• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高発癌性粘膜型ヒトパピローマウイルスの発癌蛋白、E6のC末端モチーフの生物活性

研究課題

研究課題/領域番号 09253217
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

平岩 厚郎  名古屋大学, 医学部, 助手 (80238336)

研究分担者 石橋 正英  (財)阪大微研, 観音寺研, 副理事 (70029776)
藤田 雅俊  愛知県がんセンター研, ウイルス部, 研究員 (30270713)
松本 義也  名古屋大学, 医学部, 助教授 (80239128)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
1997年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードヒトパピローマウイルス16型 / PDZドメイン / トランスフォーメイション / hDLG / E6蛋白 / ウイルス発癌
研究概要

われわれはヒトパピローマウイルス16型のE6蛋白が癌抑制遺伝子産物p53蛋白の機能を阻害する機構とは別機構を介しても細胞癌化に関与している可能性に注目し、E6蛋白C末端に大腸癌関連のAPC蛋白などと同様のアミノ酸配列モチーフがあり、これを介してショウジョウバエ癌抑制蛋白のヒトホモログであるhDLG蛋白質などのPDZドメインと結合すること、この結合活性がラット3Y1細胞のトランスフォーメイションに必須であることを最近明らかにした。本年度はE6蛋白の種々の生物活性のなかで、どの活性がC末端モチーフ依存し、どの活性がp53分解能に依存しないかを明らかにし、さらにC末端モチーフに依存するのものについては、その宿主細胞側標的蛋白の同定をめざし検討を加え以下の諸点が明らかになった。1.E6C末端モチーフに変異をもつ蛋白は、変異の結果PDZドメイン結合能を喪失したものでも、野性型E6と同様にp53蛋白分解能を有する。2.p53分解能を欠失しているがC末のPDZドメイン結合能を保存したE6変異蛋白を3Y1細胞に発現させても、3Y1細胞はトランスフォームする。3.1,2から3Y1細胞へのトランスフォーム活性はE6のPDZドメイン結合能に依存するが、p53分解能には依存しないと結論づけられる。このトランスフォーメイションの生成機構としてはE6が3Y1細胞のDLGなどのPDZドメインを有する蛋白に結合してこれを中和することによると想定されるので、E6でトランスフォームした3Y1細胞にhDLGを導入してトランスフォーメイションが解除するかどうか検討したが、導入を受けた細胞は増殖が悪く実験目的を達成できなかった。今後PDZドメインを有する蛋白のいずれがこの系での細胞側標的蛋白であるかの検討を続ける必要がある。4.E6蛋白を発現させるとヒト角化表皮や乳腺上皮細胞の寿命が延長するが、E6のC末をPDZドメインとの結合能を失うよう変異させた変異E6蛋白を発現させても細胞寿命は延長したのでこの活性はE6C末端モチーフに依存せずp53分解能に依存していると想定される。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kiyono,T.: "Binding of high-risk human papillomavirus E6 oncoproteins to the human homologue of the Drosophia discs large tumor suppressor protein." Proc.Nati.Acad.Sci.USA. 94. 11612-11616 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiraiwa,A.: "Immunolocalization of hCDC47 protein in normal and neoplastic human tissues and its relation to growth." Int.J.Cancer. 74. 180-184 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,Y.: "ccal is required for formation of growth-arrested confluent monolayer of rat 3Y1 cells." J.Biol.Chem.272. 18082-18086 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi,Y.: "Isolation of a novel cDNA whose corresponding mRNA is accumulated in growth-arrested confluent but not in growing sub-confluent rat 3Y1 cells." Biochim.Biophy.Acta. 1352. 145-150 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Hiraiwa,A.: "Specific distribution patterns of hCDC47 expression in cutaneous diseases." J.Cutan.Pathol.in press. (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] 平岩厚郎: "ウイルス発癌蛋白質と細胞蛋白質PDZドメインとの結合" 蛋白質核酸酵素. 43. 35-41 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi