• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際地域におけるグローバル化と普遍化-21世紀へのリンク

研究課題

研究課題/領域番号 09045024
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 政治学
研究機関神戸大学

研究代表者

初瀬 龍平  神戸大学, 法学部, 教授 (40047709)

研究分担者 松下 洋  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (60065464)
月村 太郎  神戸大学, 法学部, 教授 (70163780)
吉川 元  神戸大学, 法学部, 教授 (50153143)
都丸 潤子  神戸大学, 国際協力研究科, 助教授 (00252750)
アレキサンダー ロニー  神戸大学, 国際協力研究科, 教授 (40221006)
網谷 龍介  神戸大学, 法学部, 助教授 (40251433)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1999年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1998年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1997年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード国際学術交流 / 国際関係 / グローバル化 / 地域主義 / ガヴァナンス / 多民族共生 / 地域統合 / 非国家的主体 / 新しい普遍性
研究概要

1.本プロジェクトは、神戸大学(法学部、国際協力研究科)と英国シェフィールド大学(東アジア研究科、政治学部)との学術交流の一環として、平成9年度から11年度まで行われたものである。両大学の国際学術交流の歴史は1980年代に遡ることができ、本プロジェクトは、現時点における成果の一つとして計画された。平成9年には英国、平成10年には神戸において合同セミナーが開催された後に、最終年度である平成11年度には平成12年1月7-8日の二日間、シェフィールド大学において国際セミナーが開催され、両大学の教官に加え、英国側ではウォーリック大学、リーズ大学、日本側では東京大学などからの参加者があり、地域主義をメインテーマに、理論的アプローチ、東アジアの国際関係、日本国内外情勢などに関して多様な議論が展開された。
2.本プロジェクトによる3年間に渡る両大学間の国際学術交流の成果は、研究成果報告書として冊子に収められているが、そこで得られた知見を簡潔に纏めると次のようになる。即ち、第一に、国際関係は、冷戦時代のみならずヨーロッパ近代に遡ることができる国家中心の関係から確実に変化しており、「新たな中世」とも言うべき時代を迎えていること。第二に、本プロジェクトで取り上げた東アジア、カリブ海地域、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、南太平洋地域などでは、既存の視角からは捉えきれない独自の地域化が進展していること。第三に、日本においても、地方自治体など、国家以外のレベルにおいて地域化への萌芽が見られること。そして第四に、21世紀の国際関係においては、これまでの国家間関係と並んで、多様なレベルの地域化とグローバル化とが相互に作用しつつ発展していくであろうと予測されること。
3.両大学間の交流は、本プロジェクトの成果を新たな礎として、両国間の国際学術交流における中核の一つとして今後も活発に行われていく予定である。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 初瀬龍平: "グローバル化-国際関係の変動との関連で-" 臼井久和.星野昭吉編「世界政治学」 (三嶺書房). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 初瀬龍平: "アジアにおける地域主義の諸類型" 菅英輝編「アジア・太平洋の地域秩序と日本」 (ミネルヴァ書房). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 月村太郎: "多民族地域における自治-東欧を例として-" 地方自治研究機構編「体制移行諸国における地方制度に関する調査研究」. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] TSUKIMURA,Taro: "Politics of Ethnic Coexistance" Inoue & Uyama (eds),Quest for Models of Coexistance. 79-108 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 網谷龍介: "ドイツ:持続する戦後体制?" 「国際情勢ベーシックシリーズ"(6)"EU諸国」 (自由国民社). (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 初瀬 龍平: "「人権と国境-人の移動」" 高田和夫編『国際関係論とはなにか』. 法律文化者(所収). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Taro TsuKiMuRA: "Regionalisms in Austri Hungary" A Historical Survay of Regionalism in Eastcn Europe. Kobe Law Review. 31 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 初瀬 龍平: "オーストリアの『外交空間』とEU" 『中欧』と「ヨーロッパ』の狭間で」. 法律文化社(所収). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi