• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微小領域の磁性を対象とする測定技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 09236102
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関東京農工大学

研究代表者

佐藤 勝昭  東京農工大学, 工学部, 教授 (50170733)

研究分担者 綱島 滋  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80023323)
小口 多美夫  広島大学, 大学院・理学研究科, 教授 (90253054)
伊藤 彰義  日本大学, 理工学部, 教授 (60059962)
宝野 和博  科学技術庁, 金属材料研究所, 研究官
武笠 幸一  北海道大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00001280)
研究期間 (年度) 1997 – 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
121,100千円 (直接経費: 121,100千円)
1999年度: 35,300千円 (直接経費: 35,300千円)
1998年度: 47,900千円 (直接経費: 47,900千円)
1997年度: 37,900千円 (直接経費: 37,900千円)
キーワード微小領域磁性 / 非線形磁気光学効果 / 熱磁気記録過程 / 第一原理電子状態計算 / 交換力顕微鏡 / ラテラル多重ワイヤ / 希薄磁性半導体 / 2次元プラズモン / 近接場磁気光学顕微鏡 / 非線形磁気光学 / スピン偏極表面状態 / 局所スピン密度近似 / カースペクトルの理論計算 / Co-Pt規則合金 / スピン偏極STM / 高分解能電子顕微鏡 / 磁気異方性 / 磁性体微細構造 / 第1原理計算 / 近接場光記録
研究概要

表面界面に敏感な磁気誘起第2高調波発生(MSHG)を用いてFe/Au人工格子を研究した。MSHGの強度および非線形磁気カー回転角は明確な4回対称の試料方位角依存性を示した。この方位依存性は非線形電気感受率の対称性により説明された(佐藤)。表面凹凸、表面ひずみを有するNi膜上へのPd原子積層シミュレーションを分子動力力学法により行い、Ni層の面内歪の値が主に堆積層の結晶配向や歪の均一性を決定することを明らかにした(伊藤)。微小なレーザ光照射による熱磁気記録過程のシミュレーションを行い、記録可能な最小磁区径を計算し、0.1μmφ程度の磁区の形成が可能であることを明らかにした。また、Dy/Fe多層膜の内殻吸収磁気円二色性、MnPt/NiFe二層膜の交換結合についても検討した(綱島)。光照射GaAs探針によるスピン偏極STMを開発し、MgO基板上のFe薄膜で原子オーダーで平らな表面スピン偏極像が得られた。交換力相互作用顕微鏡について理論計算を終了、NC-AFMでNiO(100)劈開面の原子像を観測した(武笠)。第一原理電子状態計算に基づき三元化合物CdCr_2Se_4、CuCr_2Se_4やPtMnSb等の磁気光学カースペクトルを求めた。得られた計算結果と実験結果との比較を行うとともに、カースペクトルの電子論的な起源に関せいて議論を進めた(小口)。V字状に加工したGaAS基板上にMnAs/GaASラテラル多重ワイヤー構造を作製し評価を行い、MnAsのc軸が基板に対しほぼ垂直で磁化容易軸がワイヤーに沿っていることを明らかにした(森下)。ローレンツ顕微鏡法により直径25nmまでの鉄微粒子の磁化状態を観察し、また、直径10nmまでの鉄微粒子の磁化状態が観察可能であることをシミュレーションにより示した(丹司)。磁性層とキャリア層からなる希薄磁性半導体超格子の電子状態と磁性を第一原理計算に基づいて議論し、キャリア層のホール濃度をコントロールすることによって系の磁性が制御されることを示した(赤井)。高い角度分解能を持つ電子エネルギー損失分光装置(ELS-LEED)を用い、金属超薄膜中の2次元プラズモンの分散関係を世界で初めて測定した(長尾)。酸化物MgO単結晶膜中に遷移金属クラスターを方位を揃えて埋めこんだナノヘテロ磁性材料を作製し、その原子構造とスピン状態を詳しく調べた。単結晶セラミックス磁性金属複合膜では世界で初めてGMRと特異な電気伝導現象を観測した(田中)。

報告書

(4件)
  • 1999 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (110件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (110件)

  • [文献書誌] K.Sato: "Magneto-optical spectra of Fe/Au artificial superlattices modulated by integer and non-integer atomic layers"J.Appl. Phys. 86. 4985-4996 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田武一: "近接場磁気光学顕微鏡用プローブの偏光特性と磁気光学像"日本応用磁気学会誌. 23. 1960-1964 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Sato: "Nonlinear Magneto-Optical Effect in Fe/Au Superlattices modulated by Non-Integer Atomic Layers"J.Appl. Phys. 87(in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tsukamoto: "The structure at the interface of Ni/Pd bilayer films with different deposition sequenced estemated from molecular dyanmics simulation"IEEE Trans. Magn. 35(in press). 2998-3000 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kawagoe: "Scanning Tunneling Spectroscopy Study of Fe(001) Using Nonmagnetic W- and Fe-Evaporated Probe Tips"Jpn. J.Appl. Phys. 38. 3816-3819 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Kato: "Magneto-Optical Soectra and Magnetic Anisotropy of MBE-Grown CoPt Alloy Films with Ll_0 and Ll_1 Ordered Structure(s)"J.Magn. Soc.Jpn.. 23. 47-50 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanji: "Obsevation of Magnetic Fine Structures by Eolectron differential Microscopy"Materuaks Characterization. 42. 183-192 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Tanji: "Lorentz Microscopy of Magnetic Films"Phys. Rev. Lett. 83. 1038-1041 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Akai: "Theory of Hyperfine fields in iron"Hyperfine Interactions. 120. 3-11 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Akai: "Electronic stqcture of diluted magnetic semiconductores and its superlatteces"J.Phys. Soc.Jpn. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Naga: "Construction of an ELSLEED -an electron energy loss spectrometer with electrostatic two-dimensionalanglar scanning-"Surface and Interface Analysis. (in press). (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Tanaka: "Structure and Physical Properties of atomic clusters in MgO"Mesoscopic Materials and Clusters(Kodansha/Springer). 429-441 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Ohnuma: "Microstructure and magnetic properties of co-Al-O granular thin films"J.Appl. Phys. 87. 817-823 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大沼正人: "X線小角散乱によるCo-Al-Oグラニュラー膜の微小組織の定量的評価"マテリア. 87. 982-988 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Subagyo: "Scanning tunneling Microscopy Study of Sreface Structure and Magnetism of Fe Thin Films Grown on MfO(001)"J.Phys. Soc.Jpn. 38. 3820-3825 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Subagyo: "Growth Morphology of Epitaxial Fe Films on Annealed MgO(001) Surfaces"IEEE Transactions on Magnetics. 35. 3037-3039 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miyaxawa: "FLAPW calculations of the magneto-optical Kerr eggect of bee Fe"J.Mag. Magn. Mater. 192. 325-333 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] H.Miyaxawa: "First-principles investigation of the magneto-optical Kerr Effect of multilayers"J.Phys. Soc.Jpn. 68. 1412-1422 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Y.Morishita: "Crystal structures and magnetic properties of MnAs grown by molecular-beam epitaxy on the(111)"J.Cryst. Growth. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] I.Ishibe: "MBE Growth and RHEED Characterization of MnSe/ZnSe Superlatteces on GaAs(100) Substrates"J.Gryst. Growth. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 佐藤勝昭: "実験物理学講座6「磁気測定I」"丸善(近桂一郎・安岡弘志編). 1456 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 武笠武一: "走査型プローブ顕微鏡"丸善(森田清三編). 364 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 田中信夫: "結晶解析ハンドブック"共立出版. 422 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tanaka, T. Kizuka, K. Mihama: "Structure and physical properties of atomic clusters in MgO"Mesoscopic Materials and Clusters (Kodansha/Springer). 429-411 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ohnuma, K. Hono, H. Onodera, S. Ohnuma, H. Fujimori,J.S. Pedersen: "Microstructures and magnetic properties of Co-Al-O granukar thin films"J.Appl Phys. 87. 817-823 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M. Ohnuma, K. Hono, H. Onodera: "Quantitative characterization of microstructures of Co-Al-O granular thin films by low angle X-ray diffraction"Materia. 38. 982-988 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sato: "Magnetic Measurement (ed. K. Kohn, H. Yasuoka)"Maruzen. 203-249 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Mukasa: "Scanning Probe Microscope (ed. S. Morita)"Maruzen. 133-135 (2000)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Tanaka: "Handbook of Crystal Analysis"Kyoritsu Shuppan. 312-325, 420-422 (1999)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1999 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K. Sato, E. Takeda, M. Akita, M. Yamaguchi, K. Takanashi, S. Mitani, H. Fujimori, Y. Suzuki: "Magneto-optical spectra of Fe/Au artificial superlattices modulated by integer and non-integer atomic layers"J. Appl. Phys.. 86, 9. 4985-4996 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田武一心、山本仁、飯島文子、石橋隆幸、佐藤勝昭、中島邦雄、光岡靖幸雄: "近接場磁気光学顕微鏡用プローブの偏光特性と磁気光学像"日本応用磁気学会誌. 23・9. 1960-1964 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K. Sato, A. Komada, M. Miyamoto, K. Takanashi, H. Fujimori and Th. Rasing: "Nonlinear Magneto-Optical Effect in F/Au Superlattices modulated by Non-Integer Atomic Layers"J. Appl. Phys.. 87, 8 (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. Tsukamoto, T. Fujita, K. Nakagawa and A. Itoh: "The structure at the interface of Ni/Pd bilayer films with different deposition sequences estimated from molecular dynamics simulation"IEEE Trans. Magn.,. 35, 5. 2998-3000 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kawagoe, N. Kondoh, Y. Jimma, T. Kotaki, and A. Itoh: "Scanning Tunneling Spectroscopy Study of Fe(001) Using Nonmagnetic W- and Fe-Evaporated Probe Tips"Jpn. J. Appl. Phys.. 38, 6. 3816-3819 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Kato, S. Iwata, Y. Yamashita, T. Kogiso, and S. Tsunashima: "Magneto-Optical Spectra and Magnetic Anisotropy of MBE-Grown CoPt Alloy Films with L1_0 and L1_1 Ordered Structure(s)"J. Magn. Soc. Jpn.,. 23, S1. 47-50 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. Subagyo, K. Sueoka, and K. Mukasa: "Growth Morphology of Epitaxial Fe Films on Annealed MgO (001) Surfaces"IEEE Transactions on Magnetics. 35. 3037-3039 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] A. Subagyo, K. Sueoka, and K. Mukasa and K. Hayakawa: "Scanning Tunneling Microscopy Study of Surface Structure and Magnetism of Fe Thin Films Grown on MgO(001) Surfaces"Jpn. J. Appl. Phys.. 38. 3820-3825 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Miyazawa and T. Oguchi: "First-principles investigation of the magneto-optical Kerr effect of metallic multilayers"J. Phys. Soc. Jpn.. 68. 1412-1422 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Miyazawa and T. Oguchi: "FLAPW calculations of the magneto-optical Kerr effect of bcc Fe"J. Mag. Magn. Mat.. 192. 325-333 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Y. Morishit, Y. Sugawara, M. Itoh and K. Sato: "Crystal structures and magnetic properties of MnAs grown by molecular-beam epitaxy on the (111)_A"J. Cryst. Growth. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] I. Ishibe, Y. Naetani, T. Kato and T. Matsumoto: "MBE Growth and RHEED Characterization of MnSe/ZnSe Superlattices on GaAs(100) Substrates"MBE Growth and RHEED Characterization of MnSe/ZnSe Superlattices on GaAs(100) Substrates, J. Crystal. Growth. (to be published). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Tanji, S. Manabe, K. Yamamoto and T. Hirayama: "Observation of Magnetic Fine Structures by Electron Differential Microscopy"Materials Characterization. 42, 4-5. 183-192 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Tanji, M. Maeda, N. Ishigure, N. Aoyama, K. Yamamoto and T. Hirayama: "Lorentz Microscopy of Magnetic Granular Films"Phys. Rev. Lett.. 83, 5. 1038-1041 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Akai and T. Kotani: "Theory of hyperfine fields in iron"Hyperfine Interactions. 120-121. 3-11 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] H. Akai, T. Kamatani, and S. Watanabe: "Electronic structure of diluted magnetic semiconductors and its superlattices"J. Phys. Soc. Jpn.. (in press). (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] T. Nagao and S. Hasegawa: "Construction of an ELSLEED -an electron energy loss spectrometer with electrostatic tow-dimensional angular scanning-"Surface and Interface Analysis. (in press).

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] N. Tanaka, T. Kizuka, K. Mihama: "Structure and physical properties of atomic clusters in MgO"Mesoscopic Materials and Cluster (Kodansha/Springer). 429-441 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] M. Ohnuma, K. Hono, H. Onodera, S. Ohnuma, H. Fujimori and J.S. Pedersen: "Microstructures and magnetic properties of Co-Al-O granular thin films"J. Appl. Phys.. 87. 817-823 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 大沼正人、宝野和博、小野寺秀博: "X線小角散乱によるCo-A1-Oグラニュラー膜の微細胞組織の定量的評価"まてりあ. 38. 982-988 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤勝昭: "実験物理学講座6 磁気測定I"丸善(近桂一郎・安岡弘志編). 203-249 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 武笠幸一: "走査型プローブ顕微鏡"丸善(森田清三編). 133-135 (2000)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] 田中信夫: "結晶解析ハンドブック"共立出版(原田編). 312,313,315,317,325,420,422 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato,T.Ishibashi,T.Yoshida,J.Yamamoto,A.Iijima,Y.Mitsuoka,and K.Nakajima: "Observation of Recorded Marks of MO Disk by Scanning Near-Field Magneto-Optical Microscope" J.Magn.Soc.Jpn. 23,Suppl.S1 刊行予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hayashi,K.Terayama,T.Ishibashi and K.Sato: "MnBi Thin Films Prepared by Molecular-Beam Epitaxy Technique" J.Magn.Soc.Jpn. 23,Suppl.S1 刊行予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato,E.Takeda,M.Akita,M.Yamaguchi,K.Takanashi,S.Mitani,H.Fujimori,Y.Suzuki: "Magneto-optical spectra of Fe/Au artificial superlattices modulated by integer and non-integer atomic layers" J.Appl.Phys. 刊行予定.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishibashi,T.Kawahara,H.kaneko and K.Sato: "Submicron-size Fabrication of BSCCO Thin Films by using patterned Substrates" IEEE Trans.Appl.Superconductivity. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawahara,T.Ishibashi,H.Kaneko,K.Sato,K.Lee and I.Iguchi: "Off-axis BSCCO Intrinsic Josephson Junction" IEEE Trans.Appl.Superconductivity. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishibashi,T.Yoshida,A.Iijima,K.Sato,Y.Mitsuoka and K.Nakajima: "Polarization Properties of Bent-type Optical Fiber Probe for Magneto-optical Imaging" J.Microscopy. 印刷中.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato,S.Mitani,K.Takanashi,H.Fujimori,A.Kirilyuk,A.Petukhov and Th.Rasing: "Nonlinear magneto-optical effect in Fe/Au superlattices" J.Magn.Soc.Jpn.23[1-2]. 352-353 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishibashi,T.Yoshida,J.Yamamoto,K.Sato,Y.Mitsuoka and K.Nakajima: "Magneto-optical imaging by scanning near-field optical microscope using polarization modulation technique" J.Magn.Soc.Jpn.23[1-2]. 712-714 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishibashi,T.Kawahara,H.Kaneko and K.Sato: "Submicron-size Fabrication of Bi_2Sr_2CaCu_2O_x Thin Films by Utilizing Facet Growth" Jpn.J.Appl.Phys.37 Part 2,[7B]. L863-865 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato,E.Takeda,M.Akita,S.Mitani,K.Takanashi and H.Fujimori: "Magneto-optical spectra in Fe-Au Superlattices modulated by non-integer atomic layers" J.Magn.Soc.Jpn.22 Suppl.S2. 193-196 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Mitsuoka,K.Nakajima,K.Homma,N.Chiba,H.Muramatsu,T.Ataka and K.Sato: "Polarization properties of light emitted by a bent optical fiber probe and polarization contrast in scanning near-field optical microscopy" J.Appl.Phys.83[8]. 3998-4003 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakajima,Y.Mitsuoka,N.Chiba,H.Muramatsu,T.Ataka,K.Sato,M.Fujihira: "Polarization effect in scanning near-field optic/atomic force microscopy(SNOM/AFM)" Ultramicroscopy. 71. 257-262 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato,H.Ikekame,M.Akita,Y.Morishita: "Magnetooptical spectra in MnSb and MnAs films prepared by atomic-hydrogen assisted hot wall epitaxy on GaAs" J.Magn.Magn.Mater.177-181. 1379-1380 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takanashi,S.Mitani,H.Fujimori,K.Sato and Y.Suzuki: "Magnetooptical Kerr Effect In Fe/Au Superlattices Modulated By Integer Monatomic Layers" J.Magn.Magn.Mater.177-181. 1199-1200 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawagoe,K.Sogabe,N.Kondoh,R.Narusawa and A.Itoh: "Scanning Tunneling Microscopy Study of Fe submonolayer film on vicinal Au(001)" Jpn.J.Appl.Phys.Part 1. 37. 3796-3799 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kawagoe,Y.Jimma,T.Kotaki,N.Kondoh and A.Itoh: "Element-Specific Image and Local Work Function of Fe Submonolayer Film on Au(001)Studied by Scanning Tunneling Microscopy" Jpn.J.Appl.Phys.Part 2. 37. L1458-L1460 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 塚本新,若林義人,中川活二,伊藤彰義: "Ni/Pd人工格子膜界面構造の基板方位依存性の膜形成シミュレーションによる検討" 日本応用磁気学会誌. 22[4-2]. 593-596 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 塚本新,乗附康之,中川活二,伊藤彰義: "スパッタ粒子のエネルギーおよび斜め入射を考慮したCo/Cu層界面構造の膜形成シミュレーション" 日本応用磁気学会誌. 22[4-2]. 597-600 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 深江文博,加藤剛志,岩田聡,綱島滋: "MnPt_3/CoPt_3人工格子の磁気及び磁気光学特性" 日本応用磁気学会誌. 22[4-2]. 317-320 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] X.Y.Yu,Y.Ban,S.Iwata and S.Tsunashima: "Simulation of Thermomagnetic Recording in Rare Earth-transition Magnetic Film Using Very Small Laser Spot" J.Magn.Soc.Jpn.22[S2]. 129-132 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato,S.Oikawa,S.Iwata,J.Yamada,and S.Tsunashima: "Magneto-Optical Spectra of Ultrathin Co Films Sandwiched by Pt Layers" J.Magn.Soc.Jpn.22[S2]. 201-204 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato,S.Iwata,Y.Yamashita,T.Kogiso,and S.Tsunashima: "Perpendicular Magnetic Anisotropy and Magneto-Optical Spectra of MBE Grown MnPt_3/Co Multilayers" J.Magn.Soc.Jpn.22[S2]. 85-88 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato,S.Iwata,Y.Yamashita,T.Kogiso,and S.Tsunashima: "Magneto-Optical Properties of MBE-Grown CoPt Alloy Films with L1_0 and L1_1 Ordered Structures" J.Magn.Soc.Jpn.(刊行予定). 23[S1]刊行予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] T.Kato,S.Iwata,Y.Yamashita,T.Kogiso,and S.Tsunashima: "Magneto-Optical Properties of MBE-Grown CoPt Alloy Films with L1_0 and L1_1 Ordered Structures" J.Magn.Soc.Jpn.23[S1]. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Yano,T.Masaki,Y.Fujiwara,X.Y.Yu,S.Iwata and S.Tsunashima: "Structural Anisotropy in Sputter-and Vacuum- Deposited Dy/Fe Multilayers" J.Magn.Soc.Jpn.23[S1]刊行予定. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Fujiwara,K.Yano,T.Masaki,X.Y.Yu,S.Tsunashima,S.Iwata and M.Masuda: "Structure and MCD Effect of Rare-Earth-Transition Metal Amophous Multilayers" J.Magn.Soc.Jpn.23[S1]. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyazawa and T.Oguchi: "First-principles investigation of the magneto-optical Kerr effect" J.Mag.Soc.Jpn.23. 355-357 (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyazawa and T.Oguchi: "FLAPW calculations of the magneto-optical Kerr effect of bcc Fe" J.Mag.Magn.Mat.印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Miyazawa and T.Oguchi: "First-principles investigation of the magneto-optical Kerr effect of metallic multilayers" J.Phys.Soc.Jpn.1999 印刷中.

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 小口多美夫、宮澤弘: "磁性材料の第一原理計算" まてりあ. 37[7]. 560-563 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Mukasa,K.Sueoka,H.Hasegawa,Y.Tazuke and K.Hayakawa: "Spin-Polarized STM and its Family" Materials Science & Engineering. B31. 69-76 (1995)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 木村道哉,遠藤俊博,末岡和久,荒磯恒久,武笠幸一,高橋平七郎: "時間分解フォトルミネッセンスによるスピン緩和時間の測定" 日本応用磁気学会誌. 20. 253-256 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura,H.Hasegawa,T.Oguchi,K.Sueoka,K.Hayakawa,and K.Mukasa: "First-principles calculation of exchange interaction and exchange force be tween magnetic Fe films" Phys.Rev. B56. 3218 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 末岡和久,細山直樹,アグス・スバギョ,武笠幸一,早川和延: "STMによる光照射GaAs薄膜劈開探針の研究" 表面科学. 19. 522-526 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] H.Kodama,T.Uzumaki,M.Oshiki,K.Sueoka and K.Mukasa: "Spin-polarized tunneling by spin-polarized scanning tunneling microscopy" J.Appl.Phys.83 [11,Part2]. 6831-6833 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Tanaka,N.Kimura,K.Hono,K.Yasuda and T.Sakurai: "Microstructures and magnetic properties of Fe-Pt permanent magnet" J.Mag.Mag.Mater.170. 289-297 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ohnuma,E.Abe,K.Hono,H.Onodera,M.Mitani and H.Fujimori: "Microstructure of Co-Al-O granular alloy thin films" J.Appl.Phys. 82. 5646-5652 (1997)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] M.H.Hong,K.Hono and M.Watanabe: "Microstructure of FePt/Pt magnetic thin films with high perpendicular coercivity" J.Appl.Phys.84. 4403-4409 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] D.H.Ping,K.Hono and S.Hirosawa: "Partitioning of Ga and Co in a Fe_3B/Nd_2Fe_<14>B nanocomposite magnet" J.Appl.Phys.83. 7769-7779 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] D.H.Ping,K.Hono,H.Kanekiyo and S.Hirosawa: "Effect of Cu addition on the microstructure and magnetic properties of an Fe_3B/Nd_2Fe_<14>B nanocomposite magnet" 日本応用磁気学会誌. 23 印刷中. (1999)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤勝昭: "磁気工学ハンドブック(1.5.2節 磁気光学効果、2.6節 磁気光学効果測定法)" 朝倉書店(11.10), 43-56, 164-169 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tsukamoto, K.Nakagawa and A.Itoh.: "Strain at the interface of Ni/Pd superlattices estimated from molecular dynamics (MD) simulation" IEEE Trans. Mag.33. 3658-3660 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 塚本 新・若林 義人・中川 活二・伊藤 彰義: "Ni/Pd人工格子膜界面構造の基板 方位依存性の膜形成シミュレーションによる検討" 日本応用磁気学会誌 第22巻 4-2特集号掲載予定.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 塚本 新・乗附 康之・中川 活二・伊藤 彰義: "スパッタ粒子のエネルギーおよび斜め入射を考慮したCo/Cu層界面構造の膜形成シミュレーション" 日本応用磁気学会誌 第22巻 4-2特集号掲載予定.

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Nakamura, H.Hasegawa, T.Oguchi, K.Sueoka, K.Hayakawa, K.Mukasa: "First-principles calculation on the exchange interaction and the exchange force between magnetic Fe Films" Phys.Rev.B56. 3218-3221 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Tsunashima: "Spinvalves Using Amorphous Magnetic Layers" J.Magn.& Magn.Mat.,. Vol.165. 111-114 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] S.Oikawa, Y.Kato, S.Iwata and S.Tsunashima: "Enhanced In-Plane Magnetic Anisotropies of Ultrathin Pt/Co/Pt Films" J.Magn.& Magn.Mat.165. 394-397 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] J.Gordon, H.Ikekame, T.Nakamura, J.Itabashi, H.Nagayoshi and K.Sato: "Growth of MnSb Thin Films on CdTe Substrates by Hot-Wall Epitaxy" Jpn.J.Appl.Phys.36巻5B号. L607-L610 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Morishita, K.Iida, J.Abe, and K.Sato: "Substrate-orientation dependenceon structure and magnetic properties of MnAs epitaxial films" Jpn.J.Appl.Phys.36巻8B号. L1100-1103 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishibashi, T.Kawahara, K.Sato, K.J.Lee, I.Iguchi and M.Kawabe: "Anisotropic Transport Properties in Twin-Free Bi _2Sr_2CaCu_2Ox Thin Films" Jpn.J.Appl.Phys.36巻12A号. 7175-7176 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato, H.Ikekame, M.Akita, Y.Morishita: "Magnetooptical spectra in MnSb and MnAs films prepared by atomic-hydrogen assisted hot wall epitaxy on GaAs" J.Magn.Magn.Mater.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Sato, E.Takeda, M.Akita, S.Mitani, K.Takanashi and H.Fujimori: "Magnetooptical Kerr Effect In Fe/Au Superlattices Modulated by Integer Monatomic Layers" J.Magn.Magn.Mater.(印刷中).

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤勝昭: "光と磁気の新しい流れ-非線形磁気光学効果を中心に-" 日本応用磁気学会誌. 21巻5号. 879-886. (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 石井 生,金井 靖,末岡和久,武笠幸一: "磁気力顕微鏡における像と探針の関係" 応用磁気学会誌. 21. 409-412 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 森林 茂,末岡和久,棚橋研二,武笠幸一: "FIBによるGaAs-STM探針の作製" 表面科学. 18(no.8). 485-489 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hono, Y.Zhang, A.Inoue, T.Suzuki: "APFIM studies on nanocrystallization of amorphous alloys" Mater.Sci.Eng.A226/228. 498-502 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] K.Hono and T.Sakurai: "Recent atom probe studies at IMR-a comprehensive review" Sci.Rep.RITU. A44. 223-297 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 小口多美夫、宮澤弘: "磁性材料の第一原理計算" まてりあ(印刷中),

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2019-02-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi