研究課題/領域番号 |
09230217
|
研究種目 |
重点領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究機関 | 会津大学 |
研究代表者 |
SUBHASH BHALLA 会津大学, コンピュータ理工学部, 助教授 (90254052)
|
研究期間 (年度) |
1997
|
研究課題ステータス |
完了 (1997年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1997年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | データベースアーキテクチャ / 分散システム / モバイルデータベース / 分散リアルタイムデータベース / マルチメディアデータベース |
研究概要 |
本研究活動では、リアルタイムデータベースやモバイルデータベースのようなより複雑な状況でも利用することができる新しいトランザクション処理モデルに対する枠組の開発に取り組んできました。これらのモデルは従来のトランザクション処理技術に現存する多くの問題点を解決することができると考えられます。また、この研究では、日本語における漢字や単語の集まりといった複雑なデータの保存や回復に対するモデルの開発環境の提供もしており、この情報支援モデルは、文字や単語認織システムに対する言語理解の開発支援に役立つと考えられます。 モバイルコンピューティングでの直列トランザクションの実行における技術開発に加えて、本研究活動ではリアルタイムデータベースシステムでのトランザクション管理に対する新しいメカニズムの研究支援や、トランザクション管理技術に対する詳細な研究にも携わってきました。この研究でのその多大な適用性は、今後のアプリケーションに対して十分に利用されることとなり、将来のオートメーション化された工湯では、多重リアルタイムデータベースの利用に頼ることになるでしょう。 加えて、リアルタイムデータベースは遠隔通信やマルチメディアシステム、モバイルコンピューティングといった分野のアプリケーションに用いられ、従来のアプリケーションにおいては、宇宙研究やプロセス制御、大規模システムネットワーク等の分野に多く利用されています。
|