• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱耐性菌・古細菌を用いた組換え機構の分子進化的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09044223
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 分子生物学
研究機関大阪大学

研究代表者

倉光 成紀  大阪大学, 大学院・理学研究科, 教授 (60153368)

研究分担者 DOMITRI Bait  ペテルブルグ核物理学研究所, 研究員
KIL Yuri V.  ペテルブルグ核物理学研究所, 研究員
LANZOV Vladi  ペテルブルグ核物理学研究所, 部長
広津 建  大阪市立大学, 理学部, 教授 (10047269)
大島 敏久  徳島大学, 工学部, 教授 (10093345)
LANZOV Vladislav A.  Petersburg Nuclear Physics Institue of the Academy, Head
増井 良治  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (40252580)
加藤 龍一  大阪大学, 大学院・理学研究科, 助手 (50240833)
KIL Yuri  ペテルスブルグ核物理学研究所, 分子放射線生物学部門, 研究員
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
8,500千円 (直接経費: 8,500千円)
1998年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
1997年度: 4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
キーワード耐熱性菌 / 古細菌 / recA遺伝子 / 組換え機構 / クローニング / 遺伝子解析 / 酵素反応機構 / 分子進化
研究概要

RecA蛋白質は,生物の遺伝的組換えにおいて中心的役割を果たす蛋白質で,多くの生物種において広く保存されている。これらRecA様組換え蛋白質は,遺伝子組換え,DNAの複製などにも大きく関わるが,その機能発現機構には未解決の現象がまだ数多く残されている。そこで本研究では,進化的に大きく異なる古細菌・原核生物・真核生物のRecA蛋白質の比較解析から,その機能発現機構を解明することを目的として,まず耐熱性菌・古細菌の採集・分離を行うとともに,recAホモログのクローニングを試みた。
まず,多種類の熱耐性菌を採集し,ゲノムDNAの遺伝子バンクから,recA/RAD51遺伝子をクローニングし,すべての生物種に共通で機能発現に必要な領域を明らかにした。
次に,高度好熱菌Thermus thermophilus HB8からrecA遺伝子をクローニングした。量産化後,精製した好熱菌RecA蛋白質は,DNA鎖交換反応,DNA依存性ATP加水分解などの活性を有しており,これらが相同的組換え反応に必須の性質であることが示された。この好熱菌RecAで結晶化を行ったところ,容易に結晶を得ることができた。また,常温菌酵素では困難であったDNA存在下での結晶化にも成功した。さらに,NMRによる立体構造解析のために,分子同士の会合ができない欠失変異体を作製した。これによって,高蛋白質濃度でのNMR測定が可能になった。
真核生物の組換えについても,植物のユリの2つのRecA蛋白質ホモログの減数分裂期染色体における分布を観察した。その結果,これらの蛋白質は,原核生物のRecA蛋白質と同じく,組換え反応の初期過程であるDNAのホモロジーサーチから染色体対合において,協同して重要な役割をしていることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Alexseyev, A.A.: "A Recombinational Defect in the C-Terminal Domain of Escherichia coli RecA2278-5 Protein is Compensated by Protein Binding to ATP" Mol.Microbiology. 23・2. 255-265 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Putukhov, M.: "Insights into Thermal Resistance of Proteins from Intrinsic Stability of Their α-Helices" Proteins : Structure, Function, and Genetics. 29. 309-320 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masui, R.: "Probing of DNA-Binding Sites of Escherichia coli RecA Protein Utilizing 1-Anilinonaphthalene-8-Sulfonic Acid" Biochemistry. 37・35. 12133-12143 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masui, R.: "Characterization of the Oligomeric States of RecA Protein : Monomeric RecA Protein Can Form a Nucleoprotein Filament" Biochemistry. 37・42. 14788-14797 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Alexseyev, A.A., Baitin, D.M., Kuramitsu, S., Ogawa, T., Ogawa, H., and Lanzov, V.A.: "A Recombinational Defect in the C-Terminal Domain of Escherichia coli RecA2278-5 Protein is Compensated by Protein Binding to ATP" Mol.Microbiology. 23(2). 255-265 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Putukhov, M., Kil, Y., Kuramitsu, S., and Lanzov, V.: "Insights into Thermal Resistance of Proteins from Intrinsic Stability of Their alpha-Helices" Proteins : Structure, Function, and Genetics. 29. 309-320 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masui, R.and Kuramitsu, S.: "Probing of DNA-Bindings Sites of Escherichia coli RecA Protein Utilizing 1-Anilinonaphthalene-8-Sulfonic Acid" Biochemistry. 37 (No.35). 12133-12143 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masui, R., Mikawa, T., Kato, R., and Kuramitsu, S.: "Characterization of the Oligomeric States of RecA Protein : Monomeric RecA Protein Can Form A Nucleoprotein Filament" Biochemistry. 37 (No.42). 14788-14797 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 増井 良治: "好熱菌全ゲノムの配列決定とその意義" 蛋白質核酸酵素. 44.No.2. 165-170 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mikawa, T.: "RecA Protein Has Extrernely High Cooperativity for Substrate in Its ATPase Activity" J.Biochem.123.No.3. 450-457 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masui, R.: "Probing of DNA-Binding Sites of Escherichia coli RecA Protein Utilizing 1-Anilinonaphthalene-8-Sulforic Acid" Biochemistry. 37.No.35. 12133-12143 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Masui, R.: "Characterization of the Oligomeric States of RecA Protein : Monomeric RecA Protein Can Form a Nucleoprotein Filament" Biochemistry. 37.No.42. 14788-14797 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mikwa, T.: "MutM Protein from An Extremely Thermophilic Bacterium, Thermus thermophilus HB8" Nucleic Acids Res.26.No.4. 903-910 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Tachiki, H.: "Domain Organization and Functional Analysis of Thermus thermophilus MutS Protein" Nucleic Acids Res.26.No.18. 4153-4159 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mikawa, T.,: "RecA Protein Hsa Extremely High Cooperativity for Substrate in Its ATPase Activity" J.Biochem.123. 450-457 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Mikawa, T.,: "MutM Protein from An Extremely Thermophilic Bacterium,Thermus thermophilus HB8" Nucleic Acids Res.26. 903-910 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Alexseyev, A.A.,: "A Recombinational Defect in the C-Terminal Domain of Escherichia coli RecA2278-5 Protein is Compensated by Protein Binding to ATP" Mol.Microbiology. 23. 255-265 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Putukhov, M.,: "Insights into Thermal Resistance of Proteins from Intrinsic Stability of Their α-Helices" Proteins:Structure,Function,and Genetics. 29. 309-320 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kato.R.,: "Characterization of a Thermostable DNA Photolyase from an Extremely Thermophilic Bacterium.Thermus thermophilus HB27" J.Bacteriol.179. 6499-6503 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa, N.,: "Domain Structure of Thermus thermophilus UvrB Protein.Similarity in Domain Structure to a Helicase" J.Biol.Chem.272. 22703-22713 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 倉光 成紀: "原核細胞のヌクレオチド除去修復" 羊土社,東京(印刷中), (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi