• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガングリオシド糖鎖のリモデリングによる細胞増殖制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 09254248
研究種目

重点領域研究

配分区分補助金
研究機関名古屋大学

研究代表者

古川 鋼一  名古屋大学, 医学部, 教授 (80211530)

研究分担者 古川 圭子  名古屋大学, 医学部, 助手 (50260732)
研究期間 (年度) 1997
研究課題ステータス 完了 (1997年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
1997年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワードガングリオシド / 糖転移酵素 / PC12 / メラノーマ / メラノサイト / 神経成長因子 / TrkA / 増殖
研究概要

本研究では、ラット褐色細胞腫PC12およびメラノサイト-メラノーマ細胞のシステムを用いて、(1)糖鎖リモデリング細胞の形態や増殖度などの表現型の変化、(2)その増殖シグナル伝達分子や増殖関連転写因子の変化、(3)ガングリオシドと会合し相互作用する分子の同定と意義を解明することにより、細胞増殖制御におけるガングリオシドの役割と、癌細胞における意義を明らかにせんとした。
PC12にβ1,4GalNAc転移酵素、α2,シアル酸転移酵素cDNAを導入し、増殖度とNGFに対する反応性(突起伸長)を検討したところ、後者のトランスフェクタントは著しく増殖度が亢進すると共に、NGFに不応性となった。この細胞におけるシグナル分子の変異を検討した結果、恒常的なNGF受容体(TrkA)のリン酸化とMAPKの活性化を認めた。糖鎖変異の検討ではGD1bの発現上昇が最も顕著に認められた。ハービマイシンA、K252a、ワルトマニン、PD98059などのインヒビターを用いた実験より、TrkA、Raf、Ras、MEKおよびMARKを介する経路の持続的活性化が、分化ではなく増殖の方向にPC12細胞を誘導したと考えられた。現在、GD1bとTrkAとの相互反応と受容体の二量体形成に関して検討すると共に、レチノイン酸添加などによるアポトーシス誘導への感受性の変異を検討中であり、トランスフェクタントにおける抵抗性の出現など、興味ある結果が得られつつある。またヒトメラノーマの初代培養を行い良好な増殖条件を確立すると共に、現在、3種の糖転移酵素遺伝子導入を進めており、樹立したトランスフェクタントについてPC12と同様の解析を行う予定である。

報告書

(1件)
  • 1997 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Goi,T.: "Reduced expression of deleted colorectal carcinoma(DCC)protein in established colon cancers:Analysis by a specific monoclonal antibody." Brit.J.Cancer. 77. 466-471 (1998)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Daniotti,J.L.: "Expression of β1-4 N-acetylgalactosaminyl-transferase gene in the developing rat brain and retina:mRNA,protein immunoreactivity and enzyme activity." Neurochem.Int.31. 11-19 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Fukumoto,S.: "Genetic remodeling of gangliosides resulted in the enhanced reactions to the foreign substances in skin." Glycobiology. 7. 1111-1120 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Nagata,Y.: "Expression cloning of rat cDNA of UDP-galactose:GD2 β1,3-galactosyltransferase that determines the expression of GD1b/GM1/GA1." J.Biol.Chem.272. 24794-24799 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Miyazaki,H.: "Peptides derived from a wild type murine proto-oncogene c-erbB-2/neu can induce CTL and tnmor suppression in syngeneic hosts." J.Immunol.159. 1336-1343 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書
  • [文献書誌] Ikeda,H.: "Mutated MAP kinase;A tumor rejection antigen of mouse sarcoma." Proc.Natl.Acad.Sci.USA. 94. 6375-6379 (1997)

    • 関連する報告書
      1997 実績報告書

URL: 

公開日: 1997-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi