• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Ost癌遺伝子の構造と機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 09253244
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関宮崎医科大学

研究代表者

堀井 由博  宮崎医科大学, 医学部, 講師 (30264378)

研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
1997年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワードost癌遺伝子 / Dbiファミリー遺伝子 / Rhoファミリー / fibroblast growth factor receptor2 / FRAG1遺伝子 / gene fusion / fransforming活性
研究概要

1.発現クローニングを用いてラットの骨肉腫細胞(ROS)からtransforming活性を有するcDNAsを単離してきた。
2.ost癌遺伝子は、Dblファミリー遺伝子に属する。DHドメインとPHドメインと呼ばれる2つの相同領域を共有している。
3.ost癌遺伝子は、Rhoファミリー低分子量G蛋白質の活性を制御している。
4.ヒトost遺伝子の単離とその構造の解析は、進行中である(一部の塩基配列は決定済み)。
5.fibroblast growth factor receptor2(FGFR2)の活性型も同じ細胞から単離した。そしてFGFR2がFRAG1遺伝子(新たに単離した)とのgene fusionの結果transforming活性を獲得していることを明らかにした。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi