• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多チャンネル中性粒子分析器と高性能ペレットを組み合わせた高速イオンの振舞の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09044194
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 核融合学
研究機関核融合科学研究所

研究代表者

須藤 滋  核融合科学研究所所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (50142302)

研究分担者 岡村 昇一  核融合科学研究所所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (60115540)
井口 春和  核融合科学研究所所, 大型ヘリカル研究部, 助教授 (40115522)
尾崎 哲  核融合科学研究所所, 大型ヘリカル研究部, 助手 (50183033)
江尻 晶  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授 (30249966)
森田 繁  核融合科学研究所所, 大型ヘリカル研究部, 助教授 (80174423)
浜田 泰司  核融合科学研究所, 大型ヘリカル研究部, 教授 (20023723)
ZANZA V  フラスカチ研究所, 主任研究員
BRACCO G  フラスカチ研究所, 研究員
KAPRALOV V  ペテルブルグ工科大学, 研究員
ZANZA V.  フラスカチ研究所, 主任研究員
BRACCO G.  フラスカチ研究所, 研究員
KAPRALOV V.  ペテルブルグ工科大, 研究員
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
1999年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード大型ヘリカル装置(LHD) / プラズマ / 複層構造ペレット / CHS装置 / リチウム内蔵ハイドカーボン複層構造ペレット / 飛行時間方式中性粒子分析計測 / 較正 / イオン源 / リチウム内蔵ハイドロカーボン複層構造ペレット / リチウム内臓ハイドロカーボン複層構造ペレット / 分散装置 / 分散処理
研究概要

平成9年度より飛行時間方式中性粒子エネルギー分析器をLHD用の仕様に改造し、較正ならびに動作試験を行った。平成10年度よりLHDが本格的に稼働し、飛行時間方式中性粒子エネルギー分析器を実機に導入した。平成10年度後半から初期データを収集し始め、平成11年度からは本格的にデータを取得できるようになった。また水平駆動を可能にすることによりプラズマ中でのNBIおよびICHからの高エネルギーの挙動を解明できた。高エネルギーのスペクトルの実験結果は計算とよく一致した。飛行時間方式中性粒子エネルギー分析器は調整が複雑なためフラスカチ研究所の経験豊富な研究協力者の支援を仰いできた。解析に関しては分析器の較正を担当したフラスカチ研究所の研究者を交えて行い、正確な解析を進めてきた。
また、日本側およびロシア側では高性能多層構造ペレット装置の開発が平成9年度10年度にわたり行われた。また、実際にペレットをCHSに入射しその発光の空間分布を測定する手法でイオン輸送係数を求めることができた。結果を理論的値を比較したところよく一致していることがわかった。また平成11年度からはLHDへの導入も開始された。第3サイクルの後半には、数ショットではあるがペレット入射および不純物輸送に関するデータを取得できた。LHDではショット数も少ないこともあってか十分な比較がまだされないが、初期の実験は概ね順調に進んでおり今後の実験に大いに期待できる。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Ozaki, T. et al.: "High Energy Neutral Particle Measurement System in LHD"Review of Scientific Instruments. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki, T. et al.: "Preliminary Results of the Neutral Particle Measurements in Large Helical device"J. Plasma Fusion Res.. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sudo et al.: "Particle Transport Study with Tracer-Encapsulated Solid Pellet Injection"Reserch Report NIFS Series. NIFS-560. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. V. Khlopenkov and S. Sdou: "Production and acceleration of tracer encapsulated solid prllets for transport diagnostics"Review of Scientific Instruments. 69・9. 3194-3198 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sudo et al.: "Particle Transport Study with Tracer-Encapsulated Solid Pellet Injection"JAEA-CN-69/EXP1/18.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki T. et al.: "High Energy Neutral Particle Measurement System in LHD"Review of Scientific Instruments. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki T. et al.: "Preliminary Results of the Neutral Particle Measurements in Large Helical Device"J. Plasma Fusion Res.. (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sudo et al.: "Particle Transport Study with Tracer-Encapsulated Solid Pellet Injection"Research Report NIFS Series. NIFS-560. (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. V. Khlopenkov and S. Sudo: "Production and acceleration of tracer encapsulated solid pellets for transport diagnostics"Review of Scientific Instruments. 69・9. 3194-3198 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S. Sudo et al.: "Particle Transport Study with Tracer-Encapsulated Solid Pellet Injection"IAEA-CN-69/EXP1/18.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozaki T. et al: "High Engergy Neutral Particle Measurement System in LHD"Review of Scientific Instruments. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ozaki T. et al: "Preliminary Results of the Neutral Particle Measurements in Large Helical Device"J. Plasma Fusion Res.. (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S. Sudo et al: "Particle Transport Study with Tracer-Encapsulated Solid Pellet Injection"Reserch Report NIFS Series. NIFS-560. (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. V. Kholopenkov and S.sudo: "Production and acceleration of tracer encapsulated solid pellets for transport diagnostics"Review of Scientific Instruments. 69・9. 3194-3198 (1998)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] S. Sudo et al: "Particle Transport Study with Tracer-Encapsulated Solid Pellet Injection"IAEA-CN-69/EXP1/18.

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kuramoto,K.Adati et.al.: "Study on Toroidal Current Penetration During Current Ramp in JIPP T-II U with Fast Response Zeeman Polarimeter" Nuclear Fusion. 38,No.1. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Muto et.al: "RADIAL PROFILES OF HYDROGENLIKE OXYGEN LINES MEASURED IN COMPACT HELICAL SYSTEM USING A VACUUM CRYSTAL SPECTROMETER" Proc.of APS Plasma Physics Division. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ozaki et.al: "HIGH ENERGY NEUTRAL PARTICLE MEASUREMENTS IN LHD" Proc.of APS Topical Conference of Atomic Process in Plasma. (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Sudo et al': "Li pellet injection experiments and extension to advanced particle transport diagnostics with tracer-encapsulated pellet" Proc.of 24th EPS Conf.(Berchtesgaden、Germany). Vol.21A. 829-832 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ozaki et al': "High Energy Neutral Partocle Measurements in LHD" Proc of the 16th Symposium on Materials Science and Engineering Research of Ion Beam. 1. 61-64 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi