• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

感染防御におけるIL-12の役割

研究課題

研究課題/領域番号 09044265
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 免疫学
研究機関東京大学

研究代表者

善本 隆之  東京大学, 医科学研究所, 助手 (80202406)

研究分担者 辻 守哉  ニューヨーク大学, 医学部, 助教授
成内 秀雄  東京大学, 医科学研究所, 教授 (10012741)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
1998年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1997年度: 2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
キーワードマラリア感染 / 防御免疫 / ワクチン / IFN-γ / IL-12 / NO / 病態形成 / 組み換えウイルス / 組み替えウイルス / NK細胞 / マラリア / 感染防御
研究概要

我々は、赤内型強毒株P.berghei NK65とその弱毒株XATを用い、マラリア感染におけるIL-12の役割について解析した。弱毒株感染赤血球をマウスに投与すると、Parasitemiaの上昇後2-3週間で原虫は血中より除去される。この時、脾臓においてIFN-γ産生を介したIL-12発現誘導が感染防御に重要であることが明らかになった。一方、強毒株感染赤血球をマウスに投与すると、Parasitemiaは上昇し続け強い貧血になり2-3週間で死亡する。この時、弱毒株の時と同様に脾臓および肝臓においてIL-12発現やIL-12に依存的なlFN-γ産生が誘導されるが、この場合、むしろ病態形成に関与するというIFN-γ産生を介したIL-12の二面性が明らかになった。さらに弱毒株P.bergheiXAT感染におけるIL-12およびIFN-γの下流に位置する感染防御のエフェクター機構として、NK細胞とNOの関与について検討したところ、いずれもその活性や産生量は強毒株感染に比べ弱毒株感染で有意に高く感染防御との正の相関性が得られたが、抗NKl.1抗体やiNOSやCD4ノックアウトマウスを用いた解析よりこれらの感染防御への関与は低く、CD4^+T細胞から産生されるIFN-γを介した他の機構の重要性が明らかになった。この機構として感染初期と後期のそれぞれに働く二つの機構を考えている。前期は、非特異的防御機構、後期は抗体を介した食細胞の貪食やADCCによる機構を考え現在検討中である。一方、肝臓型マラリア感染に対するワクチン開発を目的に、P.yoeliiおよびP.falciparumのCS蛋白を有する種々の組み換えウイルスを作製し、マウスに免疫し誘導されるCS蛋白に特異的CD8^+T細胞数を測定しその防御免疫誘導能を比較したところ、アデノウイルス単独投与およびインフルエンザウイルス投与の後ワクシニアウイルスでブーストをかける方法により防御免疫がより強く誘導されることが示され、これらがマラリアワクチンの増強法として有効であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (79件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (79件)

  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "IL-12 dependent mechanisms in the clearance of blood-stage murine malaria Plasmodium berghei XAT, an attenuated variant of Plasmodium berghei NK65." J.Infect.Dis.177. 1674-1682 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "Reduced Thl responses in interleukin-12 p40 transgenic mice." J.Immunol.160. 588-594 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "A pathogenic role of IL-12 in Plasmodium berghei NK65 infection." J.Immunol.160. 5500-5505 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "Interleukin-12 expression in B cells by transformation with Epstein-Barrvirus." Biochem. Biophys. Res. Commun.252. 556-560 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 善本隆之: "IL-12の産生・活性の制御と感染における役割" バイオディフェンスシリーズ. 3. 191-204 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagase: "Novel mutant mice secreting soluble CD4 without expression of membranebound CD4." Eur.J.Immunol.28. 403-412 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "Induction of interleukin-12 p40 transcript by CD40 ligation via activation of nuclear factor-kB." Eur.J.Immunol.27. 3461-3470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakano: "Regulation of T lymphocytes specific homing by a single factor in the peripheral lymph nodes." Eur.J.Immunol.27. 215-221 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shimizu: "Antitumor activity exhibited by Fas ligand (CD95L) overexpressed on lymnphoid cells against Fas^+ tumor cells." Cancer Immunol. Immunother.47. 143-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Saito: "Generation of intestinal T cells from progenitors residing in gut cryptopatches." Science. 280. 275-278 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H. Nakano: "A novel mutant gene involved in T-lymphocyte-specific homing into peripheral lymphoid organs on mouse chromosome 4." Blood. 91. 2886-2895 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamanouschi: "A T cell activation antigen, Ly6C, induced on CD4^+ Thl cells mediates an inhibitory signal for secretion of IL-2 and proliferation in peripheral immune responses." Eur.J.Immunol.28. 696-707 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Igarashi: "IL-12 receptor (IL-12R) expression and accumulation, of IL-12R beta 1 and IL-12 R beta 2 mRNAs in CD4^+ T cells by costimulation with B7-2 molecules." J.Immunol.160. 1638-1646 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hakamada: "Expression and co-stimulatory function of B7-2 on murine CD4^+ T cells." Eur.J.Immunol.28. 865-873 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Utsuyama: "Impairment of signal transduction in T cells from old mice." Mech.Ageing Dev.93. 131-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kato: "Differential effects of LPS and CD40 ligand stimulations on the induction of IL-12 production by dendritic cells and macrophages." Cell.Immunol.181. 59-67 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kato: "Costimulatory effect of IL-12 on the activation of naive, memory CD^+4T cells, and Thl clone." Cell.Immunol.176. 50-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Born: "Establishment of murine T cell lines and clones, hybridomas and transfectomas." Methods in Microbiology. 25. 205-235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyahara: "Recombinant viruses expressing a human malaria antigen elicited protective cellular and humoral responses in mice." Proc.Natl.Acad.Sci.USA.95. 3954-3959 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuji: "Recombinant Sindbis viruses expressing a cytotoxic T-lymphocyte epitope of a malaria parasite or of an influenza virus elicit protection against the corresponding pathogen in mice" J.Virol.72. 6907-6910 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.G.Rodriges: "Efficient induction of protective anti-malaria immunity by recombinant adenovirus." Vaccine. 16. 1812-1817 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.A.Fernandez: "Phenotypic and functional characterization of CD8^+ T cell clones specific for a mouse cytomegalovirus epitope." Virology. in press.

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.G.Rodriges: "Single immunizing dose of recombinant adenovirus efficiently induces CD8^+ T cell-mediated protective immunity against malaria." J.Immunol.158. 1268-1274 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "IL-12 dependent mechanisms in the clearance of blood-stage murine malaria Plasmodium berghei XAT,an attenuated variant of Plasmodium berghei NK65." J.Infect.Dis.177. 1674-1681 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "Reduced Th1 responses in interleukin-12 p40 transgenic mice." J.Immunol.160. 588-594 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "A pathogenic role of IL-12 in Plasmodium berghei NK65 infection." J.Immunol.160. 5500-5505 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "Interleukin-12 expression in B cells by transformation with Epstein-Barr virus." Biochem. Biophys.Res.Commun.252. 556-560 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "Regulation of IL-12 production and function and its role in the infection." Biodefence Series. 3. 191-204 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nagase: "Novel mutant mice secreting soluble CD4 without expression of membrane-bound CD4." Eur.J.Immunol.28. 403-412 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "Induction of interleukin-12 p40 transcript by CD40 ligation via activation of nuclear factor-kappaB." Eur.J.Immunol.27. 3461-3470 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakano: "Regulation of T lymphocytes specific homing by a single factor in the peripheral lymph nodes." Eur.J.Immunol.27. 215-221 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Shimizu: "Antitumor activity exhibited Fas ligand (CD95L) overexpressed on lvmnphoid cells against Fas^+ tumor cells." Cancer Immunol.Immunother. 47. 143-148 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Saito: "Generation of intestinal T cells from progenitors residing in gut cryptopatches." Science. 280. 275-278 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Nakano: "A novel mutant gene involved in T-lymphocytespecific homing into peripheral lymphoid organs on mouse chromosome 4." Blood. 91. 2886-2895 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Yamanouchi: "A T Cell activation antigen, Ly6C,induced on CD4^+ Th1 cells mediates an inhibitory signal for secretion of IL-2 and proliferation in peripherla immune responses." Eur.J.Immunol.28. 696-707 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Igarashi: "IL-12 receptor (IL-12R) expression and accumulation of IL-12R beta 1 and IL-12R beta 2 mRNAs in CD4^+ T cells by costimulation with B7-2 molecules." J.Immunol. 160. 1638-1646 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.R.Hakamada: "Expression and co-stimulatory function of B7-2 on murine CD4^+ T cells." Eur.J.Immunol.28. 865-873 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Utsuyama: "Impairment of signal transduction in T cells from old mice." Mech.Ageing Dev. 93. 131-144 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T,Kato: "Differential effects of LPS and CD40 ligand stimulations on the induction of IL-12 production by dendritic cells and macrophages." Cell.Immunol. 181. 59-67 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kato: "Costimulatory effect of IL-12 on the activation of naive, memory CD4^+ T cells, and Th1 clone." Cell.Immunol. 176. 50-58 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] W.Born: "Establishment of murine T cell lines and clones, hybridomas and transfectomas." Methods in Microbiology. 25. 205-235 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Miyahira: "Recombinant viruses expressing a human malaria antigen elicited protective cellular humoral responses in mice." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 95. 3954-3959 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Tsuji: "Recombinant Sindbis viruses expressing a cytotoxic Tlymphocyte epitope of a malaria parasite or of an influenza virus elicit protection against the corresponding pathogen in mice." J.Virol.72. 6907-6910 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.G.Rodrigues: "Efficient induction of protective anti-malaria immunity by recombinant adenovirus." Vaccine. 16. 1812-1817 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] L.A.Fernandez: "Phenotypic and functional characterization of CD8^+ T cell clones specific for a mouse cytomegalovirus epitope." Virology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.G.Rodrigues: "Single immunizing dose of recombinant adenovirus efficiently induces CD8^+ T cell-mediated protective immunity against malaria." J.Immunol.158. 1268-1274 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "IL-12 dependent mechanisms in the clearance of blood-stage murine malaria Plasmodium berghei XAT,an attenuated variant of Plasmodium berghei NK65." J.Infect.Dis.177. 1674-1682 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "Reduced Th1 responses in interleukin-12 p40 transgenic mice." J.Immunol.160. 588-594 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "A pathogenic role of IL-12 in Plasmodium berghei NK65 infection." J.Immunol.160. 5500-5505 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Yoshimoto: "Interleukin-12 expression in B cells by transformation with Epstein-Barr virus." Biochem.Biophys.Res.Commun.252. 556-560 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 善本隆之: "IL-12の産生・活性の制御と感染における役割" バイオディフェンスシリーズ. 3. 191-204 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nagase: "Novel mutant mice secreting soluble CD4 without expression of membrane-bound CD4." Eur.J.Immunol.28. 403-412 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Shimizu: "Antitumor activity exhibited by Fas ligand(CD95L)overexpressed on lymnphoid cells against Fas^+ tumor cells." Cancer Immunol.Immunother.47. 143-148 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Saito: "Generation of intestinal T cells from progenitors residing in gut cryptopatches." Science. 280. 275-278 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Nakano: "A novel mutant gene involved in T-lymphocyte-specific homing into peripheral lymphoid organs on mouse chromosome 4." Blood. 91. 2886-2895 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] S.Yamanouschi: "A T cell activation antigen,Ly6C,induced on CD4 ^+ Th1 cells mediates an inhibitory signal for secretion of IL-2 and proliferation in peripheral immune responses." Eur.J.Immunol.28. 696-707 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] O.Igarashi: "IL-12 receptor(IL-12R)expression and accumulation of IL-12R beta 1 and IL-12 R beta 2 mRNAs in CD4 ^+ T cells by costimulation with B7-2 molecules." J.Immunol.160. 1638-1646 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hakamada: "Expression and co-stimulatory function of B7-2 on murine CD4^+ T cells." Eur.J.Immunol.28. 865-873 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] W.Born: "Establishment of murine T cell lines and clones,hybridomas and transfectomas." Methods in Microbiology. 25. 205-235 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Miyahara: "Recombinant viruses expressing a human malaria antigen elicited protective cellular and humoral responses in mice." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 95. 3954-3959 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Tsuji: "Recombinant Sindbis viruses expressing a cytotoxic T-lymphocyte epitope of a malaria parasite or of an influenza virus elicit protection against the corresponding pathogen in mice." J.Virol.72. 6907-6910 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] E.G.Rodriges: "Efficient induction of protective anti-malaria immunity by recombinant adenovirus." Vaccine. 16. 1812-1817 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] J.A.Fernandez: "Phenotypic and functional characterization of CD8^+ T cell clones specific for a mouse cytomegalovirus epitope." Virology. (in press).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T. Yoshimoto: "IL-12 dependent mechanisms in the clearance of blood-stage murine malaria Plasmodium berghei XAT, an attenuated variant of Plasmodium berghei NK65." J. Infec. Dis.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Yoshimoto: "Reduced Thl responeses in interleukin-12 p40 transgenic mice." J. Immunol.160. 588-594 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Yoshimoto: "Induction of interleukin-12 p40 transcript by CD40 ligation via activation of nuclear factor-κB." Eur. J. Immunol.27. 3461-3470 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nagase: "Novel mutant mice secreting soluble CD4 without expression of membrane-bound CD4." Eur. J. Immunol.(in pres).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nakano: "Regulation of T lymphocytes specific homing by a single factor in the peripheral lymph nodes." Eur. J. Immunol.27. 215-221 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Miyahira: "Recombinant-viruses expressing a human malaria antigen elicited protective cellular and humoral responses in mice." Proc. Natl. Acad. Sci. USA.(In press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] E. G. Rodrigues: "Efficient induction of protective anti-malaria immunity by recombinant adenovirus." Vaccine. (In press.).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] W. Born: "Establishment of murine T cell lines, T cell clones, hybridomas and transfectomas." Methods in Microbiology (Academic Press, New York) 25 :.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] E. G. Rodrigues: "Single immunizing dose of recombinant adenovirus efficiently induces CD8^+T cell-mediated protective immunity against malaria." J. Immunol.158. 1268-1274 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] O. Igarashi: "IL-12R expression and accumulation of IL-12Rβ1 and IL-12Rβ2 mRNAs in CD4^+T cells by the costimulation with B7-2 molecules." J. Immunol.in press.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kato: "Diffeential effects of LPS and CD40 ligand stimulations on the induction of IL-12 production by dendritic cells and macrophages." Cell. Immunol.181. 59-67 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kato: "Costimulatory effect of IL-12 on the activation of naive, memory CD4+T cells, and Thl clone." Cell. Immunol.176. 50-58 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M. Utsuyama: "Impairment of signal transduction in T cells from old mice." Mech. Ageing Develop.93. 131-144 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] H. Nakano: "A novel mutant gene involved in T lymphocyte specific homing into peripheral lymphoid organs on murine chromosome 4." Blood. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R. Hakamada: "Expression and costimulatory function of B7-2 on murine CD4^+T cells." Eur. J. Immunol. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S. Yamanouchi: "T cell activation antigen Ly6C induced on CD4^+Thl cells mediates an inhibitory signal for secretion of IL-2 and proliferation in peripheral immune responsse." Eur. J. Immunol.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi