• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Fc_γRIIBを介する阻害シグナルの分子的解析

研究課題

研究課題/領域番号 09044343
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分共同研究
研究分野 免疫学
研究機関関西医科大学

研究代表者

黒崎 知博  関西医科大学, 医学部, 教授 (50178125)

研究分担者 RAVETCH Jeff  ロックフェラー大学, 分子免疫学部門, 教授
RAVETCH jeff  ロクフェラー大学, 分子免疫学部門, 教授
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
1998年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1997年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードBCRシグナル / Fc_γRIIB / ITIM / SHIP / Btk / 抑制性レセプター / FcyRIIB / FcγRIIB
研究概要

B細胞の活性化状態は、BCRを介してのシグナルの質的、量的制御が非常に重要な役割を担っている。BCR刺激によりチロシンキナーゼの活性化がまず最初に生じ、PI-3K,Ras,IP_3産生、カルシウム上昇と一連の反応が起こってくる。
BCRシグナルを正に制御する機構のみならず、負に制御する機構、たとえばシグナルの強度、減弱、シグナル終結の重要性も認識するようになった。
BCRシグナルを負に制御するCo-receptorの存在が知られており、その典型的な例はFc_γRIIBである。Fc_γRIIBは細胞内領域にITIMを有しており、ITIMに含まれるチロシン残基がリン酸化されることにより負のシグナルを伝達する。SHP-1,SHP-2,SHIPがin vitroでリン酸化されたFc_γRIIBのITIMに結合することが知られていたが、私達の樹立した欠損細胞の解析によりSHIPの重要性が明らかになった。
PIP_3の量が、SHIPにより減少されるが、このことによりBtkの膜分画への結合が不十分になり、結果Btkの活性化が十分に生じない。これら一連の本研究課題による研究成果は、Fc_γRIIBにより膜分画にリクルートされたSHIPが結果Btkを負に制御し、カルシウム流入を制御していることを強く示唆する。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (16件)

  • [文献書誌] Ono, M., et al.: "Deletion of SHIP or SHIP-1 reveals two distinct pathway for inhibitory signaling." Cell. 90. 293-301 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosaki, T.: "Molecular mechanisms in B cell antigen receptor signaling." Curr.Opin.Immunol..9. 309-318 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosaki, T.: "Molecular dissection of B cell antigen receptor singnaling" Int.J.Mol.Med.1. 515-527 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bolland, S., et al.: "SHIP modulates immune receptor responses by regulating membrane association of Btk." Immunity. 8. 509-516 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okada, H., et al.: "Role of the inositol phophatase SHIP in B cell receptor-induced Ca^<2+> oscillatory response." J.Immunol.161. 5129-5132 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, M., Odaka, H., Bolland, S., Yanagi, S., Kurosaki, T.and Ravetch, J.V.: "Deletion of SHIP or SHP-1 reveals two distinct pathway for inhibitory signaling" Cell. 90. 293-301 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosaki, T.: "Molecular mechanisms in B cell antigen receptor signaling" Curr.Opin.Immunol.9. 309-318 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kurosaki, T.: "Molecular dissection of B cell antigen receptor signaling" Int.J.Mol.Med.1. 515-527 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bolland, S., Pearse, R., Kurosaki, T.and Ravetch, J.V.: "SHIP modulates immune receptor responses by regulating membrane association of Btk." Immunity. 8. 509-516 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Odaka, H., Bolland, S., Hashimoto, A., Kurosaki, M., Kabuyama, Y., Iino, M., Ravetch, J.V.and Kurosaki, T.: "Role of the inositol phosphatase SHIP in B cell receptor-induced Ca^<2+> oscillatory response" J.Immunol.161. 5129-5132 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Bolland,S.et al: "SHIP modulates immune receptor responses by regulating membrane association of Btk." Immunity. 8. 509-516 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Okada,H.,et al.: "Role of the inositol phophatase SHIP in B cell receptor-induced Ca^<+2>" J.Immunol.161. 5129-5132 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosaki,T.: "Molecular dissection of B cell antigen receptor signaling" Int.J.Mol.Med.1. 515-527 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Ono, M., et al.: "Deletion on SHIP or SHP-1 reveals two distinct pathaway for inhibitory signaling." Cell. 90. 293-301 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosaki, T.: "Molecular mechanisms in B cell antigen receptor signaling." Curr.Opin.Immunol.9. 309-318 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Kurosaki, T.: "Molecular dissection of B cell antigen receptor signaling." Int.J.Mol.Med.(in press).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi