• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世の長崎貿易関係商人名前の研究

研究課題

研究課題/領域番号 09202207
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関(財)三井文庫

研究代表者

賀川 隆行  財団法人三井文庫, 研究室, 主任研究員 (90087908)

研究分担者 吉川 容  財団法人三井文庫, 研究室, 研究員 (20201460)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
700千円 (直接経費: 700千円)
1997年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード長崎貿易 / 五カ所本商人 / 長崎問屋 / 業種仲買 / 巻物屋 / 三井家
研究概要

前年度の科学研究費(重点領域)「近世長崎貿易に関する三井家文書の情報化」研究によって三井家文書の中より長崎貿易に関する文書1700点が抽出され、データベースが作成された。それを基本的データとして、商人名前による検索を行い、かつ関係文書の中より商人名前を入力した。そのデータには名前、業種、住所、年代、出典等が入力されている。さらに『長崎市史』『大阪市史』『堺市史』等の刊本からも貿易商人名前に関するデータを入力した。またこの研究課題を豊富なものとするために、慶応義塾大学文学部において長崎商人永見家の文書をマイクロフィルムで収集するとともに、関西大学東西学術研究所の京都巻物仲間の文書、九州大学九州文化史研究所の松木文庫、千原文書、長崎大学図書館経済学部分館の長崎商人である村上家の文書をフィルムで収集した。大阪府立図書館でも調査を行った。これらの史料とともに、以前に収集していた長崎県立図書館、長崎市立博物館、大村市立博物館などの所蔵文書も加えて、それらから長崎貿易関係商人名前を抽出し、データに加えることができた。これらのデータベースは完全なものにすることは難しいものであるが、なお追加をはかった上で、紀要等にて公表することにする。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi