• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高機能薄膜の分光学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 09045031
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

水谷 五郎  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助教授 (30183958)

研究分担者 佐野 陽之  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助手 (80250843)
北川 宏  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助手 (90234244)
岩佐 義宏  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 助教授 (20184864)
三谷 忠興  北陸先端科学技術大学院大学, 材料科学研究科, 教授 (50010939)
デイ ピーター  英国王立研究所, 所長(教授)
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
4,500千円 (直接経費: 4,500千円)
1998年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1997年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード新機能材料 / BEDT-TTF塩 / 酸化チタン / 表面電子状態
研究概要

本年度は、新機能材料の設計と試作評価、及び基礎物性の解明を目指し以下の研究を行った。
1. BEDT-TTF(ET)系ドナー分子を構成要素として用いた交互積層型電荷移動錯体である(ET)(CIMeTCNQ)の合成を行った。このET系交互積層型電荷移動錯体は、従来型の一次元性の強い錯体とは対照的にETに特徴的なside-by-side相互作用により格子の二量化が抑制されるため、イオン性錯体がキュリー常磁性を示し、ラジカルスピンの自由度が生き残るという特徴をもつ。この物質の近赤外-可視領域の光学吸収スペクトルの圧力依存性の測定を行い、中性-イオン性転移を起こすことを発見した。
2. 低温まで安定な金属状態を得ることができるBETS-X_1X_2TCNQ(X_1,X_2=Br,CI)錯体の柱状結晶の作成に成功し、その極低温高圧物性に関する系統的研究を行った。(BETS)_2(Br_2TCNQ)では14Kで金属-絶縁体転移を起こし、転移点以下ではバンド構造が半導体的に変化することがわかった。
3. 光触媒である酸化チタン(TiO_2)の触媒反応下での表面電子状態を調べるために、水蒸気雰囲気中紫外線照射下で氷分解反応が起こっているTiO_2表面の非線型光学応答の測定を行った。紫外線照射によって、第二高調波(SH)光の強度が約2倍増大することがわかった。また、SH光強度の試料方位角依存性の形は紫外線照射前後で変化しないことから、紫外線照射中の表面の波動関数の形は照射前と同じであり、紫外線照射によってできた表面の酸素欠陥が、表面電子状態の占有状態と非占有状態間の光学遷移を増大させていることがわかった。

報告書

(2件)
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] Y.Iwasa: "High yield selective synthesis of C_<60> dimers" Chem.commun.1998巻. 1411-1412 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Iwasa: "Energetics of polymerized Fullerites" Phys.Rev.B. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kobayashi: "Optical second harmonic spectroscopy of nutile TiO_2 (110)in air" Surf.Sci.402-404巻. 537-541 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Mohamedally Kurmoo: "Synthesis structure and physical properties of the organic-inorganic hybrid salt (BEDT-TTF)_6(PMo_<12>O_<40>)(4CH_3OV6H_2O)" Advanced Materials. (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hasegawa: "Electronic states and anti-ferromagnetic order in mixed-stack charge-transfer compound (BEDT-TTF)(F_2TCNQ)" Solid State Communications. 103巻8号. 489-493 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Mochida: "Synthesis,structure and electronic properties of (BEDT-TTF)(R_1R_2TCNQ)(R_1=R_2=H,F,Cl,BC,CH_3)" Synthetic Metals. 86巻. 1797-1798 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hasegawa: "(BEDT-TTF)(F_1TCNQ) and (BEDT-TTF)(F_2TCNQ)_x(TCNQ)_<1-x>(Xa0.5) : All organic metal down to 2K" Chemical Communications. 1997巻. 1377-1378 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hasegawa: "Synthesis,structure and elctronic properties of (BEDT-TTF)(FnTCNQ)n=0,1,2,4" Synthetic Metals. 86巻. 1801-1802 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] E.Kobayashi: "Surface optical second harmonic generation from rutile TiO_2 (110) in air" Jpn.J.Appl.Phys.36巻12A号. 7250-7256 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2020-05-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi