• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日中悪性リンパ腫の比較研究

研究課題

研究課題/領域番号 09045087
研究種目

国際学術研究

配分区分補助金
応募区分大学協力
研究分野 人体病理学
研究機関藤田保健衛生大学

研究代表者

社本 幹博  藤田保健衛生大学, 総合医科学研究所, 教授 (00097726)

研究分担者 印 洪林  南京大学, 医学院, 副教授
石 群立  南京大学, 医学院, 副教授
溝口 良順  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (90174052)
丸山 文夫  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師 (60257623)
平野 正美  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (20084519)
YING Hongling  Nanjing Univ., Department of pathology., Assoc.Prof.
SHI Qunli  Nanjing Univ., Department of pathology., Assoc.Prof.
周 しょう軍  南京大学, 医学院, 教授
岡本 昌隆  藤田保健衛生大学, 医学部, 講師
研究期間 (年度) 1997 – 1998
研究課題ステータス 完了 (1998年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
1998年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード中国 / 悪性リンパ腫 / 日本 / 比較研究 / 免疫組織化学的検索
研究概要

平成9年度に南京大学から借用したリンパ腫59症例と藤田保健衛生大学病院の同数症例との比較について第一回血液病理研究会で発表(平成10年1月、福岡)、第38回日本リンパ網内系学会(平成10年5月、熊本)では特にEBウイルスの関与について発表した。平成10年南京大学訪問の折りその詳細について特別講演をした。さらに101症例を借用することができ現在検討中であり、日韓リンパ網内系ワークショップでの発表(平成11年4月、倉敷)・論文作成に取りかかっている。さらに、平成11年2月上海に出張し、上海医科大学付属腫瘍医院、上海第二軍医大学付属長海医院、上海第二医科大学付属瑞金医院を訪問することができ、いずれもリンパ腫症例の借用が可能となった。これから連絡を緊密にして研究結果については共同で公表することにしている。
日本(藤田保健衛生大学病院)のリンパ腫と比較すると、中国では瀰漫性リンパ腫に比べ、濾胞性リンパ腫が圧倒的に多い。腸、鼻咽、睾丸、後腹膜などの節外性リンパ腫の発生比率が高いことが大きな相違点であった。しかし、節外性リンパ腫の一つである胃原発リンパ腫については日本の方が中国に比べ多かった。EBウイルスの感染については南京地区についてはやや低い傾向にあったが、中国全土についてはその傾向は不明であり今回上海地区との交流を希望した理由である。南九州や四国の一部に特異的に発症する成人T細胞リンパ腫は、南京地方には全く存在しなかったが、古くより深い交流のあった上海地区に稀ながら成人T細胞リンパ腫症例が認められた点は注目すべきであり、今後の検討課題の一つである。

報告書

(3件)
  • 1998 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] 銭斌, 社本幹博, 新里雅範, 長田明子: "Interdigitating cells and Langerhans cells : distribution and morphology" Dendritic Cells. 8. 3-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭斌, 社本幹博, 新里雅範, 柳田隆正, 長田明子: "Distribution, maturation and migration of dendritic cells" 第6回 日韓網内系学会 (1994年4月).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝口良順, 社本幹博, 長田明子, 銭斌, 石群立, 印洪林, 周暁軍: "A Comparative study on malignant lymphoma between cases of Nanjing University and Fujita Health University" 第6回 日韓網内系学会(1994年4月).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 社本幹博, 銭斌, 長田明子, 新里雅範: "Immune Characteristics of Interdigitating cells and Langerhans cells : Distribution, Differentiation and Migration" 国際分子病理学シンポジウム(1998年8月).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝口良順, 長田明子, 社本幹博, 岡本昌隆, 平野正美, 銭斌, 石群立, 印洪林, 周暁軍: "悪性リンパ腫の比較検討-南京大学と藤田保健衛生大学の症例について-" 日本リンパ網内系学会(1998年5月).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 溝口良順, 長田明子, 社本幹博, 銭斌, 周暁軍, 石群立, 印洪林: "南京大学悪性リンパ腫59症例の検討" 第1回 血液病理研究会(1998年1月).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qian Bin: "Interdigitating cells and Langerhans cells : distribution and morphology" Dendritic Cells. Vol.8. 3-6 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Qian Bin: "Distribution, maturation and migration of dendritic cells" The sixth Japanese-Korean lymphoreticular workshop.March 30-April 2. (Kurashiki, Japan). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi Yoshikazu: "A comparative study on malignant lymphoma between cases of Nanjing University and Fujita Health University" The sixth Japanese-Korean lymphoreticular workshop.March 30-April 2. (Kurashiki, Japan). (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shamoto Mikihiro: "Immune characteristics of interdigitating cells and Langerhans cells : Distribution, Differentiation and migration" International symposium of molecular pathology.August 28. (Dunhuang, China). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi Yoshikazu: "A comparative study on malignant lymphoma between cases of Nanjing University and Fujita Health University" The thirty eighth Japanese society of lymphoreticular tissue.May 21. (Kumamoto, Japan). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Mizoguchi Yoshikazu: "Fifty nine cases of malignant lymphomas." The first annual meeting of Japan society for hematopathology.January 31. (Fukuoka, Japan). (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1998 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 銭斌.社本幹博.新里雅範.長田明子: "Interdigitating cells and Langerhans cells:distribution and morphology" Dendritic Cells. 8. 3-6 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 銭斌.社本幹博.長田明子.新里雅範.柳田隆正: "Distribution,maturation and migration of dendritic cells" 第6回 日韓網内系学会にて発表予定(1999年4月).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 溝口良順.社本幹博.長田明子.銭斌.石群立.印洪林.周暁軍: "A comparative study on malignant lymphoma between cases of Nanjing University and Fujita Health University" 第6回 日韓網内系学会にて発表予定(1999年4月).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 社本幹博.銭斌.長田明子.新里雅範: "Immune characteristics of Interdigitating cells and Langerhans cells:Distribution,Differentiation and Migration" 国際分子病理学シンポジウムにて発表(1998年8月).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 溝口良順.長田明子.社本幹博.岡本昌隆.平野正美.銭斌.石群立.印洪林.周暁軍: "悪性リンパ腫の比較検討-南京大学と藤田保健衛生大学の症例について-" 日本リンパ網内系学会にて発表(1998年5月).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 溝口良順.長田明子.社本幹博.銭斌.周暁軍.石群立.印洪林: "南京大学悪性リンパ腫59症例の検討" 第1回 血液病理研究会にて発表(1998年1月).

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 周 しょう軍: "EB virus related malignant lymphomas -Comparative studies between Chinese and Japanese cases-" 日中合同分子病理学会発表予定(1998年・8月).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 溝口 良順: "悪性リンパ腫の比較検討-南京大学と藤田保健衛生大学の症例について-" 第38回日本リンパ網内系学会発表予定(1998年・5月).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 溝口 良順: "南京大学悪性リンパ腫59症例の検討" 第1回血液病理研究会にて発表(1998年・1月). (印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi