• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三内丸山遺跡データベースと生活復元シミュレーション

研究課題

研究課題/領域番号 09204117
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関国立民族学博物館

研究代表者

小山 修三  国立民族学博物館, 第四研究部, 教授 (70111086)

研究分担者 阿部 美杉  青森県教育庁文化課, 三内丸山遺跡対策室, 主事
斎藤 岳  青森県教育庁文化課, 三内丸山遺跡対策室, 主事
小笠原 雅行  青森県教育庁文化課, 三内丸山遺跡対策室, 主事
岡田 康博  青森県教育庁文化課, 三内丸山遺跡対策室, 主査
堀江 保範  帝塚山学院大学, 文学部, 講師
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワード三内丸山遺跡 / CG / 縄文時代
研究概要

この研究班は縄文時代の青森県三内丸山遺跡を中心に継続しておこなってきた。本年度は、三内丸山の集落とそのなかでの生活ぶりをCG化して再現しようという提案-震災地区産業高度化システム実証事業-があり、これに協力して、『三内丸山遺跡 縄文への旅』をつくった。
1.CG画像は、空からと歩く人の視点で再現する。遺跡全体の俯瞰、舟で陸奥湾から沖館川河口にある港に入り集落に入る景観、盛り土、塔など高さを意識した遺跡から開ける展望、さまざまな遺構(貯蔵地区、一般住居、大型家屋、高層の六本柱建築)の復元とそのバリエーションの検討、時間変化(日の出入り、夏至と冬至にできる建物の影、四季による移り変わり)などをとりあげた。
2.CGとは別に(1)縄文と現代は地形が大きく変化している。その時代的変化を見る(2)遺跡分布の前期、中期、後期、晩期など時期による変遷、その要因を考えるなどの作業を行った。また、出土遺物を、さまざまな角度から見た資料を集成すればディジタルミュージアムまたはア-カイブの有益な資料となることがわかった。
CGは、子供を中心とした見学者がこれを見て遺跡に対する理解を深めることをねらっているので、利用を促進するためにエンターテイメントの要素をとりいれた。具体的にはインラクティブなクイズ形式をとることで、人々の生活ぶり(狩猟、漁労、里山の利用)などが説明できるようにした。
これは三内丸山遺跡の展示室、国立民族学博物館、神戸市教育センターで公開された。将来は青森に常置し、インターネットを通じた公開ができることを考えている。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] 内山純蔵: "学術情報の蓄積とフロー 考古学研究におけるインターネット可能性と今後の展望" 民博通信. 78. 140-147 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小山修三: "石器時代の海人 山丘て航海と推測航海" 秋道智彌編・著『海人の世界』. 21-46 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小山修三: "民族考古学が復元する縄文社会" 岡田康博ほか編『縄文都市を堀る』. 61-88 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小山修三: "縄文の暮らしと祈り" 遠野市立博物館 第35回特別展 縄文の暮らしと精神文化. 1-8 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田康博: "“縄文都市 三内丸山"三内丸山の最盛期" 岡田康博ほか編『縄文都市を堀る』. 91-100 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田康博, 斎藤岳, 小笠原雅行, 伊藤由美子, 佐々木真理子: "三内丸山遺跡VII 第5〜7次調査概要報告書" 青森県教育委員会, 32 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 岡田康博, 阿部美杉, 斎藤岳, 小笠原雅行: "三内丸山遺跡VIII第6鉄塔地区調査報告書1" 青森県教育委員会, 590 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi