• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精密補正AVHRR画像を用いた北東アジアの植生指標の時系列解析

研究課題

研究課題/領域番号 09227205
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関岩手大学

研究代表者

横山 隆三  岩手大学, 工学部, 教授 (60005395)

研究分担者 丹波 澄雄  岩手大学, 工学部, 助手 (70179927)
飯倉 善和  岩手大学, 工学部, 助教授 (30109897)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
1997年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード精密大気補正 / 6S CODE / 植生指標 / 北東アジア / 時系列解析
研究概要

平成9年度には、主な成果は以下のとおりである。
(1)「6S-CODE」にもとづく大気効果補正パッケージの完成
「6S-CODE」を適用してAVHRR画像の可視・近赤外データの大気効果を精密に補正するための応用パッケージの開発了した。「6S-CODE」は標高も考慮した大気補正アルゴリズムとして優れているが、計算時間が長いという短所をもっている。我々はLook-up table方式により短時間内に大気効果補正を実施できる応用パケージを開発し、本重点領域研究の他のグループにも提供した。
(2)内モンゴル地域の多時期NDVI画像の解析
「6S-CODE」により補正されたAVHRR画像からNDVI分布画像を作成して、内モンゴル地域の植生繁茂の季節的変化を解析した。NDVI画像は1996年の4月から10年までの8時期ものを作成した。8月の地表分光反射率及び乾物収量の実測データを参照しながら種々解析した結果、NDVIとバイオマスとの間に対数的関数関係が成立することを確認することができた。
(3)広域の精密補正NDVI画像の作成手法の確立
「6S-CODE」により大気効果補正したAVHRR画像にモザイク処理をほどこして、1998年8月期の外モンゴルを中心とする東西2,800km、南北2,400kmの範囲についてのNDVI画像を作成した。広域の精密補正されたNDVI画像の作成手法を確立することができた。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (1件)

  • [文献書誌] 横山 隆三他: "「6S」CODEによるAVHRR画像データの大気効果補正の検討" 日本リモートセンシング学会誌. (採録決定). (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi