• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しいカルシウムシグナリングと病態に関する分子薬理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09044285
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 応用薬理学・医療系薬学
研究機関三重大学

研究代表者

田中 利男  三重大学, 医学部, 教授 (00135443)

研究分担者 HEIZMMAN C.W  チューリッヒ大学, 医学部, 教授
伊奈田 宏康  三重大学, 医学部, 助手 (90283522)
中 充子  三重大学, 医学部, 助手 (10093139)
HEIZMANN C.W  チューリッヒ大学, 医学部, 教授
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1997年度: 5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
キーワードカルシウム結合蛋白質 / S100C / 遺伝子発現変化 / 虚血性心疾患 / 低酸素 / 癌細胞 / genomic gene
研究概要

我々は長年にわたり、カルシウム結合蛋白質阻害薬を使用する薬理学的研究法により、カルシウム結合蛋白質の生理機能を明らかにしてきた。我々が発見したカルシウム結合蛋白質S100Cは、細胞周期依存性発現量が変化することを既に見出しており、一次構造はそのcDNAクローニングにより明らかになっている。平成8年度国際学術共同研究の成果として、β-ブロッカーであるプロプラノロールの心筋保護作用においてS100Cの関与を明らかにし、さらに病態モデル動物においてS100Cの発現量が変化することを見出している。そこで平成9年度国際学術共同研究においては、各疾患におけるS100Cの病態的役割やその分子機構について詳細に検討した。我々は、既にラット心筋梗塞後の心不全においてS100Cの遺伝子発現量が変化することを報告したが、さらに興味深いことに、ラット低酸素曝露モデルにおいてもS100Cの発現量が変化することを新たに見出した。すなわち、S100Cが細胞低酸素や虚血等の刺激によりその遺伝子発現が変化することを明らかにした。さらに我々は、ブタS100Cのgenomic geneのクローニングに成功しその塩基配列を決定した。これらの遺伝子構造解析から、S100Cは低酸素・虚血により遺伝子発現が調節される領域の存在が示唆され、現在その分子メカニズムを解析中である。また、共同研究者であるC.W.Heizmannらは、我々が作製したS100C特異抗体を用いて各疾患におけるS100Cの組織化学的解析を進めている。さらに我々は、種々の病態におけるS100Cの役割について、その標的蛋白質の同定や遺伝子発現制御機構などに焦点をあて現在解析中である。

報告書

(2件)
  • 1997 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 研究成果

    (28件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (28件)

  • [文献書誌] Hiroyasu Inada: "QM is Novel Zinc-Binding Transcription Regulatory Protein:Its Binding to c-Jun is Regulated by Zinc Ions and Phosphorylation by Protein Kinase C" Biochem.Biophys.Res.Commun. 230. 331-334 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Matsushima: "Propiverine Hydrochloride,an Anti-Pollakiuric Agent,inhibits the Activity of Actomyosin ATPase from the Urinary Bladder" Eur.J.Pharmacol. 333. 93-97 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 利男: "血管平滑収縮反応におけるカルシウム感受性の分子機構" 眼薬理. 11. 5-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Boni,R.: "Ca(2+)-binding proteins S100A6 and S100B in primary cutaneous melanoma" Journal of Cutaneous Pathology. 24. 76-80 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dreusch,A.: "Lack of copper insertion into unprocessed cytoplasmic nitrous oxide reductase generated by an R20D substitution in the arginine consensus motif of the signal peptide" Brain Research. 1319. 311-318 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura,T.: "Distribution of nonprincipal neurons in the rat hippocampus,with special reference to their dorsoventral difference" Brain Research. 751. 64-80 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Boni,R.: "Immunohistochemical localization of the Ca2+binding s100proteins in normal human skin and melanocytic lesions" British Joumal of Dermatology. 137. 39-43 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura,T.: "Laminar distribution of non-principal neurons in the rat hippocampus,with special reference to their compositional difference among layers" Brain Research. 764. 197-204 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda,T.: "Quantitative analysis of GAD65 and GAD67 immunoreactivities in somata of GABAergic neurons in the mouse hippocampus proper(CAI and CA3 regions),with special reference to parvalbumin-containing neurons" Brain Research. 764. 237-243 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 利男: "カルシウムと生命" 北 徹/横出 正之 編(羊土社), 196 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中 利男: "メディカル用語ライブラリー循環器病キーワード" 山口 正義 編(黒船出版), 175 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroyasu Inada, Jun Mukai, Satoshi Matsushima and Toshio Tanaka: "QM is a Novel Zinc-Binding Transcription Regulatory Protein : Its Binding to c-Jun is Regulated by Zinc and Phosphorylation by Protein Kinase C" Biochem.Biophys.Res.Commun. 230. 331-334 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satoshi Matsushima, Hitoyasu Inada, Tomoko Asai, Michiko Naka and Toshio Tanaka: "Propiverine Hydrochloride, an Anti-Pollakiuric Agent, inhibits the Activity of Actomyosin ATPase from the Urinary Bladder" Eur.J.Pharmacol. 333(1). 93-97 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishimura Yuhei, Hayashi Masaaki, Hiroyasu Inada, Michiko Naka and Toshio Tanaka: "Calcium Ion and Regulation of Cell Function" Calcium and Life. 68-93 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakamura Tomoaki, Nishimura Yuhei, Hayashi Masaaki, Kato Masatoshi, Hiroyasu Inada, Michiko Naka and Toshio Tanaka: "Molecular Mechanism of Ca sensitivity in Vascular Smooth Muscle Contraction" Ganyakuri. 11. 5-7 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Homare Amano and Toshio Tanaka: "Intracellular Signaling" Medical Words Library, Circulation Term. 34-35 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Boni, R., C.W.Heizmann, A.doguoglu, E.C.llg, B.W.Schafer, R.Dummer, and G.Burg: "Ca(2+)-binding proteins S100A6 and S100B in primary cutaneous melanoma" Journal of Cutaneous Pathology. 24. 76-80,2 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Dreusch, A., D.M.Burgisser, C.W.Heizmann, and W.G.Zumft: "Lack of copper insertion into unprocessed cytoplasmic nitrous oxide reductase generated by an R20D substitution in the arginine consensus motif of the signal peptide" Biochimica et Biophysica Acta. 1319. 311-318,2-3 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, T., T.Fukuda, Y.Aika.C.W.Heizmann, P.C.Emson, T.Kobayashi, and T.Kosaka: "Distribution of nonprincipal neurons in the rat hippocampus, with special reference to their dorsoventral difference" Brain Research. 751. 64-80,1 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Boni, R., G.Burg, A.Doguoglu, E.C.llg, B.W.Schafer, B.Muller, and C.W.Heizmann: "Immunohistochemical localization of the Ca2+ binding sl00 proteins in normal human skin and melanocytic lesions" British Jouenal of Dermatology. 137. 39-43,1 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nomura, T., T.Fukuda, Y.Aika, C.W.Hezmann, P.C.Emson, T.Kobayashi, and T.Kosaka: "Laminar distribution of non-principal neurons in the hippocampus, with special reference to their compositional difference among layrs" Brain Research. 764. 197-204,1-2 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuda, T., C.W.Heizmann, and T.Kosaka: "Quantiative analysis of GAD65 and GAD67 immunoreactivities in somata of GABAergic neurons in the mouse hippocampus proper (CAI and CA3 regions), with special refernce to parvalbumin-containing neurons" Brain Research. 764. 237-243,1-2 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1997 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Matsushima: "Propiverine Hydrochloride,an Anti-Pollakiuric Agent,Inhibits the Activity of of Actomyosin ATPase from the Urinary Bladder" European Journal of Pharmacology. 333(1). 93-97 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Boni: "Immunohistochemial Localization of the Ca^<2+>Binding S100 Proteins in Normal Human Skin and Melanocytic Lesions" British Journal of Dermatology. 137(1). 39-43 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Oppliger: "Identification of Mutations Causing 6-Pyruvoyl-Tetrahydropterin Synthase Deficiency in Four Italian Families" Human Mutation. 10(1). 25-35 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] R.Boni: "Ca^<(2+)>-Binding Proteins S100A6 and S100B in Primary Cutaneous Melanoma" Journal of Cutaneous Pathology. 24(2). 76-80 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mino: "Two Distinct Actin-Binding Sites of Smooth Muscle Calponin" European Journal of Biochemistry. 251. 262-268 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Nakamura: "A Unique Exon-Intron Organization of a Porcine S100C Gene:Close Evolutionary Relationship to Calmodulin Genes" Biochemical and Biophysical Research Communications. (in press). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi