• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

HTLV-I抗体陽性者の長期追跡

研究課題

研究課題/領域番号 09252102
研究種目

特定領域研究(A)

配分区分補助金
研究機関熊本大学

研究代表者

山口 一成  熊本大学, 医学部・附属病院, 講師 (20128325)

研究分担者 徳留 信寛  名古屋市立大学, 医学部, 教授 (00037441)
田島 和雄  愛知県がんセンター, 疫学部, 部長 (30150212)
岡山 昭彦  宮崎医科大学, 医学部, 講師 (70204047)
出雲 周二  鹿児島大学, 医学部, 教授 (30143811)
望月 學  東京医科歯科大学, 医学部, 教授 (10010464)
上平 憲  長崎大学, 医学部, 教授 (80108290)
渡邊 俊樹 (渡邉 俊樹)  東京大学, 医科学研究所, 助教授 (30182934)
厨 信一郎  岩手医科大学, 医学部, 教授 (00142539)
松岡 雅雄  熊本大学, 医学部付属病院・二内科, 助手 (10244138)
三好 勇夫  高知医科大学, 教授 (30033088)
研究期間 (年度) 1999
研究課題ステータス 完了 (1999年度)
配分額 *注記
42,000千円 (直接経費: 42,000千円)
1999年度: 14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
1998年度: 14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
1997年度: 14,000千円 (直接経費: 14,000千円)
キーワードHTLV-I / HTLV-Iキャリアの長期フォロー / HAM / HTLV-Iぶどう膜炎 / HTLV-Iプロウイルス量 / Fas / 緑茶ポリフェノール / ATL全国実態・調査 / ATL / HTLV-Iキャリア / HLA / シェ-グレン症候群
研究概要

日本には九州、沖縄を中心にキャリアが約120万人存在し、その一部が数十年の長い潜伏期間を経てATL、HTLV-I関連ミエロパシー(HAM/TSP)、ぶどう膜炎などを発症する。抗体陽性者を長期間追跡することで感染から発症に至る間の生体内での変化と、それに係わる内外の因子を解析することができる。HTLV-I関連疾患の臨床像、疫学的特徴を検討する。各バイオマーカーとHTLV-Iプロウイルス量との関係を解析し、HTLV-I関連疾患発症のリスクグループを特定する。また献血時に抗体陽性者に通知が開始され、通知後に起こる様々な社会医学的問題についても研究班として対応していくことが期待されており、これまでの基礎的データを役立てていく。本研究は、キャリアの追跡を基本とし、HTLV-I感染症の自然史の詳細な解明を目的とする。これらは治療、予防への道を開くものである。
HTLV-I、成人T細胞白血病(ATL)多発地域の研究者は各々追跡対象地域を設定し、HTLV-I抗体陽性者(キャリア)の生体内で起こる経時的変化、リスク因子、リスクグループを明らかにしている。今年度は下記のプロジェクトが進行した。抗体陽性者の長期追跡によりキャリアからのATL発症率、HTLV-Iの年間陽転率、HTLV-I関連疾患の全貌が明らかになりつつある。HTLV-I感染が世界で最も濃厚である地域で進められている各班員の研究は疫学から臨床まで広範囲であり、高い水準が維持されている。
1.HTLV-I夫婦間感染の分子疫学的検討
2.第9次ATL全国実態調査
3.HTLV-Iキャリアのフォローアップ
4.ATLの発症、進展とp16遺伝子のメチル化
5.HTLV-I/糞線虫重感染者におけるウイルス量,HTLV-Iの潜伏感染におけるLTRのCpGメチル化
6.HTLV-Iぶどう膜炎研究成果
7.HAMにおけるHTLV-Iプロウイルス量の長期追跡
8.Mutant Fasのdominant negative作用
9.HTLV-Iによる膜融合機構の解析
10.緑茶ポリフェノールによるATL予防介入の基礎研究

報告書

(3件)
  • 1999 実績報告書
  • 1998 実績報告書
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Etoh K-1,Yamaguchi K,Tokudome S,et al.: "Rapld quantificantion of HTLV-I provirus load:detection of monoclonal proliferation of HTLV-I-infected cells among blood donors"Int.J.Cancer. 81. 859-864 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Li HC,Sonoda S,Tajima K.et al.: "The presence of ancient human T-cell lymphotropic virus type1 provirus DNA in an Andean mummy"Nat Med. 5. 1428-1432 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Makino M,Izumo S,Baba M.: "The role of human T-lymphotropic virus type1(HTLV-I)-infected dendritic cells in the development of HTLV-I associated myelopathy/tropical spastic paraparesis"J Virol. 73. 4575-4581 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Maeda T,Kamihira S et al.: "Fas gene mutation in the progression of adult T cell leukemia"J.Exp Med. 189. 1063-1071 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Sonoki T,Matsuoka M,et al.: "Detection of inducible nitric oxide synthase(INOS) mRNA by RT-PCR in ATL patients and HTLV-I infected cell lines:clinical features and apoptosis by NOS inhibitor"Leukemia. 13. 713-718 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki M,Okayama A,et al.: "Modulation of T-cell responses to a recall antigen in human T-cell leukemia virus type1-infected individuals"Clin Diagn Lab Immunol. 6. 713-717 (1999)

    • 関連する報告書
      1999 実績報告書
  • [文献書誌] Ono A, Mochizuki M, Matsuoka,M et al.: "Provirus load in patients with human T-cell leukemia virus type I uveitis correlated with precedent Graves' disease and digease activities." Jpn.J.Cancer Res.89. 608-614 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Hori,Y. Kamihira,S. et al.: "The methylthioadenisine phosphorylase gene is frequently co-deleted with the P16INK4a gene in acute type adult T-cell leukemia." Int.J.Cancer. 75. 51-56 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Kitze,B. Nakamura,M. Izumo,S. ea al.: " Human CD4+Tlymphocytes recognize ahighly conserved epitope of human T lymphotropic virus type 1 (HTLV-I) env gp21 restricted by HLA DRB1*0101." Clin.Exp.Immunol. 111. 278-285 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Shioiri,S. Okayama,A. et al.: "Intrafamilial transmission of HTLV - I and its association with an endemic population in Japan." Int.J.Cancer. 75. 15-18 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Eiraku,N. Sonoda,S. et al.: "Clonal expansion within CD4+ and CD8+ T cell subsets im human T lymphotropic virus type I - infected individuals." J.Immunol. 161. 6674-6680 (1998)

    • 関連する報告書
      1998 実績報告書
  • [文献書誌] Takemoto S, Matsuoka M, Yamaguchi K, et al.: "Proliferation of adult T cell leukemia/Iymphoma cells ia associated with the constitutive activation of JAK/STAT proteins." Proc. Natl. Acad. Aci. USA. 94. 13897-13902 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Okayama A, et al.: "Increased expression of interleukin 2 receptor alpha on peripheral blood mononuclear cells in HTLV-I tax/rex mRNA positive" J. AIDS and Hum Retrov.15. 70-75 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Yamano Y, Izumo S, Sonoda S, et al.: "Preferential recognition of HTLV-I associated myelopathy/tropical spastic paraparesis." J. Neuroimmunol.76. 50-60 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Takezaki T, Tajima K, et al.: "Estimation of adult T-cell leukemia incidence in Kyushu district from Vital Statistics Japan between 1982 and 1992 : Conparison with" JJCO. 27. 140-145 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi