• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ノックアウトマウスによるGDFの歯牙発生における機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 09044320
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 保存治療系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

赤峰 昭文 (1998)  九州大学, 歯学部, 教授 (00117053)

中島 美砂子 (1997)  九州大学, 歯学部, 助手 (20207773)

研究分担者 JOYNER Alexa  ニューヨーク大学, メディカルセンター, 教授
REDDI A.Harr  カリフォルニア大学デービス校, 医学部, 教授
橋口 勇  九州大学, 歯学部, 助手 (10150476)
HARRI Reddi A.  UCDA., Medicine, Professor
REDDI A Hari  カリフォルニア大学, デイビス校・医学部, 教授
赤峰 昭文  九州大学, 歯学部, 教授 (00117053)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
5,000千円 (直接経費: 5,000千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
キーワード象牙質形成 / 転写調節因子 / 遺伝子クローニング / Gli / ジンクフィンガープロテイン / bone morphogenetic protein / growth / defferentiation factor / Growth / differetiation factor / ノックアウトマウス / zinc finger transcription factor / 歯髄 / 歯牙発生 / Growth differentiation factor / Bone morphogenetic protein / Transforming growth factor-β superfamily / 歯髄創傷治癒 / in situ ハイブリダイゼーション
研究概要

TGF-βスーパーファミリーに属する新規の遺伝子をラット切歯歯髄のRNAからRT-PCR法にてクローニングし、GDF11と命名した。このGDFllはGDF8とmature regionで90%のアミノ酸配列の相同性がみられた。ノーザンブロットの結果、GDFllはアダルトの歯髄および脳に発現がみられた。In situハイブリダイゼーションでは、GDF11は胎生8.5日のtail budに発現し、胎生10.5日では上顎突起、下顎弓、肢芽、神経質背側部に発現し、後に分化した象牙芽細胞、鼻上皮、脳の一部、網膜に発現がみられた。しかしながらノックアウトマウスには表現型がみられなかった。
ついで、BMPの上流にて転写を調節する遺伝子のクローニングをおこない、ジンクフィンガー転写調節因子Gliに相同性の高い新規の遺伝子G23を得た。G23はアダルトでは歯髄と腎臓に特異的に発現しており、胎生期では10.0日に肢芽に発現し10.5日では鰓弓、顎顔面の頭蓋との境界部、後にwhisker follicle、椎間板、腎臓、精巣および歯髄に発現がみられた。Shhシグナル系との関連性をみるためにShh,Ptc,Gli2,Gli3の歯牙発生期における発現の変化をG23と比較した。これらShhシグナル系の遺伝子とG23は歯髄間葉において時間的空間的に発現の相関性があり、Gliメンバーとともに歯胚における細胞の位置情報を伝え、特定の細胞の分化を導く役割を有する可能性が示唆された。この仮説を証明するべく、G23のノックアウトマウスを作製しGli,Gli2,Gli3のノックアウトマウスとともに、その機能喪失による歯牙の表現型の変化を検索している。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] M.Nakashima, T.Toyono, T.murakami A.Akamine: "Transforming growth factor-β superfamily members expressed in rat incisor pulp." Archs oral Biol.43・9. 745‐751 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakashima, T.Toyono, A.Akamine, A.Joyner: "Expression of growth/differentiaton factor ll, a new member of the BMP/TGF β superfamily during mouse embryogenesis." Mech. Dev.80・2. 185‐189 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakashima, T.Toyono, T.Murakami A.Akamine: "Transforming growth factor-beta superfamily members expressed in rat incisor pulp." Archs oral Biol.43(9). 745-751 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Nakashim, T.Toyono, A.Akamine, A.Joyner: "Expression of growth/differentiation factor 11, a new member of the BMP/TGF beta superfamily during mouse embryogenesis." Mech.Dev.80(2). 185-189 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Toyono, M.Nakashima, S.Kuhara and A.Akamine: "Temporal changes in expression of transorming growth factor-β superfamily members receptors during bovine preodontblast differentiation in vitro" Archives of oral Biology. 42・7. 481-488 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Toyono, M.Nakashima, S.Kuhara and A.Akamine: "Expression of TGF-β superfamily receptors in dental pulp." Jounal of Dental Research. 76・9. 1555-1560 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] M.Nakashima, T.Toyono, T.Murakami and A.Akamine: "TGF-β superfamily members expressed in rat incisor pulp" Archives of oral Biology. (in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi