、またカナダ、スイス、南アフリカから共同研究者を招聘し、意見交換を行った。バイオアッセイの開発についてはミジンコの運動量解析による感受性の高い毒性検出法ついて研究を行った。
最終年度は南アフリカ、プレトリア市で開催された国際シンポジウムに共同研究者が集まり、研究発表を行うとともに、グループの研究集会を開催し、意見交換と報告書のまとめ方についての議論した。3月には研究報告書の印刷を行った。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (57件)

  • [文献書誌] 青山 勳: "ミジンコの運動量解析による有害化学物質のモニタリング"環境技術. 26(4). 255-259 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山 勳: "化学物質と生態系"化学と工業. 50(4). 549-551 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu, Dickson: "Transformation of the antifouling compound irgarol 1051 by Phanerochete crysorium"Water Research. 31 (9). 2363-2369 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 羅 栄: "酵母Saccharomyces cerevisiaeを用いた底質中の有害化学物質の毒性評価"水環境学会誌. 21(4). 244-249 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山 勳: "産業廃棄物埋立地浸出水の生態毒性評価"環境技術. 27(5). 330-334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岡村 秀雄: "産業廃棄物埋立地浸出水の生態毒性評価および毒性キャラクタリゼーション"環境毒性学会誌. 1(1). 43-50 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山 勳: "内分泌攪乱作用物質の生態影響評価"日本農薬学会誌. 第24巻. 105-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyama, I.: "Toxicity of Organic and Inorganic Mercury to Saccharomyces cerevisiae"Ecotoxicology and Environmental Safety. 43. 149-155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura, H.: "Application of short-term bioassay guided chemical analysis for water quality for agricultural land runoff"Sci. Total Environ.. 234. 223-231 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okamura, H.: "Photodegradation of Irgarol 1051 in water"J. Environ. Aci. Health. B34 (2). 225-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayatsu, H.: "Porphyrins as possible prevents of heterocyclic amine carcinogenesis"Cancer Letters. 143. 185-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Negishi, T.: "Somatic cell mutation induced by sunlight in drosophila"Journal of Epidemiology. 9 86). s-66--71 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山 勳: "環境保全工学"技法堂出版. 227 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山 勳: "水文・水資源ハンブック"朝倉書店. 980 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山 勳: "検証「環境ホルモン」(化学物質と生態系-エコトキシコロジー)"青木書店. 274 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoyama, I.: "Toxicity testing in Japan and the use of Toxkit microbiotests"Kluwer Academic/Plenum Publishers. 552 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Aoyama: "Monitoring of Toxic Chemicals by Mobility Analysis of D. Magna"Environmental Conservation Engineering. 26 (4). 255-259 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Aoyama: "Chemicals and Industry"Chemistry and Industry. 50 (4). 549-551 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dickson Liu: "Transformation of the antifouling compound irgarol 1051 by Phanerochete crysorium"Water Research. 31 (9). 244-249 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Lou Rong: "Toxicity Evaluation of Toxic Chemicals in Sediments Using S. cerevisiae"J. of Japan Society on Water Environment. 21 (4). 244-249 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Aoyama: "Ecotoxicity Assessment of Landfill Leachates using a Battery of Bioassay and Toxicity characterization of the Leachtes"Environmental Conservation Engineering. 27 (5). 330-334 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Okamura, L. Rong and I, Aoyama: "Ecotoxicity Assessment of Landfill Leachates using Battery of Bioassay and Toxicity Characterization of the Leachates"Japan J. Environmental Toxicology. 1 (1). 43-50 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Aoyama: "Ecotoxicity Assessment of Endocrine Disrupting Chemicals"J. of Pesticide Science. 24. 105-109 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Aoyama: "Toxicity of Organic and Inorganic Mercury to Saccharomyces cerevisiae"Ecotoxicology and Environmental Safety. 43. 149-155 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Okamura: "Application of short-term bioassay guided chemical analysis for water quality of agricultural land runoff"Sci. Total Environ. 234. 223-231 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hideo Okamura: "Photodegradation of Irgarol 1051 in water"J, Environ. Sci. Health. b34 (2). 225-238 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hikoya Hayatsu: "Prophyrins as possible preventers of heterocyclic amine carcinogenesis"Cancer Letters. 143. 185-187 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tomoe Negishi: "Somatic cell mutation induced by sunlight in drosophila"J. of Epidemiology. 9 (6). s66-s71 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Aoyama: "Environmental Conservation Engineering"Gihodo Publishing Ltd. 227 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Aoyama: "Handbook of Hydrology and Water Resources"Asakua Publishing Ltd. 980 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Aoyama: "Environmental Hormone (Chemicals and Ecosystem-Ecotoxicology)"Aoki Publishing Ltd. 274 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Isao Aoyama: "Toxicity testing in Japan and the use of Toxkit microbiotests"Kluwer Academic/Plcnum Publishers. 552 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 青山勲: "内分泌攪乱作用物質の生態影響評価"日本農薬学会誌. 第24巻. 105-109 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Aoyama,I.: "Toxicity of Organic and Inorganic Mercury to Saccharomyces cerevisiae"Ecotoxicology and Environmental Safety. 43. 149-155 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Okamura,H.: "Application of short-term bioassay guided chemical analysis for water quality of agricultural land runoff"Sci.Total Environ.. 234. 223-231 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Okamura,H.: "Photodegradation of Irgarol 1051 in water"J.Environ.Aci.Health. B34(2). 225-238 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Hayatstu,H.: "Porphyrins as possible preventers of heterocyclic amine carcinogenesis"Cancer Letters. 143. 185-187 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Negishi,T.: "Somatic cell mutation induced by sunlight in drosophila"Journal of Epidemiology. 9(6). s-66-s-71 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 小野芳朗: "雨天時路面排水中塵埃の遺伝毒性・生態毒性評価"水環境学会誌. 22(7). 561-567 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Liu,Dickson: "Survey for the occurrence of the new antifouling compound Irgarol 1051 in the aquatic environment"Water Research. 33(12). 2833-2843 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Liu,Dickson: "Mercuric chloride-catalyzed hydrolysis of the new antifouling compound Irgarol 1051"Water Research. 33(1). 155-163 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 青山勲: "検証「環境ホルモン」(化学物質と生態系-エコトキシコロジー)"青木書店. 274 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Aoyama,I.: "Kluwer Academic/Plcnum Publishers"Toxicity testing in Japan and the use of Toxkit microbiotests. (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] LIU,Dickson: "Transformation of the new antifouling compound Irgarol 1051 by Phanerochate Chrysosporium." Water Research. 31・9. 2363-2369 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 羅 栄: "酵母Saccharomyces cerevisiaeを用いた底質中の有害化学物質の毒性評価" 水環境学会誌. 21・4. 244-249 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 青山 勳: "産業廃棄物埋立地浸出水の生態毒性評価" 環境技術. 27・5. 330-334 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] MAKI,Hideaki: "Halogenation and toxicity of the biodegradation products of a nonionic sulfactant, nonyphenol ethoxylate." Env.Toxicol.and Chem.17・4. 650-954 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 岡村 秀雄: "産業廃棄物埋立地浸出水の生態毒性評価および毒性キャラクタリゼーション" 環境毒性学会誌. 1・1. 43-50 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] LIU,Dickson: "Microbial adsorption of cyanazine and metolachlor" J.Environ.Sci.Health. B33・1. 1-15 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 青山 勳: "水環境のリスク管理" 講談社サイエンティフィック, 362 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] AOYAMA、Isao: "Comparative Evaluation of Environmental Toxicant" KODANSHA SCIENTIFIC LTD., 307 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 青山 勲: "ミジンコの運動量解析による有害化学物質のモニタリング" 環境技術. 26(4). 255-259 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 青山 勲: "化学物質と生態系-エコトキシコロジーの問題" 化学と工業. 50(4). 549-551 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Liu, Dickson: "Transformation of the new antifouling compound irgarol 1051 by phanerochaete chrysorium." Water Research. 31(9). 2363-2369 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayatsu, Hikoya: "Antigenotoxic activity of natural chlorophylls." Mutation Research. 376. 97-100 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小野 芳朗: "道路路面排水中の多環芳香族化合物ニトロ誘導体由来の遺伝毒性評価" 水環境科学. 20(11). 738-745 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 青山 勲: "環境保全工学,自然保護" 技報堂出版, 227 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi