• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞の分化および可塑性における階層性遺伝子制御

研究課題

研究課題/領域番号 09044323
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 医化学一般
研究機関熊本大学

研究代表者

森 正敬  熊本大学, 医学部, 教授 (40009650)

研究分担者 DAS Atze T.  アムステルダム大学, 医学センター, 助教授
LAMARS Woute  アムステルダム大学, 医学センター, 教授
後藤 知己  熊本大学, 医学部, 助手 (20264286)
寺田 和豊  熊本大学, 医学部, 講師 (00253724)
滝口 正樹  千葉大学, 医学部, 助教授 (40179578)
HAKVOORT The  アムステルダム大学, 医学センター, 助教授
LAMERS Woute  アムステルダム大学, 医学センター, 教授
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
6,900千円 (直接経費: 6,900千円)
1998年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
キーワード一酸化窒素 / 一酸化窒素合成酵素 / 中枢神経系 / アストロサイト / リポ多糖 / 免疫染色法 / 遺伝子発現 / 細胞分化 / 肝臓 / 可塑性 / 海馬 / 長期増強 / 長期抑圧 / サブトラクション
研究概要

一酸化窒素合成酵素(NOS)には神経型NOS(nNOS)、誘導型NOS(iNOS)、そして血管内皮型NOS(eNOS)の3つのアイソザイムが存在している。中枢神経系においては、nNOSおよびeNOSが恒常的に発現し、神経細胞の可塑的変化や細胞死などに関与していると考えられている。ラット脳内におけるnNOSの発現は主に神経細胞に認められているが、nNOSの発現Vについては、いまだ議論が分かれるところである。今回免疫組織染色により、eNOSの発現部位を調べた。ラット脳凍結切片を複数eNOS抗体を用いて検索したところ、脳のほぼ全領域にわたってシグナルが認められた。特に血管周囲や、脳梁、前交通、内包などの白質に強い染色が見られた。アストロサイトにおけるeNOSの発現が確認された。我々は以前、iNOSの誘導が見られない低用量のリポ多糖(LPS)を腹腔内投与することにより、ラット脳においてeNOSの発現誘導が見られることを報告した。今回、LPS刺激によるeNOSの発現パターンの変化について、免疫組織染色による観察を行ったが、特に新たな発現部位の出現は認められなかった。従ってLPSによるeNOSの発現誘導は、恒常的に発現の見られるアストロサイトでの発現量の増加によるものと考えれた。アストロサイトは神経細胞に支持や調節に寄与し、また血液-脳関門等の病態生理学的応答へのeNOSの関与が示唆された。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Iwase, K.,et al.: "Precise distribution of neuronal nitric oxide synthase mRNA in the rat brain revealed by non-radioisotopic in situ hybridization" Mol. Brain Res.53. 1-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Louis, C.A.,et al: "Distinct arginase isoforms expressed in primary and transformed macrophages : regulation by oxygen tension" Am. J.Physiol.274. R775-R782 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, T.,et al: "Hypoglycemia-associated hyperammonemia caused by impaired expression of ornithine cycle enzyme genes in C/EBpx knockout mice" J.Biol.Chem.273. 27505-27510 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyanaka, K.,et al.: "Immunohistochemical Iocalization of arginase II and other enzymes of arginine metabolism in rat kidney and liver" Histochem. J.30. 741-751 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M.,et al.: "Regulation of the urea cycle enzyme genes in nitric oxide synthesis" J.Inher. metab. Dis. (Suppl. 1). 21. 59-71 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwase, K., et al.: "Precise distribution of neuronal nitric oxide synthase mRNA in the rat brain revealed by non-radioisotopic in situ hybridization" Mol.Brain Res. 53. 1-12 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Louis, C.A.et al.: "Distinct arginase isoforms expressed in primary and transformed macrophages : regulation by oxygen tension" Am.J.Physiol.274. R775-R782 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kimura, T., et al.: "Hypoglycemia-associated hyperammonemia caused by impaired expression of ornithine cycle enzyme genes in C/EBPalpha knockout mice" J.Biol.Chem.273. 27505-27510 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Miyanaka, K., et al.: "Immunohistochemical localization of arginase II and other enzymes of arginine metabolism in rat kidney and liver" Histochem.J.30. 741-751 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mori, M., et al.: "Regulation of the urea cycle enzyme genes in nitric oxide synthesis" J.Inher.metab.Dis.(Suppl.1). 21. 59-71 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwase,K.,et al.: "Precise distribution of neuronal nitric oxide synthase mRNA in the rat brain revealed by non-radioisotopic in situ hybridization" Mol.Brain Res.53. 1-12 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Louis,C.A.,et al.: "Distinct arginase isoforms expressed in primary and transformed macrophages : regulation by oxygen tension" Am.J.Physiol.274. R775-R782 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura,T.,et al.: "Hypoglycemia-associated hyperammonemia caused by impaired expression of ornithine cycle enzyme genes in C/EBB knockout mice" J.Biol.Chem.273. 27505-27510 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Miyanaka,K.,et al.: "Immunohistochemical Iocalization of arginase II and other enzymes of arginine metabolism in rat kidney and liver" Histochem.J.30. 741-751 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mori,M.,et al.: "Regulation of the urea cycle enzyme genes in nitric oxide synthesis" J.Inher.metab.Dis.(Suppl.1). 21. 59-71 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoki, T.et al.: "Coinduction of nitric oxide synthase and arginase I in cultured rat peritoneal macrophages and tissues in vivo by lipopolysaccharide" J.Biol.Chem.272. 3689-3693 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Gotoh, T.et al.: "The glucocorticoid-responsive gene cascade:activation of the rat arginase gene through induction of C/EBP β" J.Biol.Chem.272. 3694-3698 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Tomomura, M.et al.: "Suppressed expression of the urea cycle enzyme genes in the lover of carnitine-deficient juvenile visceral steatosis ( JVS ) mice in infancy and during starvation in adulthood" J.Biochem.271. 172-177 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Osada, S.et al.: "Identification of an extended half-site motif required for the function of peroxisome proliferator-activated receptor α" Genes to Cells. 2. 315-327 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Terada, K.et al.: "The human DnaJ homologue dj2 facilitates mitochondrial protein import and luciferase refolding" J.Cell Biol.139. 1089-1095 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Iwase, K.et al.: "Precise distribution of neuronal nitric oxide synthase mRNA in the rat brain revealed by non-radioisotopic in situ hybridization" Mol.Brain Res.53. 1-12 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi